【通信講座:インストラクターコース】アップリケのチェック 2022/11/25
【アップリケのチェック 福岡県から】大判タペストリーのアップリケが終わりましたのでチェックをしました。大きい作品は持つだけでも大変なので、いつも通りの感覚でアップリケができない時がありますよね。アップリケお疲れ様でした。キルティングするには良い季節になってきましたね。しつけも一仕事ですが、どうぞ楽しんで作ってくださいね。またわからない所があればいつでもご連絡ください♪のんびりマイペースに通信講座し...
【ギャラリー投稿】デンファレの30cmタペストリー 2022/11/22
【デンファレの30cmタペストリー sachiare3様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】昨年のお楽しみ袋のタペストリーが完成しました。きれいな紫で部屋が明るくなります。今年もポーチを購入しました。楽しみです。【ステラより】綺麗目な色合いのキットでしたね。お楽しみ袋は何色が入っているかわからないというドキドキと、自分の好み以外の色合いの発見にもつながります。もし好みでなかったとしても作ってみ...
【ギャラリー投稿】プルメリアの30cmタペストリー 15thAnniversaryバージョン 2022/11/20
【プルメリアの30cmタペストリー 15thAnniversaryバージョン さちっぺ様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】15th Anniversary 30cm タペストリーキットに当選しました。ステラ先生 ありがとうございました。20th Anniversaryに向けて、ますますのご活躍を期待しています。キットのデザインが面白いです。モチーフの外側の1周と2周の間隔は5ミリで良かったのでしょうか。テキストを見ながら、ダブルパイピング...
サンプラーズキルトのキット作り
通信講座の最後の作品はサンプラーズキルトです。キイロ×ラベンダー[TM013]の組み合わせです。素敵な配色です♪サンプラーズキルトは少々時間がかかりますが、通信講座最後の作品として今までの添削を思い出しながら作ってみてくださいね〜。楽しみにしております!のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料)やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。...
【通信講座】エンゼルストランペットの30cmタペストリー 2022/11/19
【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 神奈川県から】初回の添削をしました。初めてハワイアンキルトを製作したということですが、とても綺麗でビックリです。完成できてとても嬉しいです。というメモと一緒に作品を拝見すると、私も嬉しくなります。FirstQuiltの完成おめでとうございます。また次回の作品も是非楽しんで製作してくださいね。楽しみにしております!のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無...
動画用の作品を作っています
気が向いた時にしか作らない動画ですが、昔に作った作品をボチボチ動画化しようと思って着手しています。せっかく作るので、YouTube書き下ろしデザインという事で皆さんにも自由に作ってもらえるように型紙付きでお届け予定です。型紙が印刷出来ない方用に今回は動画内で寸法を記載します。その場合、モチーフデザインはリアルな葉を写す等してアレンジしてくださいね。今回はラウンドバッグミニです。ラウンドバッグは現在3種類...
【通信講座】モンステラとティアレのフタ付きミニポーチ 2022/11/18
【モンステラとティアレのフタ付きミニポーチ 神奈川県から】3作品目の添削をしました。今回も丁寧に作っていただきました。沢山の質問もありがとうございました。詳しく添削いたしましたので、どうぞ参考にしてくださいね。(昨日アップした動画も是非参考にみてみてくださいね。)完成おめでとうございます。次回の作品も楽しみにしております。今回から撮影スポットを作りまして、ちょっといつもと違っています。小物は今後は...
【動画】No.152 アップリケをしながら聴く洋楽【作業用BGM】
アップリケをしている動画です。一緒に音楽を聴きながらチクチクタイムを楽しみましょう。※動画内ではモンステラのアップリケを約40分続けています。普段と同じ感じでアップリケしていますので、気になる部分をじっくりみていただいても構いません。時折アップになります。普段の作業風景です。また色々な作業風景をUP予定です。お楽しみに(*^-^*)ロータリーカッター45mmClover裁ちばさみCloverカットワークはさみアイロン消せるボ...
【新作】ポケット沢山ショルダーバッグ(横幅30cm) アラマンダ
新作出来ました。大きすぎず、小さすぎず。使いやすい大きさかと思います♪他にもデザインありますので、お楽しみに。(12月中にアップ予定です。)...
【ギャラリー投稿】ウサギとピカケレイの干支キルト 2022/11/13
【ウサギとピカケレイの干支キルト カフェ子様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】とても可愛いデザインで作っていて楽しかったです。出来映えは、、、目やほっぺなどが上手く楕円形にならなかった事や、配色生地がはみ出てしまいました。ちょっと難しかったです。【ステラより】ピカケレイの部分は少しだけくりぬきが細かくて大変だったと思いますが、最後まで完成させてくださり、ありがとうございました。何...
