fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

【オンラインレッスン】料金改定のお知らせ 2023年6月1日より

【オンラインレッスン】料金改定のお知らせ2021年9月から燃料費調整額の値上がりがつづき、さら2023年6月から旧一般電気事業者の7社が規制料金の値上げが予定されております。今まではオンラインレッスンの値段改定は行っておりませんでしたが、苦渋の決断ではございますが2023年6月1日より下記の通りとなります。詳しくはオンラインレッスンのページをご覧ください。ご理解の程よろしくお願いいたします。...

【リニューアル】ハイビスカスのWelcomeタペストリー

智美先生に見本を作っていただきました。いつもありがとうございます!WebShopへは準備が出来次第UPいたします。お楽しみに♪1投稿毎にWebShopの会員の方には250ポイントプレゼント。(月制限なし)色々な方からの完成のご報告は本当に嬉しいです。沢山投稿してポイ活にどうぞ♪是非ご投稿お待ちしております(*^-^*)ギャラリー投稿はこちらから...

波が高くなってきました

月曜日はblogお休みの日ですが、お知らせです。波が高くなってきました。この時期の台風は初めて経験します。さて、お家に戻って台風対策します!blogのトップページでもお知らせしておりますが、今週は荷物の発送に遅れが出ます。どうぞご了承くださいませ。...

【通信講座】エンゼルストランペットの30cmタペストリー 2023/05/23

【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 鳥取県から】初回の添削をしました。ハワイアンキルトは始めて1年位ということで、基本的なことは理解されているなぁという印象でした♪これからもっと上達したいということで、出来る限り現状のアドバイスをいたしました。動画もご覧になっているそうなので、是非復習にまた作ってみてください。(同じものを何個も作るのは大変ですが、非常に勉強になります。)キルティングの最初と...

2023/06/01 更新【最新お知らせなど固定記事です】

【大事なお知らせ】★当店は自宅の一室で活動しております。お店では無い為、突然のご訪問はご対応いたしかねます。レッスン等ご希望の場合は事前にご相談&ご予約の上お願いいたします。※PCの方は画像をクリックすると各ページへ遷移します。※スマートフォンの方は画像を触ると各ページへ遷移します。■公式Youtube→■MonsteraHouseのYouTube動画一覧はこちらをクリックしてください■人気の動画・無料型紙付き動画:再生リスト・通信...

【キット作り】パンの木の大判タペストリー 2023/05/20

ホワイトグレー[TM047]×ソライロのくすみカラーの組み合わせで作りました。ソライロは合わせる色によって、落ち着いた色合いに見えますね。色合わせって本当に不思議。人によっても見える色合いが違うと聞いたことがあります。色の好みも十人十色ですね。少し大きいタペストリーですが、集大成と思って頑張ってください♪また楽しみにしております!のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料)やテキスト揃っています♪...

【通信講座】ハイビスカスのクッションカバー 2023/05/17

【ハイビスカスのクッションカバー 島根県から】お試し添削を経て、本講座を進めています。2作品目の添削です。ホワイトグレー[TM047]×スカーレッド[TM005]のくすみカラーですかね。ステラはあまり組み合わせたことのない配色ですが、ハワイアンキルトは何色を合わせてもしっくりくるところがいいですよね♪とても素敵な作品になりました。完成おめでとうございます。また次回の作品も楽しみにしております♪のんびりマイペースに通...

【キット作り】ヤシとプルメリアの多色タペストリー 2023/05/16

通信講座の中級コース最後のタペストリーは110cmサイズの多色の組み合わせです。今回は季節柄ですかね、爽やかな配色でした。ターコイズブルー[TM019]×グリーン[TM028]花はどちらも無地でコイピンクとサクラです♪色合わせの参考に是非!また作品楽しみにしております。マイペースでどうぞ〜!...

オリーブの花が咲きました

去年母の日に実家に住む母へオリーブの苗を2種類プレゼントしていました。ちょうど1年経った先日の母の日に、「オリーブの花が咲いたよ」とメッセージが届きました♪オリーブの花は初めてみたのでちょっと感動〜♪都会でも花が咲くんですね。実は成るのかなぁ?何はともあれ、大切に育ててくれているようで嬉しいお知らせでした。...

