fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

サラベス行ってきました♪

夜1時間待って食べられました♪美味しかったです♪(*^_^*)...

HPが表示されない件について

※6月30日 13時30分対応されました。 現在は正しくHPが閲覧できる状態となっております。--現在レンタルサーバーにおいて障害が発生している模様で当HPが閲覧できない状況になっております。メールも送受信が出来ない状況ですので、ご連絡いただいた方は暫くお待ちいただければ幸いです。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。...

6月27日のレッスン風景 続き

++木曜マスタークラスから++【モンステラとゲッコウのA4トートバッグ Akiさん】モンステラとゲッコウのトートバッグが出来上がりました♪白は汚れそうですが、爽やかな配色が良いですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【プルメリアの100cmタペストリー Chikakoさん】キルト展までになんとか間に合いました♪コーヒーをこぼしてしまったというお話付きのタペストリー。そんなに目立たなかったので良かったです。キルト展でお...

赤ペン先生

ティッシュケースカバーの添削中です♪大変よく出来ています(*^ ^*)...

6月27日のレッスン風景

++午前++【サンフラワーのトートバッグ Akikoさん】サンフラワーのトートバッグが出来上がりました♪A4トートとビッグトートの中間位の大きさです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ショルダーバッグの仕立てをします Akikoさん】ロケラニのショルダーバッグの仕立てをしました。本体を縫い合わせるところまで出来ましたので、ちょこっと宿題をだして次回続きをします。【今日からレッスン開始です K.Kaoriさん】4年前に体...

6月26日のレッスン風景 続き

++午後++【キルティングのチェック M.Chisatoさん】キルティングが進んでいましたのでチェックをしました。残りのキルトラインを書いて、次回仕立ての予定です♪【アップリケが終りました Naoさん】アップリケが終りましたので、チェックをしました。キルティングのしつけをしてから、キルトラインを見本で書きました♪【サブバッグを作ります W.Masakoさん】2年ぶりにレッスンに来てくださいました。Masakoさんは米国在住で...

6月26日のレッスン風景

++水曜マスタークラスから++【クジラのおっきめキャラメルポーチ Yukariさん】クジラのキャラメルポーチが出来ましたので持ってきてくださいました♪大変よく出来ました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングが終りました I.Mayumiさん】無事お約束通りキルティングが終りました~♪最後のラストスパートがんばりましたね!後はパイピングをするのみです♪なんとかキルト展までに間に合いました♪【リバースアップリ...

6月25日のレッスン風景

++午前++【キルティングが終りました I.Yokoさん】キルティングが終りましたので、カットをしてパイピングを進めました!キルト展に間に合いましたね♪ラストスパート頑張りましょう♪【バケツトートバッグの仕立ての続き Eikoさん】ファスナー部分の仕立てを進めました。無事出来ましたので、次回キルト本体と合わせて完成を目指します!では、みなさんまた(*^^)v...

6月23日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【モンステラとハイビスカスとプルメリアのタペストリー100cm Sumikoさん】100cmタペストリーが出来上がりましたので、持ってきてくださいました♪ベースはシェイズさんの放射状の生地です。去年ステラが作った約250㎝のタペストリーのデザインを元に、100cm用にデザインしました。放射状の生地が活かされた、とても素敵な作品になりました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【パイピングの準備 Yos...

6月23日のレッスン風景

++午前++【シェルとサンゴの50㎝タペストリー Chizukoさん】ご自宅で出来上がった作品をお持ちくださいました!先日出来上がったロケラニのタペストリーと一緒に、キルト展で展示予定です♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【タオルハンガーを作ります Chizukoさん】今日から新しくタオルハンガーを作り始めました。しつけをして、アップリケが出来ました♪【マカロンポーチを作ります K.Mikaさん】今日は息抜きにマカロンポ...