【予約販売開始】お楽しみ袋2023
本日10時より販売開始です。画像クリックでショップページに遷移します。10時になったら購入ボタンが表示されます。発送は2022年12月16日頃を予定しております。最下部の注意事項をよくお読みになってください。・新作デイゴのワイヤー口金ポーチ12cmオリジナルチャーム付き(2904円)・ワイヤー口金ポーチ10cm(5種類の中からどれか1つ)(2200円)・作り方説明書は共通で1部入っています。完成見本写真、実物型紙同封。合計4640円(5104...
見本帳作り
ストックが切れてしまったので、生地見本帳を作っています。何色で作ろうか迷いますね。実際に重ね合わせて色々妄想している時が一番楽しいですよね。重要なお知らせです。※過去に生地見本帳をご購入いただいた方へ個別に変更された生地見本が欲しい場合はキットご購入時に備考欄までご記入ください。無料でお付けいたします。【エイティ生地(無地)の型番号変更について】エイティ無地生地の型番号が変更になります。例)サクラ【3...
【お楽しみ袋2023】カットの続き
お楽しみ袋は1年間で溜まったハギレを主に使うのでお安くキットのご提供が出来ます。毎年作ろうと思っているわけではないのですが、今年も手伝いに来てくれるということでお言葉に甘えています。その前に少しづつカット進めています。いっぺんにカットすると本当に手が痛くなるので、毎日少しづつカットしています。デイゴの分はカット完了♪あとはどんな組み合わせにするかですね。もう少しお待ちくださいませ。...
【キット作り】110cmタペストリーのカット 2022/11/09
キミドリ×クチナシの組み合わせです。無地の組み合わせはパキッとした色合わせになるので、私もとても好きです♪私も何か無地の組み合わせで作りたくなりました!余っているヌードクッションがあったので、何か作ろうかなぁ。1投稿毎にWebShopの会員の方には2022/11より250ポイントプレゼント。(月制限なし)色々な方からの完成のご報告は本当に嬉しいです。沢山のご投稿お待ちしております(*^-^*)...
【通信講座】フタ付きミニポーチとロールペーパーカバー 2022/11/10
【フタ付きミニポーチとロールペーパーカバー 山形県から】7、8作品目の添削をしました。添削毎にどんどん上達されているのが素晴らしいので、ついついアドバイス多めにしてしまいます。小物はサクッと出来る反面、細かいモチーフなので結構気を使いますよね。完成おめでとうございます。次回の作品から大きくなりますが、いつも通り作ってください。楽しみにしております♪のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料...
お楽しみ袋2023のカットカット
隙間時間を見つけてカットカット。ついでに生地棚を整理していたらSKYのハギレが沢山出てきたので、こちらもふんだんに活用することに♪レア生地多めで作れそうです。お楽しみに〜♪11月20日(日)10時〜販売開始です。詳細はこちらから↑WebShop・商品詳細へ移動します。お時間までもう少しお待ちください♪...
【通信講座】ドルフィンのロールペーパーカバー 2022/11/08
【ドルフィンのロールペーパーカバー 鹿児島県から】8作品目の添削をしました。ロールペーパーカバーは筒体の仕立てなので、少しだけ神経を使いますよね。内袋の大きさがどうしても大きくなってしまう場合は、出来上がりより3mm〜5mm小さく作るとピッタリします。というのも、出来上がりの大きさで同じように作ってもキルト本体の厚みにより、内径が型紙より小さくなってしまうからです。内径の縮率はキルティングの仕方にもより...
【通信講座】パイナップルの110cmタペストリー 2022/11/06
【パイナップルの110cmタペストリー 埼玉県から】9作品目の添削をしました。約7ヶ月での完成となり、毎日少しでもチクチク頑張ってくださったのかなぁと感じました。110cmタペストリーは生地幅いっぱい使った作品になります。その為、使う生地によっては出来上がりが縮むこともありますが、縮んでも大丈夫なようにデザインはされています。ですので、あまり気になさらず、でもたまには確認して製作してみてくださいね。完成おめで...
HP更新
ほぼほったらかしであった、HPを更新しました。以前からインスタグラムとの連携をした表示にしたいと思っていたのですが、ようやくまとまった時間が出来て、着手することができました。HPはこちらから今回の変更点は主に以下の2つです。・トップページに最新のInstagramとYouTubeを連携で表示・はInstagramで@monsterahouseをタグ付けしてくれた方のギャラリー表示 →メンションではここに表示されませんので、ご投稿時にタグ付け...
仕立ての続き
今日はマチポケットを作って、本体の合体。大体2時間くらい。千鳥掛けが終わったので、あとは気分的に楽です♪もう少しです。...