初心者さんにおすすめのクッションカバーキット

「ハワイアンキルトを始めたばかりで、簡単なデザインはどれですか?」と良くお問い合わせいただくことがあります。簡単なデザインの定義が人それぞれで難しいのですが、あえていうなら、こちらのエンゼルストランペットやパパイヤリーフなどが割と縫いやすいですよ、とお伝えしています。本当の初めてさんは、少し大きめの45cm〜50cmくらいのタペストリーやクッションカバーでモチーフがあまり複雑でないものをおすすめしています...

【ギャラリー投稿】ジンベエザメのビニール袋ストッカー 2023/05/15

【ジンベエザメのビニール袋ストッカー EK様】【コメントいただきました。ありがとうございます】母の日のプレゼントで作りました〜生地の色変更したのですが少し暗かったかも。最後の組み立て?縫い合わせ?が苦手なので無事完成して良かったです!ジンベエザメの目と体のくりぬき、コバンザメの尻尾のアップリケが難しかったのと、格子キルトが意外と大変でした〜【ステラより】母の日のプレゼントにキルトの小物、素敵ですね。...

【ギャラリー投稿】アラマンダのファスナー付きウォレット

【アラマンダのファスナー付きウォレット akiyo様】【コメントいただきました。ありがとうございます】GWの旅行に持って行こうと、急いで作りました。普段使っている長財布より小さく薄いので、旅行にはちょうどよかったです。【ステラより】こちらのお財布は出来上がると薄いのですが、カード入れなど沢山あるので思いの外使いやすいですよね。お急ぎで作られたということですが、丁寧に作られていますね♪完成おめでとうございま...

年末のアレにしようかなと

先日できた新しいポーチ。年末のアレにしようかな、と思っております♪沢山デザインしている最中です。そして、今回はオール新作の予定。動画付きの予定ですので、初心者さんも無理なくお仕立てしていただけると思います♪各先生方にも1つづつは作っていただく予定でおります。(ご協力お願いできれば幸いです!)公開は忘れた頃に〜!お楽しみに♪...

【通信講座:中級コース】シェルジンジャーのショルダーバッグ 2023/05/13

【シェルジンジャーのショルダーバッグ 奈良県から】中級コースの4作品目の添削をしました。アップリケとキルティングはあっという間に終わるのですが、仕立てが少々難しいこの作品。とても丁寧に作っていただきありがとうございました。割と使い勝手が良いサイズなので、是非初夏の旅のお供に使っていただけたらなぁと思っています。完成おめでとうございます!いよいよ次回は中級コース最後の作品ですね。マイペースで大丈夫で...

クルーズ船 再び

先日の休みの日に、銀行へ行く用事があり久しぶりに町の方へ行きました。すると、昼間なのに何やら人が多い・・・!(ちなみに町の方(ご飯屋さん)は市役所が移転してしまったこともあり、昼間は閑散としていることが多いのです)これはもしかしてクルーズ船が宮古島平良へ寄船しているのでは・・・と思い平良港へ。ドーン!バスの大きさと比較するととてつもない大きさがわかります。この大きさは9万トンだったかな!?夕方卵だけ...

【キット作り】バッグ3点

バッグ3点のキットを作りました♪バッグは満遍なくご注文いただくので、どれが一番売れてる!とは断言できないのですが、最近はマンゴーのポケット沢山ショルダーバッグのご注文が多いです。色合いも落ち着いたオリーブ×キイロの組み合わせが多いです!バッグは作るのも楽しいですが、その後一緒にお出かけできるのも魅力的ですよね。是非楽しんで作っていただけたら幸いです♪のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無...

最近はのんびりで

最近はキルトのお仕事が以前よりもちょっとだけ少なくなってきていまして、みなさん旅行や外出で楽しんでいるのかな、なんて勝手に想像しています。お出かけ日和の日が続いていますものね。いいと思います!私もキルトしたい欲の波があって、今現在はあまり乗り気ではない気分が続いています。毎日blogをご覧になっている方は、すぐわかりますよね笑ということで空いた時間はまったりと海時間を楽しませていただいています。ありが...

