fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

猛烈な風で回線ダウン

停電にはなっておりませんが、マンションのテレビアンテナと電話・ネット回線がダウンしました。マンション管理者の復旧次第となるので、しばらく仕事関連は音信不通となります。こんな事初めてです!皆様もどうぞお気をつけください。また復旧次第ご連絡差し上げます。...

キットお買い上げの方にハロウィンプリントをプレゼント!

<<プレゼント企画 8月28日~9月30日まで>>キットお買い上げの方に下記ハロウィンプリントをプレゼントいたします!ハロウィンのオーナメントなどにご利用いただけます(*^-^*)※ご指定された発送方法へ同封できる場合に限ります。※予定された数がございますので、無くなり次第終了となります。ステイホームクーポンは本日までです!明日からはまた別のクーポン発行予定ですが、台風空けとなります。よろしくお願いいたします!...

【キット作り】ハロウィンのタペストリー

クリスマスの前にはハロウィンイベントも欠かせませんね。最近はクリスマスよりもハロウィンの方が盛り上がるとか・・・・?というわけで、Tezome様のスパイラル生地を使ったキットを準備しました。モチーフに使用しているルシアン製のエイティスクエアが廃番になってしまったので、同じ色合いでご提供できるのは残り3セットです。気になられている方はお早めに・・・(*^-^*)そろそろ来年の干支キルトの準備もしなきゃーーー!その...

【キット作り】トナカイのクリスマスタペストリー

クリスマスに飾ろうと思ったら、そろそろ作り始めないとって思いますよね。続々と注文が入っています。今回は、トナカイのブルーバージョンを製作しました。クリスマスプリントはお任せくださいませ。...

【動画】ホヌのアップリケ

ホヌのアップリケの質問が多いので、ここに動画のリンクを貼っておきます!是非参考にご覧くださいませm(_ _)m...

【通信講座】2020年8月25日の完成作品

【ハイビスカスのクッションカバー50cm 奈良県から】2作品目となるクッションカバーが出来上がりました。完成おめでとうございます(*^-^*)...

台風明け

台風が過ぎた翌日、買い物がてら少しドライブ。いやいや、まだすごい波です。。。台風が過ぎたら決まって洗車!洗車好きな主人ですが、塩害対策も大変です。お陰様で主人のおかげで、ピカピカ車で保たれています(≧∇≦)まあ、私は拭くだけなので楽なのですが(*^^*ゞ...

【動画】スクロールデザインのバッグを作ろう!その4

【動画】スクロールデザインのバッグを作ろう!その4今回はキルティングの始め方~終わり方までの復習です。後半では、質問等に答えながらキルティングしています。復習&参考にどうぞ!...

【通信講座:上級コース】17枚のサンプラーズキルト完成です!!

【17枚のサンプラーズキルトの完成 福岡県から】ついに17枚のサンプラーズキルト完成です!!こちらのサンプラーズキルトには2年を要しました。大きさは約180cm角です。本当に完成おめでとうございます(*^-^*)写真は、家で全体像が撮れなかったため、お客様ご自身でお撮りいただいた写真を使わせていただいております♪初級~上級全ての通信講座の過程が終わったことになります。通信講座を始めてからすぐにお申込みいただき、約8...

【キット作り】大判タペストリー

ホンコンオーキッドとバードオブパラダイスの大判タペストリーです。ベース生地→20番スカイブルーモチーフ生地→47番ホワイトグレー楽しんで頂けますように!...

【動画】スクロールデザインのバッグを作ろう!その3

【動画】スクロールデザインのバッグを作ろう!その3今回はキルティング前の準備として、しつけと補助布の付け方までです。復習&参考にどうぞ!※チャンネル登録数2700人ありがとうございます(*^-^*)※これからもどうぞよろしくお願いします!...

【通信講座】2020年8月18日の完成作品

【ドルフィンのロールペーパーカバー 福岡県から】9作品目となる作品が出来上がりました!次回からいよいよ最後のサンプラーズキルトとなります。楽しみですね(*^-^*)完成おめでとうございます(*^^)v...

【キット作り】コーヒーのマルチケース

本日はコーヒーのマルチケースのキットを作りました。こちらは、ベース:20番、葉:28番、実:SP_M、花:白です。私も愛用しているデザインです(*^-^*)生地についてのお知らせです。むら染め生地について使用しておりますむら染め生地については手作りでありますが故、ご覧いただく方によっては見本作品のお写真とは違ったイメージに感じられる場合がございます。生地の性質上ご理解頂ければと存じます。blogやInstagram等で最近使...

降ったり止んだりからの

釣行後...ふと、振り向いたら...虹!!頑張ってーと言っているようないないような....頑張りすぎずがんばろー(*^^*ゞそして、帰宅時また出たー(≧∇≦)...

【キット作り】モンステラとゲッコウのトートバッグ

こちらはA4サイズが入るトートバッグです。当店の中でも一番よく出るサイズです。持ち手は仕立て済みです。バッグは直線縫いのみでできますので、とても簡単です。それにしても、うちの中にはゲッコウが何匹いるんでしょう・・・。以前はギャーギャー言っていましたが、数年前からすでに慣れて、かわいいものです。「ケッーケッケッケッ」と鳴くので居場所がすぐわかります(笑)...

