fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

【新作】ロケラニのステンドグラスキルトタペストリー

【新作】ロケラニのステンドグラスキルトタペストリー海シリーズはこの位にして、次は植物シリーズに戻ります。どーんとロケラニです。宮古島はハイビスカスやプルメリア・ブーゲンビリア等、南国の花が多いですが、薔薇も沢山の種類が咲き誇っています。散歩すると本当に楽しいのですが、もう暑すぎて危険なので、散歩も無理です。助手席から眺めます♪ハワイアンキルトのランキングサイトです。沢山の素敵なサイトがあります。是...

【ギャラリー投稿】ロケラニのミニトートバッグ 2021年5月28日

【ロケラニのミニトートバッグ chiihandmade様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】今回はじめてモンステラハウスさんのキットを購入させていただきました。とにかくセンスが良いですし、仕立ての方法がとてもわかりやすい説明書をつけて下さっていて、難なく完成できました。ありがとうございます!【ステラより】初めてご購入くださって、早速ギャラリーまでご投稿ありがとうございました!また、トーチジンジ...

【新作】カクレクマノミのステンドグラスキルトタペストリー

【新作】カクレクマノミのステンドグラスキルトタペストリー海シリーズ第2弾はカクレクマノミです!最近は、カクレクマノミになかなか会えず、会えるのはハマクマノミのみ・・・。とっちゃダメですよ〜〜><;ハワイアンキルトのランキングサイトです。沢山の素敵なサイトがあります。是非ご覧ください♪ハワイアンキルトパッチワーク・キルト...

【新作】チョウチョウウオのステンドグラスキルトタペストリー

【新作】チョウチョウウオのステンドグラスキルトタペストリー母にまたまた作ってもらいました!ステンドグラスキルトに挑戦してみたい方のための20cm×25cmと、初心者向けサイズです。海シリーズ第一弾はチョウチョウウオ。チョウチョウウオは数え切れないほどの種類がいます。最近は暇さえあれば魚図鑑を眺めています。先日スイスイしたときも、魚に指差し確認しながら一つ一つ名前を言っていき、わからない魚がいたら記憶してま...

【キット作り】バードオブパラダイスとホンコンオーキッドの大判タペストリー 2021年5月25日

またまた大判タペストリーのキットを作りました。色味が上手くでていないのですが、ホワイトグレー[TM047]×ローズピンク[SP_P]の組み合わせです。おうち時間を上手く活用されているようで一安心です♪久しぶりの大物がんばってくださーい!遠くから応援しております(*^-^*)ハワイアンキルトのランキングサイトです。沢山の素敵なサイトがあります。是非ご覧ください♪ハワイアンキルトパッチワーク・キルト...

【キット作り】ソーイングケースと裁ちばさみケース

またまた素敵な色合わせのキットを作りましたのでご紹介です。ステラにはあまり思い浮かばない色合いで出来上がりがとっても楽しみです。今回も勉強になりました。出来上がり楽しみにしております♪ハワイアンキルトのランキングサイトです。沢山の素敵なサイトがあります。是非ご覧ください♪ハワイアンキルトパッチワーク・キルト...

MonsteraHouseFamilyセールのお知らせです。

去年は実施しなかったのですが、今年はMonsteraHouseFamilyセールを実施しようと思っております。世情を鑑みて、せめて皆様に少しでも楽しくキルトをしていただこうと思っております。各認定インストラクターのお教室に通っている生徒様が対象となります。6月1日~6月20日までの期間に各先生にご注文いただくと、MonsteraHouseのキットが10%Offになります。ご希望の方は各先生までご注文をお願いいたします。(ご購入されたキット...

【ギャラリー投稿】トーチジンジャーのミニトートバッグ 2021年5月20日

【トーチジンジャーのミニトートバッグ sachiare3様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】楽しく作ることが出来ました。ミニト-トはちょっとのお出掛けにいいサイズですね。手作りのバックを持っていると、知らない方からも声をかけられます。嬉しいことです。【ステラより】YouTubeに掲載されている作品から作っていただきました。ありがとうございます!このサイズは大きすぎず、小さすぎず、使い勝手が良いサ...

