fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

9月28日のレッスン風景

++午前++【ホヌのハートクッション Mamiさん】2時間仕立てを進めて、無事出来上がりました♪とってもかわいいクッションになりましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【ホヌのサークルクッション Kyoueさん】こちらも2時間仕立てを進めて、無事出来上がりました♪カーブのおおいアップリケでしたが、練習になったようです。完成おめでとうございます(〃▽〃)【ウクレレのトートバッグを作ります T.Akikoさん】今日から新し...

意外とガマ口大きいんです

【ティアレとドルフィンのがま口ポーチ By Stella】みんなちっちゃいサイズだと思っているみたいだけど・・・実はちょっと大きめなんです!糸きりハサミと比較してみました(*^-^*)...

今日は明大前のお祭り

ダシを引っ張りに行くそうです♪きゃわゆい!...

9月26日のレッスン風景

++木曜マスタークラスから++【モンステラとティアレの三日月ショルダーバッグ Akiさん】三日月ショルダーバッグが出来上がりました♪とても素敵な作品になりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケのチェック Hitomiさん】ステンドグラスキルトタペストリーのアップリケのチェックをしました。マスタークラスのカリキュラムの方もアップリケが終っていましたので、チェックをしてからキルティングをしました...

ギンガー入荷しました!

残りは2個です!...

9月25日のレッスン風景 続き

++午後++【ラウアエとプルメリアのソーイングケース T.Akikoさん】ソーイングケースが出来上がりました♪早速お使いになられていました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケの続き Kyokoさん】Vと角のアップリケが終わったので、今日はVのレッスンをしました。2時間でアップリケが終りました♪次回はキルティングのレッスンをしましょう!【110cmタペストリーのしつけ Taekoさん】タペストリーのしつけをお手伝いし...

9月24日・25日のレッスン風景

++火曜マスタークラスから++【アップリケのチェック I.Mayumiさん】フタのアップリケが終っていましたので、チェックをしました。その後、内フタのアップリケを進めました。だんだん花が小さくなっていくので、注意が必要です!++水曜マスタークラスから++【キルティングの続き T.Naomiさん】キルティングが進んでいましたのでチェックをしました。今日は2時間チクチク楽しく進めました♪【パイナップルのソーイングケー...

赤ペン先生

添削中です!完成おめでとうございます!...

9月24日のレッスン風景

++午前++【サンプラーズキルトのつなぎ合わせ T.Yumiさん】まずはフレームの色を決めてから、つなぎあわせの続きをしました。次回は角のつなぎ合わせをする予定です♪【アップリケのチェックとボーダーのしつけ I.Yokoさん】 ステンドグラスキルトタペストリーのアップリケのチェックをしたあと、しつけをしました。平行に作っているタペストリーはボーダーをつけることになりましたのでボーダーのしつけをしました。【体験...

パイナップルのバッグ・・・

作り方説明書を作っているのですが、画像がなんと56枚!こりゃ手ごわいぞ~。作る方心してね~~><;...

9月22日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【アップリケのチェック Yoshimiさん】三日月ショルダーバッグのアップリケをチェックしました。針の持ち方を変えると糸がくるくるしなくなるので、アドバイスをしました。【キルティングが終りました Kumiさん】ミニトートバッグのキルティングが終りましたので仕立てを進めました。次回完成の予定です!【サンプラーズキルトのつなぎ合わせ Chikakoさん】4枚のサンプラーズキルトを作っていま...

上手く出来た!

よし、他のデザインも作るよー!これもお楽しみ袋に入ります♪...

9月22日のレッスン風景

++午前++【ソーイングケースの仕立て Mamiさん】 ソーイングケースの仕立ての続きをしました。ハートのクッションカバーとタペストリーのチェックもしました♪【色々チェック I.Norikoさん】 30㎝タペストリーの仕立てをメインに進め、サンプラーズのチェックとバッグinバッグポーチのしつけもしました!【内袋を作ります K.Mikaさん】キャラメルポーチの内袋を作りました。次回完成の予定です♪では、みなさんまた(*^^)v...

9月21日のレッスン風景 続き

++午後++【モンステラとプルメリアのソーイングケース Hirokoさん】仕立ての続きをして、無事出来上がりました♪とっても喜んでおられました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【パイナップルのぺったんこポーチ Yukaさん】前回途中まででした、ぺったんこポーチが出来上がりました♪かわいく出来ましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングのチェック Yukaさん】こちらは中級クラスのカリキュラムです。キルテ...

9月21日のレッスン風景

++土曜マスタークラスから++【アップリケのチェック I.Norikoさん】アップリケのチェックをしました。センス良くリバースアップリケが出来ていました♪【キルティングが終りました T.Akikoさん】キルティングが終りましたので、仕立てをしました。一部キルティングが抜けていたので、チクチクしていただきました!次回からポーチを作ります!では、みなさんまた(*^^)v...

