fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

釣り~♪

最近キルトネタが少なくて申し訳ありません。なにせ暑くてチクチクも捗らないし、デザインの神様も降り尽くしてしまったらしく、ぼーっとする毎日です。さて、先日やや暑く無い日があり、久しぶりに釣りにいってきました。結局暑すぎて1時間でギブアップ。暑い日はやっぱり海でチャプチャプしている方が良いですね♪熱中症本当に多いらしいので、皆様どうぞ気をつけてくださいね。...

先日の丑の日は

ご近所のスーパーに国産の鰻が比較的お安く置いてあって、思わず買ってしまいました!実家にいた頃は、よく鰻丼が出てきたなぁと。子供ながらに、「また鰻ー!?」と心の底で叫んでいたのを思い出しました。去年母が来島してきた時もそういえばうなぎ食べに行きましたし、江戸っ子だねぇ。これでうなぎは終わりか、と思いきや、観光客が多くなってくるとランチに困ります。丑の日を理由に、結局またそのお店に行ってしまいました(*...

夏休みのご連絡

8/12-15日まで夏休みとさせていただきます。Webshopのご注文等はそのままお受けしておりますが、「メールの返信・入金確認・商品の発送・通信講座関連」等全ての業務は8月16日より順次再開させていただきます。少しお時間がかかります事ご了承願います。誠に勝手ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。...

動画編集中

ハロウィンキルトの前編・後編準備中です。型紙販売は8/1から。キット販売はプリント生地が入荷してからとなります♪お楽しみに!...

今年の夏は暑くてーー!

今年は去年よりも暑いなあというのが一番の感想。外に出ているだけで溶けそう。というか太陽が近い&痛い!!日陰も風が無いと、無理・・・。(風があったらすずしーさー)釣りは当分出来そうもないなぁ。いよいよ夏休みということもあり、この時期のランチは場所を選びます。メジャーな所は全滅なので、ひそっと行きます。夏の時期だけ、海へバイトに行っている関係で、週1の休みの日はなるべく体力温存。ということで、伊良部島へ...

【通信講座】初回のキット準備 2022/07/23

【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 山形県から】新しく通信講座のお申し込みがありました。新色のクリームイエロー[TM037]とサーモンオレンジ[TM008]の組み合わせです。優しい色合いの色合わせになりましたね。作品楽しみにしております(*^-^*)これからどうぞよろしくお願いいたします。のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容...

立派な琉球松

伊良部島を久しぶりにドライブ。日中は暑すぎて、車内から出たくありません。立派な琉球松があったのでパチリ。宮古島では至る所でこの琉球松が見られます。少し特徴的な松で、個人的に好きな木の一つです。いつかデザイン出来たら良いなあといつも眺めています。...

何か作ろうかな〜

来年の干支キルトをそろそろ考えないといけないのですが、何も思い浮かばないので、ひとまず針休め的な感じで小物を作り始めました。来年もお楽しみ袋作ろうと思っていて、1個は新作の小物にしようと思案中。小物セットという感じで、お値段もお買い求めやすい価格で設定しようと思っています。まだ確定ではないですが、お楽しみに〜(*^-^*)...

【通信講座】ロケラニのミニトートバッグ 2022/07/19

【ロケラニのミニトートバッグ 鹿児島県から】7作品目の添削をしました。ミニトートバッグの中でもロケラニはとても人気がある作品です。色合いが違うとまた違った雰囲気になって個性がでますね♪完成おめでとうございます。次回の作品も楽しみにしております!のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。通...

【ギャラリー投稿】ロケラニのA4トートバッグ 2022/07/19

【ロケラニのA4トートバッグ 葉子様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】娘の誕生日プレゼントに作りました。仕事でポスティング用チラシA4サイズが入るのが欲しいとの事だったので、娘の誕生日はまだ九月なのですが仕上げました。【ステラより】私もA4のファイルを入れたくて、このサイズを作りました。娘様、気に入っていただけると良いですね。素敵なプレゼントです(*^-^*)いつも作ってくださって、ありがと...