6月22日のレッスン風景

++午前++【シェルとサンゴの45㎝クッションカバー Mitsukoさん】仕立てを進めて無事出来上がりました♪とても素敵な作品になりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ブーゲンビリアのロールペーパーカバー Sayokoさん】仕立てを進めて無事出来上がりました♪もう一つのモンステラの方もご自宅で出来そうです!綺麗に出来ました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングを進めています Yoshieさん】ボーダーの...

6月20日のレッスン風景

++午前++【アップリケが終りました Fumiさん】中央6枚のアップリケが終りましたので、最後の1枚をチェックしました♪今日はボーダーのしつけをしました!【110cmタペストリーのアップリケが終りました Yumikoさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをお手伝いしました♪いよいよキルティングですね!がんばりましょう♪++午後++【パイピング中 Hitomiさん】棒通し用の生地を作ってから、パイピングの作業...

6月19日のレッスン風景

++午前++【今日からレッスンです 左:Junkoさん 右:I.Tomomiさん】 ご友人同士でいらっしゃいました。以前体験レッスンに来てくださり、今日から本格的にハワイアンキルトのレッスンです。これからよろしくお願いします♪【アップリケが終りました Chisatoさん】アップリケが1週間かからず終わってしまったそうです!とっても早いですね♪今日はキルティングのレッスンをしました♪【体験レッスン中 @Noahさん】お二人の体...

6月18日のレッスン風景

++午前++【キルティングが終りました N.Yumiさん】サンプラーズキルトのキルティングが終りましたのでカットをしました。その後、パイピングの準備をしました!無事キルト展までに間に合いそうです♪【キルティング中 I,Norikoさん】バケツトートバッグのキルティングを進めています。モチーフのキルティングが終ったところがありましたので、エコーキルトを見本で書きました。【キルティングが終りました M.Kaoriさん】ハー...

赤ペン先生

ロールペーパーカバーの添削中です♪...

赤ペン先生

ソーイングケースの添削中です♪...

6月16日のレッスン風景

++午前++【沢山出来ました♪ M.Mayumiさん】プルメリアのハートクッションカバーとエンゼルストランペットのティッシュケースとデンファレのはさみケースが出来上がりました♪どれも綺麗に出来ていましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケのチェック O.Mayumiさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしてから格子キルトのラインを書きました。格子キルトはとってもキルティングの練習になり...

6月15日のレッスン風景 続き

++午後++【キルティングが終りました K.Norikoさん】キルティングが終りましたので、足りないところが無いかチェックをしてからパイピングをしました。こちらのタペストリーもキルト展に間に合って良かったです♪では、みなさんまた(*^^)v...

6月15日のレッスン風景

++土曜マスタークラスから++【キルティングのチェックとつなぎあわせの確認 I.Norikoさん】 サンプラーズキルトの中央6枚部分のアップリケが終りましたのでチェックをしました。配置を考えて、つなぎ合わせのレッスンをしました。次回ボーダーのカットの予定です♪【アップリケが終りました Itsukoさん】アップリケが終りましたので、チェックをした後、フレームを付ける作業を進めました。額縁っぽい仕上がりになりそうで、...

6月13日のレッスン風景

++午前++【沢山の作品のチェックです Makiさん】久しぶりのレッスンに来てくださいました♪作品のチェックがだいぶ溜まっていたので、まとめてチェックしました!いくつかキルト展に出す作品もあります!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケのチェックとつなぎ合わせのチェック Akiさん】 モンステラとゲッコウのA4トートバッグを作っています。白地のバッグは気を使いますが、爽やかなバッグになりそうですね。今...

6月12日のレッスン風景 続き

++午後++【ロールペーパーカバーの仕立ての続き Sayokoさん】フタのパイピングをして来ていただいたので、取りだし口の処理をしました。そのあと、本体と底の縫い合わせも終わりました♪次回完成の予定です!【今日からレッスンです M.Chisatoさん】先週体験レッスンに来てくださり、今日から本格的にレッスンが始まりました!これからよろしくお願いします♪++夕方++【ソーイングケースの仕立ての続き Harukaさん】前回...