さつまいも その2
いただいたお芋が異常に美味しく、珍しく私の料理第二弾!キューピーのレシピです。規格外で市場に出回らないサイズのお芋ですが、どこかのブランド品らしく、夫も珍しくおいしいと言って食べてます。ありがとうございました!...
【動画】No.151 アップリケの質問に答えます。「針を安定させて布に入れるには」「針を入れる場所のイメージの仕方」
久しぶりの動画アップです!月1目標なのですが、全然目標達成できていません。更新は気長にお待ちくださいませm(_ _)mさて、今回はハワイアンキルトのアップリケの質問に答えています。主に「針を安定させて布に入れるには」「針を入れる場所のイメージの仕方」の解説です。私のやり方なので、一般的なアップリケのコツとは少々異なる場合がございますが、参考になれば幸いです。この点に注目して、他のアップリケの動画も見てくだ...
オンラインレッスン FaceTime 2022/11/02
ビデオレッスンのご依頼がございましたので、アップリケを中心に1時間程レッスンをしました。レッスンに夢中になり、写真を撮るのを忘れてしまいました。久しぶりのおしゃべりを交えてのレッスン、楽しかったです♪またレッスンお待ちしております♪最近動画のアップを怠っていたので、今日レッスンをしたところの復習として、アップリケのコツなどを動画で作ろうと思っています。余っていたモチーフをしつけして、準備完了です。み...
【通信講座】エンゼルストランペットの30cmタペストリー 2022/11/1
【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 大阪府から】初回の添削をしました。パッチワークを長年やられているということで、布の扱いには慣れていそうでした♪細かいところですが、少しアドバイスさせていただきました。完成おめでとうございます。次回の作品も楽しみにしております!作品を実際に見て添削しておりますので、人それぞれ添削内容が異なります。送料のご負担が少々ありますが「実際に作品をみて添削をする事」...
仕立てを進めています
隙間時間で仕立てを進めています。昔は一気に仕立てていたのですが、最近はちょこちょこ違うことしながら進めるのが性に合っているみたいです。生地のカットと接着芯の貼り付けが終わってしまえば、もうあとは簡単です。裁断さえきっちりしてしまえば、あとは縫うだけ〜♪とはいえ、久しぶりに作るこの型。自分で作った説明書を見ながら進めています。初めて仕立てる方でも説明書通りに作れば、あら不思議。あっという間にできてし...
【2022/11/20〜予約開始】お楽しみ袋2023 詳細です
【お楽しみ袋2023 2022/11/20〜予約販売開始です】新作デイゴのワイヤー口金ポーチ12cmオリジナルチャーム付き(2904円)+ワイヤー口金ポーチ10cm(5種類の中からどれか1つ)(2200円)↓3200円(3520円)約30%Off(送料別)小物はサクッと出来て、プレゼントにも最適な大きさです♪モチーフデザイン&色指定は出来ません。何が入っているかお楽しみに!予約期間中はお1人様2セットまでご購入出来ます。(※認定インストラクターの生徒さんた...
さつまいも
立派なさつまいもをいただきました。普段夫はさつまいもやかぼちゃ等、甘みのある芋類を殆ど買わないので、ここぞとばかりに食べたいと思います♪まずは蒸して、そのままバターをかけていただきます。うんうん、美味しい。残ったものは夜のおつまみとして、さつまいものポテトサラダにします♪まだ沢山あるので、何にしようかなぁ。...
【通信講座】ホヌの50cmクッションカバー 2022/10/31
【ホヌの50cmクッションカバー 埼玉県から】3作品目の添削をしました。前回のラウンドポーチで指摘した箇所を元に確認しながら製作してくださったようです。キルティングはある程度慣れも必要ですので、まずは数を作りながら上達していただければと思っています♪キルティングの仕方は色々ありますが、ステラは少しだけ生地を緩めて、フープ内で生地を張りながらキルティングするのが好きです。参考にしてくださいね。...
【通信講座】ロケラニのミニトートバッグ 2022/10/30
【ロケラニのミニトートバッグ 埼玉県から】2作品目の添削をしました。ロケラニのデザインは一番人気です。発売してからもう14年以上経っていますが、このロケラニが一番人気なのがとっても嬉しいです。完成おめでとうございます。次回の作品も楽しみにしております。のんびりマイペースに通信講座してみませんか?動画(無料)やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しておりま...
【通信講座】モンステラとプルメリアの裁ちばさみケース 2022/10/29
【モンステラとプルメリアの裁ちばさみケース 山形県から】3作品目の添削をしました。色を決めた時と実際に仕上がったイメージが違ってしまいました、というようなご相談をいただきました。今回は色の組み合わせについて少し解説いたしました。是非参考にしていただければ幸いです。完成おめでとうございます。次回の作品も楽しみにしておりますね!MonsterHouseでは気軽にハンドメイドを楽しんでいただく目的で、数種類のフリー...