fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

早速波乗りシーサーのキット作り

波乗りシーサーのキットのご注文を早速いただきまして、ありがとうございました!モチーフ用の生地は少し余分に生地が入っていますので、是非お好きな組み合わせで製作してくださいね♪Aki先生のblogでAlohaなお部屋の素敵なお写真が載っていました。是非各先生のblog・Instagramもご覧ください♪1投稿毎にWebShopの会員の方には250ポイントプレゼント。(月制限なし)色々な方からの完成のご報告は本当に嬉しいです。沢山投稿してポイ...

シークレットもあります

年末のアレ。今回は完全にシークレットな袋もご用意しようかと思っています。デザインも色も完全にシークレットなのは久しぶり!ですので、しばらくモザイクです。ちょっと準備が早いかなぁと思っていましたが、あっという間に6月も終わりそう・・・。最近は本当にのんびりなので、ちょうど良かったかも。お楽しみに!明後日からシークレットセール開催します。メルマガの配布終わってしまったので、詳しくは公式LINEのメニュー欄...

【通信講座】アップリケの添削 2023/06/20

【ハイビスカスのアップリケの添削 神奈川県から】ハイビスカスのクッションカバーを作っています。アップリケをもっと上達させたい!との意気込みが伝わります。今の現状を見まして、アドバイスさせていただきました。とは言っても前回よりかなり勉強されていて、上達もされています。あまり考えすぎず、楽しくチクチクしてくださいね♪キルティングもその調子で進めてください!また作品楽しみにしております。のんびりマイペー...

【まだ間に合う!】公式LINE登録者限定 シークレットセール情報(メルマガと同じです)

海の中へ

先週のこと、もう梅雨明けしたかのような灼熱太陽に負けて、久しぶりに夫も泳ごうかなーというので一緒に海へ。私も久しぶりに水中カメラと共に泳ぎました。早速クマノミがお出迎え。(隠れじゃない方)岸から約150m程泳ぐとリーフエッジが見えてきます。ここは潮の流れが穏やかだと割と簡単にリーフエッジに行けますので、地元の方のファンも多いです。ただし、自己責任!最近は海の事故も多いので少しでも危ないと思ったら引き返...

メルマガシークレットセール開催します

6/27午前中頃、メルマガ・公式LINEでシークレットセール用のクーポンを配布します!・クーポン利用で合計金額から10%OFF 5000円以上お買い上げの場合に適用されます。利用可能時期・クーポンコードなどはメルマガを是非ご覧ください。この機会にメルマガに是非ご登録ください。お楽しみに〜♪メルマガの登録はこちらから下記の写真は記事と関係ありませんが、最近ハマっている食堂です♪私はソーキそば、夫は野菜そば。...

【キット作り】サクラのバニティポーチ 2023/06/16

サクラのバニティポーチのキットを作りました。こちらは見本に近い色合いになっております。是非ご参考にどうぞ。ベース:ライトブルー[TM018]サクラ:ピンク[TM003]、チェリーピンク[TM004]、サクラ無地[735]枝:ブラウン[TM045]バニティポーチは作り方が動画でございます。手縫いでも製作が可能です。こちらも是非参考にしてください♪...

【通信講座】ソーイングケースとフタ付きミニポーチ 2023/06/15

【ソーイングケースとフタ付きミニポーチ 神奈川県から】5・6作品目の添削をしました。だんだんコツもわかってきたかな、と感じられる作品たちでした。いつも丁寧に作ってくださりありがとうございます。上達にはある程度慣れも必要になりますので、焦らず続けていただければと思っております♪仕立ても色々なバリエーションの組み合わせですので、こちらも少しづつ慣れていきましょう。完成おめでとうございます!次回の作品も...

【キット作り】パイナップルの110cmタペストリー 2023/06/10

ミントグリーン[TM027]×スペシャルむら染めイエロー[SP_S]の組み合わせです。迷いに迷って決めた色合いですが、元気が出そうなカラーになりましたね♪スペシャルむら染めイエローはそろそろ在庫がなくなりそうです。小物はまだものによってはキットを作る事ができますが、タペストリーやバッグなど大きい作品のキットは随時色変更となります。クチナシ無地に変更になります。その他のお色でも大丈夫ですので、キットご注文の際はお...

【通信講座】裁ちばさみケースとフタ付きミニポーチ 2023/06/09

【裁ちばさみケースとフタ付きミニポーチ 大阪府から】お揃いの色合いで作られた2点の作品を添削いたしました。ビタミンカラーで元気いっぱいの作品になりました。一足先に夏が感じられました。完成おめでとうございます!また次回の作品も楽しみにしております♪のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料)やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。...