【キット作り】サンゴとシェルの110cmタペストリー 2021年5月18日

久しぶりにサンゴとシェルの110cmタペストリーのキットを作りました。見本の色合いは廃盤の色がございますので、色指定していただきました。ディープブルー×オレンジ&ピンクです。この色合いは私も大好きで、ウキウキしながら作りました。先日、もう(暑すぎて)我慢ができなくて海に入ってきました。今年初のスイスイでした。秘密のビーチでは、枝サンゴも沢山復活の兆しがあり、色鮮やかなサンゴや魚が満ち溢れていました。あまり...

【通信講座】マイレとプルメリアのラウンドポーチ 2021年5月16日 その4

【マイレとプルメリアのラウンドポーチ 兵庫県から】こちらは個性的な色合いのポーチになりました。いつも色合わせは生徒さん任せなので、とても勉強になります!着実に上達しています♪完成おめでとうございます(*^-^*)...

【通信講座】バナナのクッションカバー50cm 2021年5月16日 その3

【バナナのクッションカバー50cm 兵庫県から】こちらもビビッドカラーのクッションカバーになりました。派手な色のクッションカバーも可愛いですよね。添削いたしました。完成おめでとうございます(*^-^*)...

【通信講座】マイレとプルメリアのラウンドポーチ 2021年5月16日 その2

【マイレとプルメリアのラウンドポーチ 兵庫県から】こちらも夏らしい色合いのラウンドポーチが出来上がりました。着実に上達しております。完成おめでとうございます(*^-^*)...

【通信講座】ホヌのクッションカバー 2021年5月16日 その1

【ホヌのクッションカバー50cm 兵庫県から】クッションカバーの添削をしました。アマイロ×キャロットオレンジのビビッドカラーが素敵でした。完成おめでとうございます(*^-^*)...

ローズマリーの花が咲いた!

約1ヶ月半前に挿木をして、無事に根が出たので大きめな鉢に移し替えてから2週間。花が咲きました〜♪ローズマリーの花ってまじまじみたのは初めてかも。小さい薄紫色の花でした。んーヒントになるかも〜♪...

【キット作り】パンの木のクッションカバー 2021年5月14日

色違いのクッションカバーが素敵な色だったのでご紹介です。左 ベース:ミルキーオレンジ[TM038] モチーフ:ディープブルー[SP_B]右 ベース:ピンクベージュ[TM041] モチーフ:ベージュ[TM042]参考にどうぞ(*^-^*)...

通称おじさん

こちらは通称おじさんという魚です。口下から髭の様にあごひげが伸びていて、それがおじさんの様に見えるから名付けられたとか。正式名称はヒメジ科の魚です。もう毎日30度超えで、昼間の魚釣りは厳しい季節です。あれー梅雨はどこ行ったー?なんだかんだ漁港やビーチは結構人がいるので、、、人気のいない磯へ直行です。早く落ち着かないかなー。...

Tシャツの試作

以前、「実は山形キルト展でみんなでお揃いのTシャツを作ろうと思うんだけどどうかな~?」とチェリー先生にご相談しました。是非!ということで、最近はキルトもせず、Tシャツのデザインに勤しんでいました。ひとまずどんな感じか、Tシャツの試作をしてみました。私は、最近どんどん大きくなっていて(苦笑)普段XLサイズを着ています。74kgまで戻ってしまった・・・。そんな私でもS~Lまで着られるほど、結構ゆったりめなTシャツで...

【キット作り】TheSea 大判タペストリー

大判タペストリーのキットを作りました。このデザインのカットは久しぶりかも〜。宮古島は梅雨の晴れ間の気温31度(汗)部屋をクーラーでキンキンに冷やしていても、アイロンを使ったりカットをしていると汗が吹き出てきます。よっこらせっと2時間半でご用意出来ました!これからお一人で広げてしつけをかける事を考えたら、、、私の作業なんて大したことではありません。。。何かわからないことがあれば、すぐにご連絡くださいね!...

3年ぶりに咲きそうです!

ついに、ほったらかしのプルメリアが3年振りに咲きそうですー!わーいわーい!一昨日から最高気温は30度で湿度80%以上でムシムシムンムンです。ガーデニングで一人心癒されるわたし・・・。最近の悩みは蟻が多すぎる事〜!どうやらプルメリアの葉の裏に誰かが卵を産んでるみたい。たまーにシャワーをかけて取ってますが、すぐに元通りになるので、もうさらにほったらかし〜♪もうちょっと暑くなれば、虫さん達もいなくなります。葉...

【動画】1/8のモチーフのカットの仕方

ハワイアンキルト モチーフのカットの仕方 1/8モチーフです。カットで悩んでいる方、少しでも参考になれば幸いです。...