6月12日のレッスン風景

++水曜マスタークラスから++【ウクレレとティアレのソーイングケース T.Naomiさん】ご自宅で出来上がった作品を持ってきてくださいました♪小さいティアレも大変よくアップリケ出来ています。完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング頑張っています I.Mayumiさん】ボーダー3辺目の半分くらい終わっていました。後2週間で全てのキルティングを終わらせるようがんばります!【アップリケとキルティングの確認 Fusakoさ...

MonsteraHouse オリジナルシルバーシンブル

見本の型が出来上がりました♪中央にモンステラとティアレ、側面はマイレとピカケのデザインをしました。デザイン画を見事に表現してくださった職人さんに感謝感謝です! このシンブルは見本の型なので、メッキ加工がまだしてありません。製品版では、ロジウムメッキで加工をしてもう少しお写真よりつやが出るようになります。希望者にはストーンを付けられるようにする予定です。(ティアレの真ん中部分に付く予定)サイズはS/M/L...

6月11日のレッスン風景

【モンステラとティアレのタペストリー 100cm×75cm Misaoさん】ご自宅でパイピングをして来ていただきました♪とても素敵に仕上がりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【バケツトートバッグを作ります Misaoさん】今日から新しくバケツトートバッグを作ります。デザインはパイナップルをご希望でしたので、新しくデザインを書きました。派手な色合いですが、夏にぴったりですね♪【バイヤス生地のカット I.Yokoさん】サ...

赤ペン先生

タオルハンガーの添削中です♪よく出来ました♪...

6月9日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【モチーフ生地の仮止めが終りました Kumiさん】ステンドグラスキルトタペストリーを作っています。ご自宅にてモチーフ生地の全ての仮止めが終りましたのでチェックをしました。今日は黒布をかぶせてしつけをしました。リバースアップリケの確認をしました。【フレームの色を選んでいます Yoshimiさん】そろそろフレームの色を決めたいと以前考えていた色も考慮し、考え直しました。結局最初に選...

オリジナルパンケーキ @吉祥寺

丸井の1階に先週出来たパンケーキ屋に行ってきました!席多かったので、全然並びませんでした。ダッチベイビーという看板メニュー(?)をいただきました。これはパンケーキというより、クレープの厚焼きみたいな感じでレモン汁とホイップバターと粉砂糖でいただきました。あまり食べたことがないお味で、美味しかった(^O^)/お隣の方が食べていたストロベリーパンケーキは量が多そうでした。シェアして食べるのがいいかもです。コス...

6月9日のレッスン風景

++午前++【ロケラニのタペストリー 45cm Chizuoさん】ロケラニのタペストリーが出来上がりました♪ベースはシェイズさんのフラフープで、モチーフはMonsteraHouseのオリジナル輪染めです♪とても綺麗に色がマッチしましたね!キルト展でお披露目の予定です♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ロールペーパーカバーの仕立て Sayokoさん】キルティングが終りましたので、パールビーズを付けてから仕立てを進めました。また来週続...

6月8日のレッスン風景

++午前++【バネ口ポーチマチ付きのしつけ Mihokoさん】バネ口ポーチマチ付きのしつけを4つしました。無事時間内に終わりました♪【キルティングのチェック Yoshieさん】キルティングが進んでいましたので、チェックをしました。あと2本と半分が残っています。キルト展までに間に合うよう、がんばっています!++午後++【ハイビスカスのソーイングケース Naoさん】仕立ての続きをして、無事出来上がりました♪こちらは2年前...

6月6日のレッスン風景

++午前++【アップリケが終りました Yukaさん】中級クラスのカリキュラムの多色のタペストリーを作っています。アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしました♪残った時間でキーケースの仕立ても出来ました!【ティアレの穴開け Fumiさん】周囲のアップリケが終りましたので、中央に穴をあける作業をしました。全ての丸の大きさが均等なるといいですね。【今日からレッスンです T.Tomomiさん】先週体験レッス...