レモネード屋さん

パイナガマ近くに新しくレモネード屋が出来ていて、いつも素通りだったのでが、ずっと気になっていて、やっと立ち寄ることが出来ました♪色々フレーバーがあるみたいですが、宮古島限定のパッションフルーツ(リリコイ)を頼んでみました。酸っぱ甘くて微炭酸で美味しい!こういう系ってあまり好んで飲まないのですが、最近夏バテ気味なので体が欲するのかも!?隣にはブルーシールもあるのでお子様連れには楽しい場所かもしれません...

ジュートバッグのリメイク

先日サンエー宮古島シティが出来た時に、3000円以上お買い上げで先着2万名様に無印良品のジュートバッグがもらえるということで、きっちり3000円購入していただいてきました♪とはいえ、宮古島中の皆様がお持ちになっているので・・・ちょいとリメイクしてみました。ハワイアンプリントを縫いつけただけのお手軽リメイク。サマー感たっぷりです。太めのリボンをボンドでつけても良さそう〜♪色々アレンジできそうです。...

山形県天童市の認定インストラクター開講です!

2022年通信講座インストラクタークラスを終了され、準備を進めてまいりましたchako先生です。2022年7月15日より天童市のちゃこーじー雑貨にて活動されております。手作り服や布雑貨のお店をOPENされてます。素敵なワンピースたくさんあります♪MonsteraHouseと販売店登録もされておりますので、キット販売もございます。お近くの方でご興味があるかたはchako先生まで直接お問い合わせくださいませ。お問い合わせ先(インスタグラム)→...

【通信講座】お試し添削 2022/07/14

お試し添削のご依頼がありましたので、添削をいたしました!初めてフープを使ってキルティングしたということで、YouTubeやテキストをよくご覧になっているなぁという印象を受けました。完成おめでとうございます(*^-^*)これからもハワイアンキルト楽しんでくださいね〜!お試し添削は一通り全体的に添削しております。一度アドバイスを受けたい方、是非ご検討ください♪のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画や...

【新作】シーサーと桜のステンドグラスキルト

琉球石灰岩に乗っているシーサーと桜をイメージしてデザインしました。シーサーの髪飾りは、宮古島でよく見かけられるアラマンダとハイビスカスです。2月頃、宮古島にもヒガンザクラという品種の桜が咲いていて、少し早い春を感じられます。見本の写真の空の部分はTinFabricの「青空」を使用しています。「朝空」「海色」「夕焼け」も選ぶことが可能です。実物代の型紙ではない為、A3用紙6枚を繋げて作っていただくキットになりま...

泳ぐ

今年は暑い!ひたすら泳ぐー。青すぎる青。...

オンラインレッスン LINE 2022/07/10

ビデオレッスンでのオンラインレッスンをしました。アップリケが自己流に戻ってしまっていたので、チェックとアドバイスを。少し見るだけでその方の癖がわかるので、アドバイスをした後はご覧の通り綺麗なアップリケになりました。今まで糸を変えてアップリケの練習をしたことがなかったということでしたが、やってよかったとのご意見でした。ご自身が納得することで上達の意識が変わります。いくらYouTubeを見ようが、本を読もう...

【通信講座】エンゼルストランペットの30cmタペストリー 2022/07/10

【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 北海道から】初回の添削時には、初めてと言うこともあり、全体的にある程度その方の技量等をチェックさせていただいています。その後、色々な作品を作って行く中で細かい所をアドバイスさせていただいております。完成おめでとうございます(*^-^*)また作品楽しみにしておりますね!のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生...

ひたすらデザインデザインデザイン

チェリー先生のキルト展から早いものでもう約1ヶ月経ちました。キルト展で購入した生地を使って何か作りたい!他の人の作品を見て刺激を受けた!というのは毎度のことなので、覚悟をしていたのですが、みなさんやる気MAXの様で、わたくしはひたすらデザインしていました。最近は依頼されないと新しいデザインを描くこともないので、いい機会と思って楽しんでいます。ただ、わたくしは実際に見たことがないデザインは描くことが難し...

【キット作り】

ShadesTextilesのSKYのプレカットのキットを作りました。参考になれば幸いです(*^-^*)どちらも爽やかな色合いでした。素敵なタペストリーになりそうです♪デザインは好きなものからお選びいただけます。タペストリーやクッションカバーのキットにもできます。その場合は、プレカット専用材料を一緒にご購入ください。1投稿毎にWebShopの会員の方には100ポイントプレゼント。(月制限なし)ギャラリー投稿はこちらから...