【ギャラリー投稿】ティアレのメッセンジャーバッグ 2023/06/08

【ティアレのメッセンジャーバッグ AKIYO様】【コメントいただきました。ありがとうございます】何年も前のお楽しみ袋で購入したメッセンジャーバッグができました。夏にぴったりなビタミンカラーでした。【ステラより】この年はメッセンジャーバッグとハートのクッションカバーのキット(+ヌード)が入っていたんですよね!ハートのクッションカバーはオーダーで作ってもらったので、限定ですぐに売れてしまったことを覚えていま...

リリコイ

今年もリリコイの季節がやってきています。熟すのを待って、良い匂いがしたのでいただきます。マンゴーもそろそろ出始めているけど、個人的にはマンゴーよりリリコイの方が好きです。今回は白ワインの中に入れて頂いてみました。美味しい。...

【通信講座】ハイビスカスのラウンドポーチ 2023/06/07

【ハイビスカスのラウンドポーチ 島根県から】3作品目の作品が出来上がりました。ラウンドポーチのハイビスカスはモチーフが小さいのでアップリケに神経を使います。モチーフの配置の仕方など、沢山の質問ありがとうございました!素敵な作品になりましたね。完成おめでとうございます♪次回の作品も楽しみにしていますね。のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料)やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様...

ポーチのファスナー止めの高さを合わせよう

不定期更新のBlogでプチレッスン。というのも、年末のアレ用に動画を撮ったのですが、あまり長い動画になってもいけないので、最初から最後まで全体の作り方がわかるように編集をしています。ふと、途中で気をつけた方がいいコツなどを思い出して、動画の補足として書くことにしました。通信講座のラウンドポーチなどもそうなのですが、出来上がった時に左右のファスナー止めの高さが異なってしまう事ありますよね。もちろんポーチ...

【通信講座】ロールペーパーカバーとフタ付きミニポーチ 2023/06/06

【ロールペーパーカバーとフタ付きミニポーチ 埼玉県から】素敵なふたつの作品が届きました。アンセリウムのロールペーパーカバーとナウパカと蝶のフタ付きミニポーチです。小物はこれで全ての作品を作り終えましたね。お疲れ様でした♪MonsteraHouseの通信講座の小物作品は、基本的な仕立て方が一通り学ぶ事が出来ます。ですので、一通り作るとあとは色々応用をする事で、他の作品への対応が可能になります。レベルアップしました...

【キット作り】プルメリアの110cmタペストリー 2023/06/04

通信講座用のプルメリアの110cmタペストリーのキットを作りました。クリーム[751]×スカーレッド[TM005]のシンプル・イズ・ザ・ベストな配色です♪出来上がりが今から楽しみです♪是非楽しんで作ってくださいね。のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料)やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。通信講座にご興味のある方はこちらから詳細をご覧くだ...

【ギャラリー投稿】モンステラのキャラメルポーチ 2023/06/04

【モンステラのキャラメルポーチ ヨッチン様】【コメントいただきました。ありがとうございます】キルト初心者ですが、ステラさんの丁寧な説明でうまく作ることができました。モチーフを、縫い代を付けずにカットしてしまい、スリムなモンステラになってしまいました。【ステラより】YouTubeを見て作られたそうで、ありがとうございます!型紙のモチーフには縫い代が入っていないので、ご自身でつけてくださいね。でもスリムなモ...

【新作】波乗りシーサーのWelcomeタペストリー 80cm×70cm

【シーサーのWelcomeタペストリー 80cm×70cm Aki先生】少し大きめのシーサーのWelcomeタペストリーです。Aki先生に作っていただきました♪イメージは波乗りシーサー。ハイビスカスに囲まれて南国感たっぷりなデザインにしました。WebShopで販売開始です♪こちらのデザインは型紙の販売もありますので、気になった方は是非挑戦してみてください!Aki先生いつもありがとうございます。...

ミシンが無事に戻ってきました

修理を終えたミシンが戻ってきました。消耗劣化による部品交換と、メンテナンスをしていただき、修理代は思ったよりかかりませんでした。ただ、送料が修理代の倍しましたっ(もう一つそこそこなミシンが買えてしまう)このミシンはとてつもなく重いし大きいし、精密機械なので送料は高いんだろうなぁと思っていたので、、、まぁ離島の宿命という事でしょうがないですね。これからまた10年以上頑張ってくれたら元は取れますし、沢山...

【通信講座】エンゼルストランペットの30cmタペストリー 2023/06/03

【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 兵庫県から】初めてフープを使ってキルティングをした作品になりました。とても初めてとは思えないほど綺麗に出来ていましたので、このままコツを掴んでくださったら嬉しいなぁと思いながら添削させていただきました。続けていく事で確実に上達しますので、焦らず続けていきましょう♪完成おめでとうございます!次回の作品も楽しみにしております。のんびりマイペースに通信講座して...

