【通信講座】エンゼルストランペットの30cmタペストリー 2021年3月26日その2
【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 兵庫県から】お母様と一緒に通信講座を受けられています。とても有難いことです!初回の添削なので、全体的にじっくり拝見させていただきました。それにしてもミントグリーン[TM027]×ムラサキ[無地]の組み合わせって、とても素敵な色合わせだと思いました。私も真似したいです♪完成おめでとうございます!次回の作品も楽しみにしておりますね(*^-^*)...
【通信講座】エンゼルストランペットの30cmタペストリー 2021年3月26日
【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 兵庫県から】初めての添削をいたしました。薄い色のモチーフのアップリケはとても難しいのですが、良くできておられました!参考までに私のキルトを同封いたしますので、ご参考ください。4/3に動画をあげる予定ですので、そちらも是非参考になさってくださいね。完成おめでとうございます(*^-^*)次回の作品も楽しみにしております♪...
【ギャラリー投稿】ロケラニのソーイングケース
【ロケラニのソーイングケース sachiare3様】【コメントいただきましたありがとうございます!】キルティングまでは順調に進みます。仕立てるのが苦手です。でも、使えるものを作るのが楽しいです。【ステラより】以前にプレゼント当選されて、その中に入っていた生地を使ってYouTubeを見ながら製作してくださいました。素敵に仕上がっていてとーーっても嬉しいです♪YouTubeを作った甲斐がありました!こうしてギャラリーにご投稿...
【新作】サガリバナの季節のステンドグラスキルトタペストリー
散歩がてら汗だくになりつつも・・・近くの公園で撮ってきました。サイズは季節のステンドグラスキルトタペストリーと同じで、30cm×40cmです。1.5倍も出来ます。花に使用している生地は、TezomeFarbricFactoryのピンクとイエローのむら染めを使用しています。イメージにピッタリな生地で、インスタで見てから速攻注文してしまいました(笑)額に入れてありますが、キットには額は付きません。宮古島でのサガリバナの季節は6月中旬〜...
【動画】刺繍がしてある時のキルティングの仕方
ナウパカや蝶など、キルティングの前に刺繍がしてある時のキルティングの仕方を解説しております。参考にどうぞ(*^^)v...
【通信講座】アンセリウムのロールペーパーカバー 2021年3月19日
【アンセリウムのロールペーパーカバー 奈良県から】8作品目の作品の添削をいたしました。前回のアドバイスも見事クリアされまして、添削の回数を重ねるごとに上達されているのがとても嬉しいです♪次回から少し大きな作品になります。慌てず、丁寧に楽しんで作ってくださいね(*^-^*)完成おめでとうございます(*^^)v...
【新作】サガリバナのステンドグラスキルトタペストリー
【新作】サガリバナのステンドグラスキルトタペストリーYouTubeライブやInstagramでも時々ちらちら見えているものの正体はサガリバナでした!サガリバナはずーっとデザインしてみたくって、でもなかなか難しくて今まで実現できませんでした。私の作っている作品もぼちぼち仕上げなければ・・・。後2時間位でいつでも終わると思うと、意外と後回しになってしまいます。本物の花はこんな感じで咲いています。今年は見に行けるかなぁ...
【通信講座】アップリケの添削 2021年3月14日
【プルメリアのロールペーパーカバーのアップリケの添削 奈良県から】一度アップリケの添削をお願いしていたので、お送りいただきました。キルトラインもしっかり書かせていただきました。続きも楽しみにしております♪...
【新作】シェルジンジャーのステンドグラスキルトタペストリー
【新作】シェルジンジャーのステンドグラスキルトタペストリーこちらも母に作ってもらいました。宮古島では、月桃といってアロマオイルやお餅に包む葉に使ったり、月桃茶もあるほど本当に身近な存在みたいです。私のお気に入りは某主人が働らかせていただいているお店で、ミネラルウォーターに月桃の葉が入っているんです。ほんのりハーブ水でリフレッシュできます♪そういえば、シェルジンジャーってステンドグラスキルトになかっ...
