オンラインレッスン LINE 2022/02/21
【大判タペストリーのチェック】認定インストラクターをご希望の場合は、対面レッスンかオンラインレッスンが必須になります。大判タペストリーを作っている間でも大丈夫ですが、終わってからでも大丈夫です。今回は1回目のレッスンです。サクサクっとチェック出来ました。アップリケやキルティングは長い時間かかりますので、その間でまたチェック出来たら嬉しいです。実際にレッスンもしたことがありますが、時間が経つと意外と...
色々あるけどさ、
「色々あるけどさ、ご機嫌は自分で作るもの。」最近は少し早く起きて、別所さんのJ-Waveを聴きながら仕事をしています。別所さんが良く言うこのフレーズ。最近本当にそう思っていて、色々あるけどさ〜たまには少し楽に考えよ〜〜!キルトに関してご相談がある方はいつでもメールお待ちしています♪ご無沙汰の方も、遠慮せず何かあればご連絡くださいね。さて、前置きが長くなってしまいました。宮古島は本当にずーっとどんよりな空...
【通信講座】ハイビスカスのラウンドポーチ 2022/02/17
【ハイビスカスのラウンドポーチ 鹿児島県から】3作品目の添削をしました。少し間違えてしまったので、ベースの生地はご自身の生地でやり直した関係でパイピングの色が違っています。間違いは成功の元とわたくしは思っているので、どんどん失敗して学んで行けば良いと思っています(*^-^*)良く仕上がっています!完成おめでとうございます。次回の作品も楽しみにしております(*^^)vのんびりマイペースに通信講座してみませんか?...
久しぶりの釣り!
2月に入ってというもの、ずーーーーっと雨が続いていて、やっとまともに晴れました。という事で仕事がひと段落したので、引きこもり脱出。太陽が出ると春を超えて初夏の陽気です。今日は3杯目のイカちゃんです。しばらくおかずには困りそうが無いな。...
【キット作り】ヤシとプルメリアの110cmタペストリーNewデザイン
先日、キットをつくっていたのですが、「くすみ色で」とのリクエストがございました。私は本当に流行にうとくて、今流行りの「くすみ色」がよくわからなくて、結局写真を撮ってお客様に確認してもらいました!無地のサンゴはピンク系ですが、どちらかというと灰色がかっていてなるほど、くすみ色なんですね。ベースにしいている生地によって色の見え方がこんなにも違うのかぁ、と、なるほどなるほど、と1人で納得していました(^-^;...
【15周年記念Tシャツ】デザイン出来ました&熱転写シートお値段詳細
15周年記念Tシャツのデザインが出来ました。前胸に15thロゴ&背面にサンプラーズキルト柄のデザインになっています。3色あります。速乾性のあるドライTシャツです。サイズはSS〜5Lまで。アメリカンライクな少しゆったりサイズなので、体型にもよりますが・・・1サイズダウンでジャストサイズ。2サイズダウンでピッタリサイズ。いつも着用しているサイズを選ぶとゆったりめです。こちらは予約数量限定販売です。ご注文くださった...
【ギャラリー投稿】モンステラのファスナー付き長財布 2022/02/16
【モンステラのファスナー付き長財布 m.m様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】Monstera Houseさんのウォレットは3作品目になります。どの形も使いやすくて気に入ってます。今年のラッキーカラーで作ってみました。同封の作り方がとても分かりやすくて仕立てが苦手な私でも出来ました。【ステラより】キットを作っていて、金運が上昇しそうなお財布だなぁとニマニマしておりました。今年のラッキーカラーなの...
【ギャラリー投稿】トラとブーゲンビリアの干支キルト 2022/02/15
【トラとブーゲンビリアの干支キルト Hanna様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】ステンドグラスキルト2作目です。2月になってようやく仕上がりました。トップ生地のアップリケ開始後にモチーフ生地の配置忘れに気づきあとから通常のアップリケのようにして修正したり、目のアップリケが対称にできなかったりと波乱万丈?な作品でした。その分トラちゃんの顔がいとおしく、汚れずに飾れるよう額装にしました。...
【動画】コの字縫い・コの字留めの縫い方
コの字縫い・コの字留めの縫い方の解説です。参考にしていただければ幸いです。...
【通信講座】ナウパカと蝶のフタ付きミニポーチ 2022/02/14
【ナウパカと蝶のフタ付きミニポーチ 神奈川県から】3作品目の添削をしました。一つ一つ厳しく添削を、という事なのでついつい沢山指摘してしまいますが、問題なく出来上がっていますので自信を持ってくださいね。完成おめでとうございます(*^-^*)5月下旬~6月上旬の東京への出張レッスンについてご興味のある方はこちらからご覧ください。のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の...