【通信講座】イプのティッシュケースカバー 2021年5月9日

【イプのティッシュケースカバー 熊本県から】ティッシュケースカバーの添削をしました。取り出し口にモチーフがかからないようにするのは凄く気を遣いますよね。問題なく出来ておりました♪完成おめでとうございます。次回の作品も楽しみにしております!※ティッシュケースカバーは販売終了に伴い、4月以降に通信講座のお申し込みの方は変更になってございます。...

【キット作り】イプのクッションカバー2種類 2021年5月7日

イプの30cmクッションカバーを色違いで2種類作りました。可愛らしい色合いでお揃いで並べたら素敵でしょうね〜。出来上がりましたら、是非ギャラリーへご投稿ください♪楽しみです(*^-^*)...

ガーデニング

最近またガーデニング始めました。ローズマリーを買ったら、挿木用にも出来ます。と書いてあり、ローズマリーの挿木は難しいんだよなーと思いながら、頑張って成功させました。これは、黒豆をいただいたものが目芽を出していたので、植えてみたら葉が出ました。夏本番で実がなるのか試しにやってみよー。こちらは大葉。いつでもイカの刺身に敷きたいが為に育てます。...

【通信講座】サンプラーズキルト完成! 2021年5月4日

【サンプラーズキルト 大阪府から】ついに最後のサンプラーズキルトが出来上がりました!2019年1月よりご受講いただいておりました。約2年3ヶ月で10作品見事に作り上げました。本当に完成おめでとうございます♪終了証と共にご返送いたしますね。通信講座の終了証のお渡しが13人目となりました♪今年に入って2人目です!一人で最後まで続ける事は本当に本当に大変です。また新たなる目標に向かって、進めて行くご予定ですので私もし...

【ギャラリー投稿】ナウパカと蝶のマルチケース 2021年5月4日

【ナウパカと蝶のマルチケース hiro・yuka様】【コメントいただきました。ありがとうございます!】娘の通帳その他諸々入れに作成しました。茶色に緑と蝶の色が映えてとても可愛いです。娘も喜んでました(^^)【ステラより】素敵な作品のご投稿ありがとうございました。マルチケースの中でも大人気なのがこちらのナウパカと蝶のデザインです。お嬢様にも喜ばれたようで、私も嬉しくなりました。いつもありがとうございます。完成お...

【動画】モチーフカットの解説(単体モチーフ)

単体モチーフのカットの仕方です。カットは習うより慣れろだと思っています。沢山練習してコツを自分なりに試行錯誤しながら取得していただければ幸いです。色々なやり方がありますが、是非参考にしていただけたらと思っています。...

WindowsからMacに乗り換えた話。他iMacのメモリ増設

自分の忘備録も兼ねて。昔は秋葉原に行ってジャンクパーツを安く買って、PCを組み立ててオンラインゲームをする程、オタクでした。というのも、20年くらい前はグラボやメモリを買うのにも数万という値段がして、手が出なかったんですよね。それが、今は一人一台スマホというパソコンを持ち歩く時代・・・。ポケベルが懐かしい・・・。あ、話がそれちゃった。先日ついにWindowsからiMacに乗り換えたのですが、長年Windowsを使ってい...

最近の欲しいもの

最近魚釣りを始めたおかげで、主人が魚を捌く機会がたくさんあります。鱗をとるときに鱗がそこらじゅうに飛ぶことがどうもストレスみたいです。何かないかなーと調べてみたらいい感じのものを発見。鱗取りにしてはなかなかいいお値段ですが、使い勝手はどうなんだろう〜?こういうキッチン用品って使い勝手は人それぞれだと思うんですよね。。。主人はこういうものが大好きなので、ウィンドショッピングは何時間でも出来る人。あー...

【キット作り】プルメリアのタペストリー

プルメリアのタペストリー90cmのキットを作りました。アイボリー×ミントグリーンの爽やかな組み合わせです。楽しみですね♪...

【新作】アオリイカのステンドグラスキルトタペストリー

【アオリイカのステンドグラスキルトタペストリー25cm】ガラス付きの額に入れたかったので、こちらはアップリケのみで仕上げました。25cmだと結構細かくて大変でしたので、30cmでWebShopにアップしました。ベースの生地はなくなり次第終了です。(シーサーの横長60cmで出た半端生地を使っている為です。)「MIYAKO ISLAND」の刺繍はアレンジ例です。...