fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

2014年香港最終日

前日は思ったより沢山歩いて疲れていたので、今朝は遅めに10時ホテル集合になりました。近所にある地元っぽいパン屋さんでパンを買って、食べ歩きしました。旺角付近にお寺があります。朝はここで太極拳をしているそうです。このお寺の近くに昨日と同じマンゴージュース屋とジュードマーケットがあります。マンゴージュース屋さんはあいにく閉まっていました。残念!(後でホテルからのお迎えのバスで同じ所を通ったのですがその時...

2014年香港2日目 午後

~香港2日目 午後~ランチを食べた後はジェシー(スーザンさんの息子さん)のご厚意により、観光に連れて行っていただけることになりました。地下鉄で旺角(モンコック)まで戻りジュードマーケットへ。旺角は油麻池(ヤウマテイ)から一つ北に行った駅です。歩いてもそんなに時間はかからない距離にあります。こちらはヒスイやアクセサリーの市場となっており、お土産選びにはもってこいの場所です。母は黒ヒスイのピアスとBarbaはなに...

2014年香港2日目~ランチまで

~香港2日目 ランチまで~香港でこのような木が沢山あって、ホテルの前の大通りにも沢山ありました。この木は木棉(コットンツリー)というそうです。沖縄にあるトックリキワタとは種類が違うようです。ともあれ、こちらのデザインが出来そうだ。と写真をパチリ。そうそう、ホンコンオーキッドも初めて実物を見れました。ホテルでBarbaと待ち合わせをして、朝食を食べに行きました。香港の建物はとっても高いのが特徴ですが、いたる...

2014年香港1日目

~香港1日目~飛行機からきれいな富士山が見れました。予定よりもかなり早く香港に着きました。私たちは送迎付きの為、空港でいったんBarbaとお別れ。Barbaは空港から自力でホテルを目指します。(サバイバル大好きBarba)一足先にホテルにつきました。シティービューというホテルです。空港から30分バスで移動した油麻池(ヤウマテイ)という地下鉄近くにあります。Barbaとは私たちのホテルのロビーで待ち合わせなのですが、まだ来て...

香港2日目

全然更新出来ませんでした(^_^;)とりあえず元気です。今日は今回の旅のメーンイベントに。取引先のショップへ訪問しました。香港レッスンやるぞっ!有意義な時間を過ごしてから、飲茶ランチに連れってっていただきました♪とってもリーズナブルで美味しかったです!やっぱり、地元の人に連れてってもらうのが一番ですね。その後、予定変更で色々と連れ回されてグッタリなステラさんです。詳細は帰ってから・・・。これからディナー...

香港に行ってきます♪

しばらく日本を留守にします~!ー(*^_^*)...

3月27日のレッスン風景 続き

++木曜マスタークラスから++【ハイビスカスのマチ付きミニポーチとハイビスカスのタオルハンガー Hitomiさん】マチ付きミニポーチはカリキュラムの課題の作品でした。お揃いのタオルハンガーも出来ました♪完成おめでとうございます(*^-^*)【アップリケが終わりました Hitomiさん】簡単ソーイングBOXのアップリケと刺繍が終わりましたので縫い付けるためのカットをしました。残った時間はバケツトートバッグのしつけを進めま...

3月26日、27日のレッスン風景

++水曜夕方++【アップリケの続き Michiyoさん】ウクレレとティアレのソーイングケースを作っています。ウクレレのハートのアップリケの確認をしました。++木曜午前++【キルティングのしつけとバニティポーチのしつけ Mamiさん】 がま口ポーチ2つはアップリケが終わりましたのでキルティングのしつけをしました。今日は新しくサンフラワーのバニティポーチのしつけをしました♪では、みなさんまた(*^^)v...

3月25日、26日のレッスン風景

++火曜マスタークラスから++【簡単ウォレット ティアレ&モンステラ Mitsukoさん】3つも簡単ウォレットが出来上がりました~♪オリジナルストラップも付けていただき、とっても素敵なウォレットになりました!あと二つ作る予定だとか・・・。完成おめでとうございます(*^-^*)【キルティングラインのチェックと簡単ソーイングBOXのしつけ I.Yokoさん】 タペストリーはキルティングが進んでいましたのでエコーキルトのライン...

