fc2ブログ
★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

道具紹介 フープ編

先日、「通信講座を初めてみたいけれどフープを持っていません」「フープは使わないといけませんか?」「フープはあった方が良いですか?」

というご質問がございまして、あたらめてにはなりますがフープに付いて書きたいと思います。

fu-pu.jpg



結論から申しますと、わたくしはハワイアンキルトを始めた頃と同時にフープを使い始めたので、フープを使わないキルティングの仕方が解りません。

勿論フープを使わないでキルティングされている方も沢山いらっしゃいますので、フープを使う使わないは個人の自由になります。

現在通信講座を受講されている方の中にもフープを使わないでキルティングすることを望んでいる方もいらしゃいます。
ただ、前述したように、わたくしはフープを使ってキルティングする事しか出来ないので、フープを使った場合のキルティングのアドバイスしか出来ないことをご了承いただいております。

宮古島に引っ越してから、フープを在庫しておく事が出来なくなりましたので、フープはご自身でご用意していただいております。
手芸屋や最近ではAmazonでも取扱がございますのでお好みのフープを探してみてくださいね。

本当に初心者の方でまず初めに1個欲しいといった方は、最初は30cmの大きさがあれば何でも対応できるかと思います。
わたくしは、フープのつけ外しが面倒なので大きめの40cmを愛用しています。

30cm・35cm・40cmが割とみなさんお持ちかなぁと思います。
腕の長さなどでやり易い・やりずらいといった使用感はありますので、あくまでも目安に考えていただければ幸いです。



フープも色々種類があります。
わたくしが使っているのは上記の金具で調節するタイプで木で出来ているフープが好きでコレと同じ40cmものを使っています。
早々に壊れるものでもないので、もう20年以上愛用しています。
愛着たっぷりです。

それと間違えないで欲しいのが、刺繍枠とは違います。
刺繍枠より厚みがあり、キルティングフープは厚み(高さ)が約3cm程度あります。



メーカーによっては金具の部分が覆われているものもあります。
これは好みなので、どちらが良い等ありませんのでお好きな方をお選びいただければと思います♪



フープを使ったキルティングの方法はYouTubeで色々ご紹介しておりますので、こちらも参考にしていただければと思っております!
こちらは40cmのフープを使用しています♪







関連記事








ステラよりお知らせ

■MonsteraHouseの動画はこちら■

■人気の動画
・無料型紙付き動画:再生リスト
・通信講座教材用:再生リスト
・ステラのお悩み解決:再生リスト
・アップリケ:再生リスト
・キルティング:再生リスト
・作り方色々:再生リスト
・ステンドグラスキルト:再生リスト
・作業用BGM:再生リスト

■Stellaの休日動画はこちら■

MonsteraHouse Instagram
Instagram プライベートアカウント
Instagram プライベートアカウント(グルメ)
MonsteraHouse Official Facebook


■ 公式LINEアカウントが出来ました! ■
友達登録よろしくお願いいたします。
公式LINEでは、問い合わせ・オンラインレッスン・ギャラリー投稿等全て対応しております。
ご登録後は一度メッセージをください。メッセージいただく事でステラから返信ができるようになります!
まれにWebShopで使用できるLINE限定クーポン配布します。

友だち追加

作り方においてわからない所は具体的に質問をいただけるとスムーズにご回答が出来ます。
キット同封の作り方説明書やblog・YouTubeでも詳しく解説している場合がございますので、一通りご覧くださいませ。
尚、メールやLINEのご質問への返信はお時間がかかる場合がございます。


※宮古島へ移転しました詳しくはこちらのHPから

【現在の認定インストラクターの活動状況↓各先生方のサイトへ遷移します】
★ハワイアンキルト教室 PonoPono 宮古島
★ハワイアンキルト ジョンダーナ 山形:山形市
★ハワイアンキルト&リボン教室 OHANA~Holo i mua〜 埼玉:熊谷
★ハワイアンキルト製作日記  千葉:船橋
★ハワイアンキルト walea quilt 山形:天童市
★Hawaiian Quilt Naia 栃木:宇都宮



HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
MonsterHouseでは気軽にハンドメイドを楽しんでいただく目的で、数種類のフリーパターンをご用意しています。 フリーパターンですが著作権は放棄しておりませんので、私的範囲以内&良識的範囲内でご利用くださいね。
ご不明な点があればお問い合わせください。



Comment