失敗作。。。

そもそも型紙からまちがっていたみたいです。型紙作り直さねば。。。...

9月19日のレッスン風景

++午前++【サンプラーズキルトのしつけ Fumiさん】サンプラーズキルトのしつけのお手伝いをしました。【今日からレッスン開始です F.Tomomiさん】先週体験レッスンに来てくださり、今日からレッスンが始まりました♪これからよろしくお願いします!【キルティングのチェック Yumikoさん】今日はポーチのキルティングのチェックをしました。楽しくおしゃべりしながらのチクチクは良いですね♪++午後++【マカロンポーチを作...

9月18日のレッスン風景

++午前++【プアケニケニの暖簾 Eikoさん】暖簾の仕立ての続きをして、無事出来上がりました~♪早速帰ったら付け変えるそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ラウンドポーチを作ります Eikoさん】プレゼント用にラウンドポーチを作り始めました。色合いがとってもかわいいです♪++午後++【ミニミニトートバッグを作ります K.Yokoさん】久しぶりのレッスンに来てくださいました♪カリキュラムのトートバッグを作りま...

赤ペン先生

ロールペーパーカバーの添削中です♪完成おめでとうございます!いよいよ最後のサンプラーズキルトですね!...

でーきた!

久しぶりに手ごわいバッグでした。ですが、とっても気に入りました!次の出張で持って行こうかな~♪...

9月17日のレッスン風景

++午後++【三日月ショルダーバッグの仕立て Miyokoさん】キルティングが終りましたので、ショルダーバッグの仕立てを進めました♪次にサンプラーズキルトを作るので、デザインも決めました!++夕方++【キルティングの続き K.Yukikoさん】エコーキルトが終わったので、モチーフのキルトラインを書きました♪その後キルティングの再確認をしました!では、みなさんまた(*^^)v...

今回のバッグはマチポケットにタックをいれてみました

今日1日仕立てをしていたのですが、なかなか手強いです!原因は内ポケットファスナーと、携帯ポッケと外ポケット沢山。。。残りは、見返しファスナーと持ち手なんだけど、疲れたので続きはまた明日にしよう!...

9月15日のレッスン風景

【サンプラーズキルトのしつけ O.Mayumiさん】つなぎ合わせをしてきていただいたので、しつけをお手伝いしました♪来年のキルト展が楽しみです~!では、みなさんまた(*^^)v...

ギンガーの予約受付中!

今年もギンガーのはさみ販売しまーす!今年のデザインは白ベースで、ピンク、赤、イエローの鳥と花のビンテージイメージです♪欲しい方は早めにステラまでご連絡くださいませ!数量限定になります。それと、庄三郎のはさみの取り扱いも始めました。教室にカタログがありますので、欲しい方はステラまで!尚、メーカーの都合上取り寄せに3カ月程かかります。予めご了承願います。...

HPの画像が表示されない件について

2~3日前からレンタルサーバーでの障害が発生していて、ホームページの画像が表示されない部分があります。現在復旧中ですので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。...

9月14日のレッスン風景

【ホヌの裁ちばさみケース Mitsukoさん】ホヌの裁ちばさみが出来上がりました♪とても上手に仕上がっていましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【色々チェック Mitsukoさん】 今日は午前・午後続けてのレッスンでした。縦長ペンケースのチェックをしてからアフリカンチューリップのステンドグラスキルトタペストリーの仕立てをしました。午後はオオハシのステンドグラスキルトの下書と色合いを決めました!【アップリケのチ...

今年のクリスマス

出来ました♪準備出来次第ショップにアップします!...

9月12日のレッスン風景 続き

++木曜マスタークラスから++【ヤシの木のタペストリー Akiさん】ヤシの木のタペストリーが出来上がりました♪いい具合のサンセットになりましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【三日月ショルダーバッグのチェックとしつけ Akiさん】 三日月ショルダーバッグは仕立てが進んでいましたので、チェックをしました。今日は120cmのステンドグラスキルトタペストリーのアップリケのしつけをしました。どんな感じになるのか今...

9月13日のレッスン風景

++午前++【今日からレッスン開始です Hatsumiさん】今日からハワイアンキルトのレッスンが始まりました♪これからよろしくお願いしますね!【つなぎあわせのチェック Fumiさん】サンプラーズキルトの角のつなぎ合わせを進めました。来週いよいよしつけをする予定です♪では、みなさんまた(*^^)v...

9月11日のレッスン風景 続き

++午後++【ロケラニとホヌの薄型キャラメルポーチ Mamiさん】先日途中まででした、作品が出来上がりました~♪とても素敵に仕上がりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハートのクッションカバーを作ります Mamiさん】お楽しみ袋に入っていたクッションカバーを作り始めました。こちらはプレゼントの予定なのですが、生地が気に入ってしまって・・・差し上げるのがもったいない・・・とおっしゃっていました。可愛い...