赤ペン先生

【プルメリアのロールペーパーカバー 広島県から】プルメリアのロールペーパーカバーの添削中です♪完成おめでとうございます(*^-^*)次はいよいよサンプラーズキルトですね♪...

3月25日のレッスン風景

++午前++【ロケラニの薄型キャラメルポーチポーチを作ります Rieさん】新しくロケラニの薄型キャラメルポーチを作り始めました♪シンガポールの方へお引越しとのことで、しばらく会えなくなります。その間にチクチクするためにしつけをしました。また帰ってきたら是非お立ち寄りくださいませ♪では、みなさんまた(*^^)v...

赤ペン先生

【ブーゲンビリアのタオルハンガー 栃木県から】完成品の添削中です♪完成おめでとうございます(*^-^*)...

3月23日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【モチーフのカットとしつけ Kumiさん】 シェルとサンゴのカジュアルビッグバッグを作っています。ずーいぶん前に入荷したインド綿が残っていたのを発見し、モチーフに使用しました。素敵なバッグになりそうですね。では、みなさんまた(*^^)v...

3月23日のレッスン風景

++午前++【沢山出来ました♪ O.Mayumiさん】ヤシのとプルメリアの100cmタペストリー、横長タペストリー、マンゴーのカジュアルビッグバッグ大、マチ付きバネ口ポーチ、ロケラニの薄型キャラメルポーチと沢山出来上がりました~♪勢ぞろいって感じですね!完成おめでとうございます(*^-^*)【デンファレのリングピロー Erikoさん】昨日に引き続き今日もレッスンに来てくださいました。仕立てを進めて無事出来上がりました~♪とー...

3月22日のレッスン風景

++午前++【シェルのソーイングケース3種 Kyoueさん】シェルのソーイングケースが出来上がりました♪二つは娘さんにプレゼントするそうです!並べるととってもかわいいですね♪完成おめでとうございます(*^-^*)【ホヌのトイレットペーパーホルダー Kyoueさん】仕立ての続きをして、無事出来上がりました♪小さいアップリケ大変でしたがとっても素敵に仕上がりました!完成おめでとうございます(*^-^*)【シェルとサンゴのタペスト...

昨日のゆうゆう散歩での予告で・・・

ステラは見逃したのですが、ハワイアンキルトが映ったみたいです~♪どんな風に放映されるのかとっても楽しみ♪テレビ朝日 3月24日月曜 9時55分~10時30分放映予定若大将のゆうゆう散歩~明大前~に出演予定です♪お時間ある方是非ご覧になってください~!※番組は変更される場合がありますので、ご了承くださいませ。...

3月19日のレッスン風景

++午前++【ロケラニのバニティポーチ Fujikoさん】ロケラニのバニティポーチが出来上がりました♪側面の詩集がポイントになりました。完成おめでとうございます(*^-^*)【モンステラとプルメリアのちゅうくらいなキャラメルポーチ Yumikoさん】ご自宅で宿題をしてきていただきました♪久しぶりの完成で喜んでいました♪完成おめでとうございます(*^-^*)【キャラメルポーチのしつけ Fujikoさん】随分と前に買っておいたキットを...

若大将のゆうゆう散歩に出演します

Yahooのテレビ番組をチェックしていたら、放映予定が3月24日月曜でした。テレビ朝日 3月24日月曜 9時55分~10時30分放映予定若大将のゆうゆう散歩~明大前~に出演予定です♪加山雄三さんがハワイアンキルトのデザインに挑戦します♪お時間ある方是非ご覧になってください~!※番組は変更される場合がありますので、ご了承くださいませ。...

3月18日のレッスン風景

++午前++【キルティングのチェック Chisatoさん】中央6枚のキルティングが終わりそうでした♪キルトラインのチェックをして、進めていただきました。【キルティングのチェック Yurikaさん】モチーフのキルティングが進んでいましたので、チェックをしました。残りのキルトラインを書いて、キルティングの再チェックをしました。++午後++【ナウパカのポーチ Kyokoさん】仕立ての続きをして、無事出来上がりました♪しばら...