【通信講座】マイレとプルメリアのラウンドポーチ 2021年3月16日
【マイレとプルメリアのラウンドポーチ 東京都から】ラウンドポーチの添削をいたしました。ベースの生地はご希望があり、ラメの生地を使用しております。全体的にスッキリとした配色になりましたね。完成おめでとうございます(^-^)次回の作品も楽しみにしております♪...
祝!インスタグラムフォロワー1000人達成記念プレゼント企画!
いつもご覧いただきありがとうございます。インスタグラムフォロワー1000人達成を記念いたしまして、プレゼント企画を実施いたします。プレゼントをご希望の方は注意事項を良くお読みになり、こちらのHPのキャンペーン情報より、リンクがございますのでご応募ください。▼プレゼント応募について・応募締め切り:2021年3月31日23時59分まで・商品発送時期:4月上旬頃※応募につきましてはお一人様一回とさせていただきます。※当選の...
【動画】ミニトートバッグの持ち手の作り方
ミニトートバッグの持ち手の作り方をYouTubeにアップしました!途中までは、前回アップしたショルダーバッグの持ち手の作り方と同じです。テキストがある方は一緒に見るとわかりやすいです。参考に見てください♪...
【通信講座】サンプラーズキルトの添削 2021年3月13日
【サンプラーズキルトの添削 茨城県から】サンプラーズキルトのつなぎ合わせまで終わりましたので、一度添削をしました。切ってしまったら後には戻れませんので、大体ここで一回添削をするのをお勧めしています。全てのアップリケとつなぎ合わせのアドバイスをいたします。ここからキルティングのしつけを一人でやられるのは大変だと思います。遠くから応援しておりますので、のんびりとマイペースで進めてくださいね♪また楽しみ...
【新作】デイゴのステンドグラスキルトタペストリー
【新作】デイゴのステンドグラスキルトタペストリーこちらも母に作ってもらいました。デイゴです!デイゴは5月頃一斉に咲き出して、デイゴが沢山咲いた年は台風が多い・・・等の伝説もあるとか。本当かどうかは私にはわかりません。。。ここ沖縄では、ニュースでよくある様な桜の開花情報はほとんどなく、どちらかと言えばこのデイゴの開花情報の方が多いかも。沖縄ならではですよね〜〜!色々なカルチャーショックももう慣れてき...
【新作】アラマンダのステンドグラスキルトタペストリー
【新作】アラマンダのステンドグラスキルトタペストリーこちらも母に作ってもらいました。サイズは20cm×25cmのミニミニタペストリー。気軽に作成していただけます。アラマンダも宮古島では沢山みかけます。似た様なお花でピンクがかった紫色の花もあるんですけど、あれもアラマンダなのかしら〜?誰か詳しい方いたら教えてください♪...
【新作】アロエのステンドグラスキルトタペストリー
【新作】アロエのステンドグラスキルトタペストリー母にお願いしていた「宮古島のステンドグラスキルトタペストリーシリーズ」が出来上がってきました♪まずは第一弾アロエです。宮古島はよくアロエが植えられていますし、売られています。とっても美味しくて健康に良いので、私も沢山食べています。アロエはそのまま売っているので、食べるときには皮をはがないといけないのです。ですが、主人が仕事先でアロエを捌いているので、...
【通信講座】ロケラニのソーイングケース 2021年3月10日
【ロケラニのソーイングケース 熊本県から】ソーイングケースの添削をいたしました。内袋もとても素敵に仕上がっていました♪完成おめでとうございます!次回の作品も楽しみにしておりますね(^-^)...
【通信講座】パンの木のクッションカバー 2021年3月10日
【パンの木の50cmクッションカバー 兵庫県から】クッションカバーの添削をいたしました!とても丁寧に作られていましたね。完成おめでとうございます(^-^)次回の作品も楽しみにしております♪...
ショルダー持ち手/作り方/アジャスター付き
久しぶりのYouTubeアップです!参考に見てください♪...
【通信講座】エンゼルストランペットの30cmタペストリー 2021年3月7日
新しく受講される方のキット一式を準備いたしました。親子様でお受けになられるそうで、はるばる宮古島のMonsteraHouseを選んでいただき誠にありがとうございました!!出逢いに感謝いたします!最初のキットはしつけ済みですので、すぐにアップリケに取り掛かっていただけます。これからどうぞよろしくお願いいたします。...