【ミシン故障】ついに恐れていたことが・・・

ミシンがエラーで動かなくなりました(>-<)宮古島に引っ越して7年目。湿度により持ってきたPCは壊れ、プリンターも3代目。本当に宮古島に来てからは高いものは買わなくなりました。塩害をなめてはいけません・・・。ということで、購入からほぼ毎日頑張ってくれていた愛用のベルニナさんは東京へ修理に出かけています。10年以上頑張ってくれていたので、一度オーバーホールも兼ねていい機会になりました。まだまだ頑張ってもらわ...

小物のキット作り

GW中に添削をした方々の次のキットを作りました。カラフルで作っていて楽しい色合わせでした♪また作品楽しみにしておりますね〜!!のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料)やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。通信講座にご興味のある方はこちらから詳細をご覧ください。*資料請求しなくても直接お申し込みができるようになりました。直接の...

久しぶりのエギング

春イカはとっくに終わったのかしら・・・。おちびイカしか釣れません。そっとリリース。また大きくなったら遊ばせてね〜♪...

【通信講座】パンの木のクッションカバー 2023/05/06

【パンの木のクッションカバー 大阪府から】2作品目の添削しました。最初のタペストリーを仕上げた後は、自由に進めていってくださっても構いませんが、順番通り作るとこの少し大きめなクッションカバーになります。ある程度の大きさをキルティングすると指の感覚も慣れますので、おすすめです♪ライトパープル×ラベンダーの素敵なクッションカバーになりましたね。完成おめでとうございます!また次回の作品も楽しみにしておりま...

キルティング中

時間がある時にチクチク進めています。さて、何になるかはお楽しみに〜♪1投稿毎にWebShopの会員の方には250ポイントプレゼント。(月制限なし)色々な方からの完成のご報告は本当に嬉しいです。沢山投稿してポイ活にどうぞ♪是非ご投稿お待ちしております(*^-^*)ギャラリー投稿はこちらから...

<<GWセール:本日まで!>>

以前お知らせした日付と曜日が間違っていました。改めてお知らせいたします。<<GWセール>>【期間】:2023年5月2日(火) 10:00 - 2023年5月7日(日) 18:00まで**** 各種キット5%OFF ****期間中各種キットが5%OFFでお買い求めいただけます。(限定商品・新作商品など一部キット割引対象外となります)さらに、11000円以上お買い上げの場合送料無料となります。さらにさらに!期間中のお買い物でポイントが3倍になり...

アフリカンチューリップが満開

先日お天気の日にドライブしていて見つけたアフリカンチューリップ・別名火炎木。沢山咲いていました。チューリップの様に見えますが、あのチューリップとは全然違う種類なのです。木になるチューリップ♪ドライブしていると花達をついつい見てしまって、頭の中で無意識にデザインを浮かべては消して・・・の繰り返しです。どこへ行っても本当にお花で溢れている島です。花と海が近くにあるだけで癒されているのかなぁと最近は感じ...

【通信講座】パンの木のクッションカバー 2023/05/02

【パンの木のクッションカバー 大阪府から】オリーブ×サーモンオレンジの組み合わせです。シックな色合わせで、和室でも似合いそうなクッションカバーになりましたね。ゆっくりマイペースでもちろん大丈夫です!完成おめでとうございます。また次回の作品も楽しみにしていますね。のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料)やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添...

【新作】マイレとピカケのコンパクトウォレット

【マイレとピカケのコンパクトウォレット】こちらはTae先生に作っていただきました!いつもありがとうございます。準備出来次第WebShopで販売いたします。お楽しみに。...

【新作】サクラとチューリップのステンドグラスキルト

【サクラとチューリップのステンドグラスキルト】こちらはAki先生に作っていただきました!いつもありがとうございます。準備出来次第WebShopで販売いたします。お楽しみに。...

GWセール今日からです!

GWの中日の平日です。人気のランチは並んでいますので中々選びづらいです。でもそんな時は!誰にも教えていない穴場スポットでいただいております。ふっふっふ。可憐なナウパカも沢山咲いていました。本日よりGWセールです。GW限定キットもございますので、どこにも行かないよ~という方は是非ご覧いただければ幸いです。ショップはこちらから...