3月16日のレッスン風景

【ラウアエとティアレのちゅうくらいなキャラメルポーチとマカロンポーチ Etsukoさん】ご自宅で出来上がった作品を持ってきてくださいました♪とっても素敵に仕上がりました~!完成おめでとうございます(*^-^*)【カジュアルビッグバッグのアップリケ 左:Yaekoさん 右:Chiharuさん】 アップリケを進めています。次回はキルティングのレッスンがしたいですね♪【アップリケのチェック Etsukoさん】とんがった角のアップリケの...

3月15日のレッスン風景 続き

++午後++【ホワイトジンジャーのクッションカバー Chizukoさん】仕立てを進めて無事出来上がりました♪裏もビビッドカラーのハワイアンプリントにしました。完成おめでとうございます(*^-^*)では、みなさんまた(*^^)v...

3月15日のレッスン風景

++土曜マスタークラスから++【サンプラーズキルトのチェックとタブレットケースのしつけ I.Norikoさん】 サンプラーズキルトのキルティングのチェックをしました。今年の展示までに間に合わせたいとがんばっています。今日は新しくタブレットケースのしつけをしました。では、みなさんまた(*^^)v...

赤ペン先生

【ホヌのクッションカバー 栃木県から】ホヌのクッションカバーの添削中です。完成おめでとうございます(*^-^*)...

3月13日のレッスン風景 続き

++木曜マスタークラスから++【マチ付きミニポーチの仕立て Hitomiさん】ファスナー部分を縫ってきていただいたので、本体とマチを合わせるところからでした。残すはパイピングのみ!宿題になりました。【カットの練習とアップリケのチェック Fumiさん】 今日はアフリカンチューリップのカットの練習を3つしました。なんとかコツがつかめてきたようです。平行に作っているサブバッグはアップリケが終わり、キルティングのし...

3月12日・13日のレッスン風景

++水曜午後++【ミニトートバッグの仕立ての続きとキルティングのチェック K.Kaoriさん】 ミニトートバッグは持ち手と巾着袋を作るところからの作業でした。サークルクッションカバーも仕立てたかったのですが、時間切れになってしまいましたのでまた次回♪++夕方++【ヤシの木の110cmタペストリー Mihoさん】去年のキルト展限定のキットです。イエロー×ブルーの華やかなタペストリーになりました♪完成おめでとうございま...

ワイヤー口金ポーチの試作

生徒さんからリクエストがあり、ワイヤー口金ポーチの試作中です。やっと形になりました♪20cm×12cm×8cm位の大きさです。いつもとはちょっと違う作り方にしてみたのですが、簡単に出来ました。ミシンでがーっと縫って終わりです。 ワイヤーが入っているので、ガバっと開きます♪使い勝手もよさそうな大きさなので、これからデザイン考えまーす♪...

3月12日のレッスン風景

++水曜マスタークラスから++【アップリケのチェックとカットのチェックと仕付けのチェック T.Naomiさん】 サンプラーズキルトのアップリケを進めています。イリマのアップリケのチェックの後、マンゴーのカットのチェックをしました。6枚目のモンステラのカットは慎重にしていました。次回はいよいよボーダーの型紙作りです♪【宿題が出来ていました I.Mayumiさん】各パーツが出来上がっていました。今日は外フタにファスナ...

UpaHoopsのセット生地少しあります

昨日Webshopで販売したUpaHoopsの色セットされたものが少しだけ入荷しました。生徒さんで欲しい方いましたらキットお作りしますのでステラまでお申し出ください。デザインは応相談になりまーす!...

【UpaHoops】3月11日22時~販売開始!

【UpaHoops】3月11日22時~販売開始です!※Webshop限定販売限定品の為、数量限定・定価での販売となります。品切れの際はご了承願います。※複数の方が同時に注文を完了した場合、本来在庫がないのにも関わらず注文が完了してしまう場合がございます。当店から送られる自動送信メールの後に送られる「ご注文受付のお知らせ」を必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。【UpaHoops2枚セット 3種類 6500円】 【UpaHoops×無...

3月9日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【ハイビスカスのハートのクッションカバー Kiyomiさん】仕立てを進めて無事出来上がりました~♪完成おめでとうございます(*^-^*)【ドルフィンのがま口ポーチを作ります Kiyomiさん】型紙を書いてからモチーフのしつけしました。【三日月ミニショルダーバッグの仕立て T.Yoshikoさん】キルト本体の仕立てが出来ていましたのでチェックをしました。今日は持ち手作りをしました。【カジュアルビッ...