【通信講座】お試し添削 2022/07/07

【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 沖縄県から】お試し添削をいたしました。添削結果は届いてからのお楽しみに。これからもハワイアンキルト楽しんでくださったら嬉しいです♪のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。通信講座にご興味のある方はこちらから詳細をご覧ください。*資料請求しなく...

生パスタを作ってもらいました

宮古空港前に大きなサンエーのショッピンクセンターができました。その中に割と大きめな無印良品が入ったのですが、夫の目に止まったのは、生パスタやナンが作れるミールキット。まぁ、要は粉なんですけどね・・・。とは言いつつも、夫が生パスタを作るということなので楽しみに待っていました(*^-^*)最初にしては上出来〜♪と言うことだった様です。詰まる所、パスタマシーンが欲しいということになり、、、うちは調理器具だけ増え...

【キット作り】サンプラーズキルト 2022/07/06

通信講座の最後のカリキュラムでもあるサンプラーズキルトのキットを作りました。見本の作品はもう14年前に作った作品なので同じ色合いがございません。似た様な生地でお選びになりました♪配色はスカーレット[TM005]×スペシャルむら染めオレンジ&ピンク[SP_N]です。サンプラーズキルトのトップ生地の繋げ方は詳しく動画で解説しております。少し長い動画になっておりますので、目次からみたい場所をお選びくださいね!参考になれ...

【キット作り】プルメリアの110cmタペストリー 2022/07/06

ソライロ×クチナシの爽やかない色合いの110cmタペストリーを作りました。完成が楽しみです♪...

【通信講座】モンステラとプルメリアの裁ちばさみケース 2022/07/03

【モンステラとプルメリアの裁ちばさみケース 大阪府から】3作品目の添削をしました。前回は仕立てに少し苦労しましたが、今回はハリのある素晴らしい出来栄えでした♪完成おめでとうございます(*^-^*)次回の作品も楽しみにしております!のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。通信講座にご興味のある方...

【通信講座:上級コース】ロケラニのステンドグラスキルト 薄型キャラメルポーチ 2022/07/02

【ロケラニのステンドグラスキルト 薄型キャラメルポーチ 奈良県から】3作品目のステンドグラスキルトのポーチが出来上がりました。上級コースは少し難しい仕立てのものとステンドグラスキルトが主な講座内容となっています。最後は17枚のサンプラーズキルトで集大成です♪完成おめでとうございます(*^-^*)次回の作品も楽しみにしております!のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店...

【キット作り】TinFabric青空を使ったタペストリー 2022/07/01

お客様からのご依頼でヤシとプルメリアの100cmタペストリーのベースをTinFabric青空で製作いたしました。まるで宮古島を詰め合わせた様な色合いです。大変お待たせいたしました。気に入っていただけると嬉しいです♪...

むら染め新色追加です!

以前からご要望があった、淡い色合いのイエローの新色が追加になりました!クリームイエロー[TM037]、メトラー糸番781です。イメージとしてはアイボリー[TM051]とイエロー[TM035]の中間の様な色合いです。淡い色がお好きな方は好きかなぁと思う色合いです。何にでも合わせやすいので、是非色合わせにご検討ください!...

Certificateリニューアル!

15thの記念に今年から修了証や認定インストラクター証をリニューアルしました。2022年6月から認定を受ける方々や各コース修了の方々が対象です。現在活躍いただいている各認定インストラクターには記念としてリニューアルした認定証をお渡しいたします。楽しみにしていてくださいね♪これからもどうぞよろしくお願いいたします!...

久しぶりの場所でスイスイ

毎回泳ぐ時は風向きによって泳ぐ場所を決めるのですが、4年振りくらいの場所でスイスイしてきました。昔々智美先生に初めて連れていってもらったビーチなのですが、今はメジャーな所になっている様で、既に車がたくさんありました。夏は無理かなぁ。。。かなしみ。ただ、流れが強い所なので、奥まで泳いでる人はいませんでした。サメも出てきそうな場所でちょっと怖いんですが、流れを確認しながら、ずんずん奥で満喫していると・...