【ギャラリー投稿】プルメリアの背面ポケット付きショルダーバッグ
【プルメリアの背面ポケット付きショルダーバッグ ステンドグラスキルト akiyo様】【コメントいただきましたありがとうございます!】何度も作った背面ポケット付きショルダーバッグです。ステンドグラスにするとより華やかになるので大好きなショルダーバッグです。【ステラより】久しぶりにお写真いただけてとても嬉しいです♪ラウンド型ショルダーバッグのデザインを応用し、デザインさせていただきました。素敵に仕上がってい...
テキストが第3版になりました
今月から通信講座のお申し込みが沢山あって、キット等の準備に少しお時間いただいております。生徒様お待たせしてしまって、すみません。順番に添削しておりますので、ご心配なく!さて、資料もどんどんマイナーチェンジしておりまして、テキストが第3版になりました!内容的には今までと変わらないのですが、一部フォントの見直しなどを行い、見やすくしてございます。今後ともよろしくお願いいたします!...
マックでダイエット?
マックが来てから早1週間が経ちました。午前中はキット作りながら印刷の為イラストレーターと格闘をし、午後はフォトショップや動画編集ソフトと格闘。8時から17時まで脳みそフル活動しているせいか、1週間で2キロ痩せました。食事はいつもと変わらなく、バクバク食べて飲んだりしているのですが、体重が減るわ減るわ。今まで増加傾向だったので、まあまだ、、、プラマイプラスです(笑)ハンバーガーのマックではなく、リンゴマー...
WebShopでPayPayオンライン決済が使える様になります。
WebShopでPayPayオンライン決済が使える様になります。PayPay記念決済イベントもする予定です。ただいま設定中ですので、詳しくはメルマガにてご報告いたします。これからもどうぞよろしくお願いいたします!...
シチュー
主人がいつも夕飯をほとんど作ってくれますが、先日は魚介(えび、ホタテ、鮭)のシチューでした。美味しかったー!たまには私も作らないとなあと思いつつも、甘えて大人しく待っています(笑)おつまみにポテサラ作ろうかな!...
ひたすら勉強中
これから撮りたい動画があるのですが、月曜日から電信柱隣の工事が始まってしまい、すごい音でどうしようか思案中。窓とドアを閉めればなんとか大丈夫そうだけど、ちょっとテストしてみないとなぁ・・・と重い腰があがりません。YouTube更新が滞っておりますが、色々考えていますのでしばしお待ちください。と言う事で、ここ数日はMacと格闘です。illustrator、Photoshop、PremierPro、LightRoomなどのAdobe製品を片っ端から猛勉強...
【キット作り】パイナップルの110cmタペストリー
パイナップルの110cmタペストリーを作りました。ベース生地は27番のミントグリーン、モチーフ生地は35番のイエローです。元気いっぱいの色合いになりました。マイペースで進めてくださいね。出来上がりを楽しみにしております♪...
またまた大戸屋!
県独自の緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ油断はならないですね。個人でできる限りの事はしますが、外へ出て走り回りたい今日このごろ・・・。さて、主人の長期休暇(?)の最後のランチは大戸屋へ。宮古島に来てからというもの、大戸屋にハマっています。最近はおかずだけ頼んで、うどんを頼むというスタイルが定番になっています。ご飯でもいいんだけど、おうどん食べたくなるんです。宮古はやっぱり宮古そばということ...
【通信講座】ロケラニのミニトートバッグ 2021年3月2日
【ロケラニのミニトートバッグ 奈良県から】今回もミニトートバッグの添削をしました。ミニトートバッグはロケラニをお選び下さる方が多いように思います♪いつも丁寧に作っていただきありがとうございます。次回の作品も楽しみにしております。...
ついにアレがきました。
ついにアレが海の向こうからやって来ました。去年から、Windowsの調子が悪く、まぁもう10年も使っているので、HDDが壊れる前に新しくしないとなぁ。と思っていました。iPhoneとiPadを駆使して、動画や編集なども行っていたので、どうせならばと遂に20年目にしてMacデビューです。Windowsとは色々操作性が違うと言うとこもあり、勉強しながら設定をしています。直感的に作業ができるのは嬉しいけれど、書類を全てMacで扱える様に...