【通信講座】ロケラニのソーイングケース 2022/02/13
【ロケラニのソーイングケース 神奈川県から】4作品目の添削をしました。シックな色合いのソーイングケースになりました。ロケラニは鋭角の所が難しいですよね。完成おめでとうございます(*^-^*)添削のblogUPが追いついていなくてすみません。一つづつ丁寧に添削しておりますので、ご安心くださいね。のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削...
【通信講座】マイレとプルメリアのラウンドポーチ 2022/02/13
【マイレとプルメリアのラウンドポーチ 神奈川県から】3作品目となるラウンドポーチが出来上がりました。丁寧に作られています。完成おめでとうございます(*^-^*)のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。通信講座にご興味のある方はこちらから詳細をご覧ください。ポチッと応援してくださる嬉しいです(*...
【通信講座:上級コース】コーヒーのマルチケース 2022/02/12
【コーヒーのマルチケース 奈良県から】上級コース1作品目はマルチケースです。マルチケースも仕立てが複雑な作品なので、仕立ての勉強が主になります。とはいっても、キルティングまでしっかりされていないと仕立てにくいということがわかる作品でもあります。こちらも動画で説明をしているので、昔に比べて比較的理解がしやすくなっているのかなぁと思っています。完成おめでとうございます(*^-^*)...
【通信講座:中級コース】マイレとティアレのバニティポーチ 2022/02/11
【マイレとティアレのバニティポーチ 奈良県から】去年末から中級コースを始めました。本来であればサンプラーズキルトが終わってから中級コースは始めることが出来るのですが、認定インストラクター志望ということと、キルティングの最中に手を休めたく無いとの考慮により、サンプラーズキルトと並行に進めています。認定インストラクター志望の方には少し辛口な添削になってしまいます。それでも一つ一つ課題をクリアしていって...
【動画】アイロン熱転写シートの使い方
昨日発表したアイロン熱転写シートの使い方の動画です。高温で熱を当てすぎるとシートが溶けてしまいますので、注意してくださいね。...
オリジナルアイロン熱転写シートのデザイン出来ました♪
こんな感じの盛りだくさんなデザインになりました(*^-^*)明日使い方の動画をアップしますので、是非ご覧くださいね!基本的にアイロンが使える素材であれば貼り付けられます。【以下サンプルです】こちらはデニム生地に貼ってみました。現在開催中のプレゼントにセットされるミニバッグはこちらの左側のバッグ(無地)です。12oz キャンバストートバッグ(20cm×20cm×10cm)綿100% 12oz キャンバス本体洗濯表示:無【晴れたので外で撮...
【ギャラリー投稿】マイレとティアレの裁ちばさみケース 2022/02/11
【マイレとティアレの裁ちばさみケース y.mikochan様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】初めての投稿です。裁ち鋏ケース楽しく作る事が出来ました。【ステラより】初めてのご投稿ありがとうございます!作品を拝見出来てとても嬉しいです♪難しいティアレのアップリケですが、とても素敵に仕上がっています。仕立てもとても上手ですね!これから益々キルトをする時間が楽しくなりますね。また是非ご投稿お待ち...
試作
シンプルなバッグインバッグを作ってみます。お財布とスマホと鍵+αが入って、ポケットも沢山あるタイプ。ショルダーにもなる2wayです。結局盛りだくさんになってしまいそう。仕立ては極力簡単になるように工夫をしましょうね。今までとは少し志向を変えた作品になる予定です。おたのしみに♪ポチッと応援してくださる嬉しいです(*^-^*)ハワイアンキルトパッチワーク・キルト...
花見
天気が悪いのですが、ヒガンザクラが満開だと聞きつけ、久しぶりに熱帯植物園に行って来ました。雨にうなだれているサクラも中々良いです。向かう途中、アフリカンチューリップが咲き乱れていました。今日は22度位かなー。雨が降っていて少し肌寒かったです。久しぶりの散歩でした!(^^)...
【キット作り】サンセットアロハ 2022/02/01
モチーフの生地を色変更でスペシャルむら染め ワインレッドに変更されました。綺麗な配色でした(*^-^*)こちらベースの生地が品切れとなりまして、現在別の生地をご用意中です。また改めてWebshopでお知らせいたします。お楽しみに♪ポチッと応援してくださる嬉しいです(*^-^*)ハワイアンキルトパッチワーク・キルト...