【キット作り】ロータスのタペストリー45cm 2023/06/02

こちらのサーモンピンクのむら染めは新色の60番です。ピンクとイエローを混ぜたような色合いになっています。使用する部分で少し色味が変わります。ライトグリーン[TM032]と合わせるとこんな感じのイメージになります。爽やかな配色ですね。出来上がりが楽しみです♪1投稿毎にWebShopの会員の方には250ポイントプレゼント。(月制限なし)色々な方からの完成のご報告は本当に嬉しいです。沢山投稿してポイ活にどうぞ♪是非ご投稿お待ち...

【Aki先生】よみうりカルチャー柏 講座募集のお知らせ

千葉県で活動するAki先生の新規講座のご案内です。以下Aki先生のblogから抜粋です。よみうりカルチャー柏 7月期ハワイアンキルト講座の募集が始まりました♪【事前体験のご案内】・6月28日(水) 19時〜20時30分・一日体験料 3,740円 (体験作品 アンスリウムのフレームキルト)・教材費    700円・持ち物  お手持ちの裁縫道具『本講座で作るハワイアンキルト』※参考【Designed by MonsteraHouse】本講座初回作品は写真...

左右均等にデザインがある作品の計測の仕方

不定期更新のBlogでプチレッスンです。ポーチやバッグなどで左右均等に配置されたモチーフデザインの場合、仕立てた後に中心がずれていると気になるときがありますよね。もちろん、気をつけてアップリケ→キルティングしていても仕立ての時にずれてしまう可能性がありますので、仕立てる時も少し神経を使ってあげるときっちり仕上がります♪ステラの場合は裏に中心になる十字の線を書いてしまいます。(内袋をつけるので見えなくなり...

ふふふの仕立て

2つ目の仕立てをようやっと着手。というのも、パイピングの色をベースと違う色にするかかなり悩んでいました。結果、いつもの通りベースと同じ色合いに♪シンプルなデザインなので、シンプルな方がいいかなという結論に至りました。最近あまり冒険心が無くなってきたかも笑明日は久しぶりにBlogでプチレッスン投稿します!お楽しみに〜。...

【通信講座】サンプラーズキルトの完成 2023/05/31

通信講座の最後の作品が完成いたしました♪サンプラーズキルトを作り始めたのは、1年3ヶ月前。その間に小物やバッグなど通信講座以外の作品も作ったりして、気分転換しながら頑張ってくださいました。この大きさを一人で作り上げるのは本当に大変なのを知っているので、隅々まで添削いたしました。通信講座は2020年9月よりご受講いただいておりました。約2年8ヶ月で10作品見事に作り上げました。本当に完成おめでとうございます♪終...

鳥中華!

宮古島のスーパーで、山形の鳥中華が売っていました。早速台風の中、夫に作ってもらいました。あ〜コレコレこの味!美味しい!トッピングはゆで卵と茗荷と手作り鶏ハム。簡単に作れるしヘルシーなので鶏ハムは結構常備して作り置きしています♪また買ってきてもらおう♪...

【通信講座】ロケラニのソーイングケース 2023/05/26

【ロケラニのソーイングケース 宮城県から】4作品目の添削です。ロケラニのデザインはアップリケもキルティングも割と少ないので、あっという間にできあがります。仕立ては手縫いでも出来るような仕立ての仕方なので、このような作り方もあるという感じで捉えていただければと思っております。ペースが掴めているようで嬉しいです。完成おめでとうございます!次回の作品も楽しみにしておりますね。ソーイングケースの仕立て方は...

【キット作り】クッションカバーとラウンドポーチ

クッションカバーとラウンドポーチのキットを作りました。どちらもトーンが落ち着いていて完成したらきっと素敵だろうなぁと感じました。ハワイアンなポーチは使うだけでなく、インテリアにも最適ですよね♪沢山作って飾るのも可愛いですね〜。是非楽しんでチクチク進めてくださいね!お仕立ての動画ございますので、合わせてご覧ください。...

【認定インストラクター】Maya先生 栃木

6月1日より、主に栃木県で活動を開始されるMaya先生が加わりました♪明大前の教室があった頃の生徒さんで、ただいまお教室開講に向けて準備中です。もう出会って10年以上ですが、こんなにも長く繋がっていてくださるご縁に改めて感謝申し上げます。先日はZoomで今後のお打ち合わせをしました。IT関係は苦手だというMaya先生ですが、手取り足取り教えますので、大丈夫です。Zoomは画面共有が出来るので、説明しやすくて助かります。b...