【キット作り】ドルフィンとホヌのタペストリー

ドルフィンとホヌのタペストリーを80cmにアレンジいたしました。60cmタペストリーは90cmまで拡大が可能です!夏らしいベビーキルトになりそうです(*^-^*)...

釣り

台風前後は波がうねっているので泳ぐのは危険です。そうでなくても今年は海の事故が多いので、本当に気をつけなければいけませんね。曇り空だと太陽光線が痛くないので、風があれば釣り日和!ただし追い風のみで、がっつり日焼けはします!主人が引き寄せたものを、エギチェンジで私が釣り上げました。中々良いおつまみになりました。(焼いただけ!汗)...

【キット作り】2020年8月12日

今回は大人気のナウパカづくしでした!宮古島でも沢山咲いていますー(≧∇≦)...

【キット作り】2020年8月11日

ハイビスカスの多色110cmタペストリーです。花は後からしつけしても大丈夫なので、以外としつけが楽だったりします!夏にピッタリの作品になりそうですね。楽しみです(*^^*ゞ...

ピクニック気分!?

たまーにの主人の連休。日曜はランチがおやすみのお店も多く、またこのような世情という事もあり、久しぶりにお弁当を買って東屋でピクニック気分!小さめな台風が通過しましたので海は大荒れですが、お天気は良いです。風が涼しい!(日陰だと...)と、風に乗って匂いが届いたのか、どこからかワンコがやって来ました。おとなしい...でも、ごめんねー、人のご飯はあげられないよー(><)しばらくしたら諦めたのかどっかに戻ってしまい...

【キット作り】母に作ってもらう110cmタペストリー新作!

丁度先日チェリー先生の生徒様からデザインのオーダーをいただきました。せっかくなので、母に見本を作ってもらおうとキットを作りました。ボーダーの生地が少し残っているので、グリーン×オレンジで見本を作ってもらうことにしました♪派手!!しかも仕組んだかのよういい塩梅のデザインになりました(*^^)vもう一色ブルーのボーダーが残っているので、何色と合わせようかな・・・。ボーダーの生地でのキットは限定となる予定です。...

【通信講座】2020年8月8日の完成作品

【エンゼルストランペットの30cmタペストリー 兵庫県から】初めての添削作品が出来上がりました♪完成おめでとうございます(*^-^*)是非YouTubeにある動画を活用してくださいね!次回の作品も楽しみにしております♪...

【動画】1か月振りの動画アップです!

あれ、1か月振りになってしまいました・・・^^;今回は、アップリケのコツ等をご紹介しております。是非ごらんくださいませ!...

夜光貝

知り合いに夜光貝でアクセサリーを作ってもらいました(≧∇≦)こちらはアオリイカ(笑)主人用です。コードは自宅にあったものとウッドビーズでコーディネート。中々可愛く仕上がりました♪...

【通信講座】2020年8月5日の完成作品

【エンゼルストランペット30cmタペストリー 東京都から】初めての添削です。たっぷり添削いたしました。完成おめでとうございます(*^-^*)...

【キット作り】2020年8月4日

今回は夏らしいパイナップルのラウンドバッグと珊瑚のマルチケースのご紹介です。ラウンドバッグは現在3種類の大きさがあります。バッグの中でも簡単な部類になります。上手く仕上げるポイントは最後のパイピングです。パイピングを綺麗にはわせるとスッキリ仕上がります!マルチケースは中身の仕立てが少し複雑ですが、工程毎に写真がございますので、順をおっていけば問題なくつくれると思います!いつもご注文ありがとうございま...

【キット作り】2020年7月31日

先日はポーチのキット作りをしました。当店の小物(ポーチ)で作りやすいのは、ラウンドポーチとキャラメルポーチです。ラウンドポーチは通信講座のカリキュラムにもございますが、ミシンが無くても作れます。程よい大きさでアップリケ・キルティングもサクッと終わり、仕立ても割と簡単になっています。キャラメルポーチは大・中・小・薄型・・・と色々な大きさがございますが、どれも作り方は一緒です。直線縫いだけでできるので...

【通信講座】2020年8月1日の完成作品

【ホヌの50cmクッションカバー 奈良県から】ホヌのクッションカバーが出来上がりました♪夏らしい作品となりました!完成おめでとうございます(*^-^*)...

【通信講座】2020年7月31日

今週もご新規様の準備をいたしました!初の青森県からです(*^-^*)これからどうぞよろしくお願いします!...

主人の誕生日

一昨日は主人の誕生日でした。ガトーショコラを焼いたら、汗だくです・・・!ちなみに黒糖ガトーショコラにしてみました。甘い・・・っ!マンゴーとドラゴンフルーツを凍らせて添えて涼し気に演出・・・(笑)メインは餃子。本人は50歳だと思っていたようですが、まだですよ~!40代ラストとなりました!...