【キット作り】ティアレの110cmタペストリー 2022/02/03
ティアレの110cmタペストリーのキットを作りました♪パイナップルと同じような色でティアレって大丈夫でしょうか?というリクエストでお作りいたしました。全然変ではありません(*^-^*)元気が出るカラーです。出来上がりがとても楽しみですね。もしよろしければ完成したらギャラリー投稿お待ちしております!1投稿毎にWebShopの会員の方には50ポイントプレゼント。また、ご投稿者の中から毎月抽選で1名様にプレゼントがございます!...
【ギャラリー投稿】モンステラとプルメリアの長財布 2022/02/03
【モンステラとプルメリアの長財布 akiyo様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】同じ色、デザインで統一してみました。お財布はこれで、3つ目かな?使いやすく軽いのでこれ以外のお財布にはもどれません。【ステラより】私も自分でカスタマイズした長財布を使っているので、もう元には戻れないという感想に賛同です♪キルト生地は手に優しいので使い心地も良いですよね。それにしても長財布とキーケースとカード...
【通信講座】ハイビスカスのラウンドポーチ 2022/02/02
【ハイビスカスのラウンドポーチ 長野県から】3作品目の作品です。ハイビスカスのカーブは難しいのですが、よく頑張って作り上げました。アドバイス記入いたしましたので、参考にしていただければ幸いです。ご自身のペースで全然問題ありませんので、また次回の作品も楽しみにしておりますね(*^-^*)完成おめでとうございます(*^^)vのんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座...
通信講座の添削について
通信講座の添削が混み合っている関係で、2週間前後お時間かかる場合がございます。順番に添削しご連絡差し上げておりますので、ステラからの連絡をお待ちくださいませ。お待たせしてしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。...
【通信講座】ソーイングケースと裁ちばさみケース 2022/01/31
【ソーイングケースと裁ちばさみケース 埼玉県から】4・5作品目の添削をしました。同じ色合いでお揃いで作られました。お揃い可愛いですね(*^-^*)色がうまく出ていないのですが、ミルキーオレンジ×ライトグリーン×白の組み合わせです。完成おめでとうございます。次回はいよいよバッグですね。楽しみにしております♪のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目...
【通信講座】モンステラとプルメリアのソーイングケース 2022/01/30
【モンステラとプルメリアのソーイングケース 東京都から】4作品目の添削をいたしました。ソーイングケースは通信講座の中でも仕立てが少し複雑になっています。動画でも詳しく解説をしていますので、余裕がございましたら復習にもう一個作ってみてください!よく頑張って作られました♪完成おめでとうございます。次回の作品も楽しみにしております(*^-^*)...
【通信講座】マイレとプルメリアのラウンドポーチ 2022/01/30
【マイレとプルメリアのラウンドポーチ 東京都から】3作品目の添削です。無地の生地際立った素敵なキルトになりました。完成おめでとうございます(*^-^*)次回の作品も楽しみにしております。のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的に合わせて添削内容を都度手書きで添削しております。通信講座にご興味のある方はこちらから詳細をご覧ください。ハワイアン...
【通信講座】お試し添削の準備 2022/01/28
【エンゼルストランペット30cmタペストリー】通信講座初回のキットの準備をしました。クリーム×ミルキーオレンジ[TM038]の組み合わせです。初回のみしつけ&少しアップリケの見本付きです。テキストと動画をご覧いただき、ご自身のペースで進めていただければ幸いです。これからどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)のんびりマイペースに通信講座してみませんか?無料の動画やテキスト揃っています♪当店の通信講座は生徒様の目的...
【キット作り】パイナップルの110cmタペストリー 2022/01/27
通信講座用のキットを製作しました。パイナップルの110cmタペストリーのモチーフをブルー系でお任せでお願いします。ということでしたので、うーんと悩んで スカイブルー[TM020]×インクブルー[TM016]の組み合わせにしてみました。おまかせって難しい(^-^;)気に入っていただけるといいのですが・・・。色合わせの参考になれば幸いです。ハワイアンキルトパッチワーク・キルト...
【動画】棒通しの作り方とタペストリーにまつる仕方
リクエストの多かった棒通しの作り方とタペストリーにまつる仕方です。棒通しの作り方と棒通しを実際にタペストリーにまつり合わせていきます。Quilt Hanging Sleeve色々な仕方がありますので、参考にしていただければ幸いです。------------------------------ 今回の必要材料 ------------------------------幅15cm×長さ110cmの生地適量棒が太い場合は、幅20cm位は用意しましょう。生地の長さは「タペストリーの長さ-1cm+4cmが...