3月30日のレッスン風景
++土曜マスタークラスから++【蝶のA4トートバッグ I.Norikoさん】蝶のA4トートバッグが出来上がりました♪細かいアップリケ良く出来ています!お母様へのプレゼントに作ったのですが、娘さんが狙っているそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【クッションカバーを作ります Akikoさん】2つ目の作品は45㎝のクッションカバーです。カットとモチーフのしつけをしました。カットは要練習です!【ロケラニの60cmタペストリー...
3月31日臨時休業のお知らせ
3月31日は都合によりお休みさせていただきます。メールでのお問い合わせは4月2日より順次折り返しいたします。よろしくお願いいたします。...
ヤシとプルメリアの110㎝タペストリー
2か月で完成です♪キルト展での限定キットは、こちらの同じお色ともう一つはイエロー(BOZOさん染め)×ディープブルーです。キットの準備が出来次第お写真アップします♪2枚しかなくてごめんなさい。。。販売はキルト展初日の7月25日12時~です。バッグは今製作中です♪(先日10個予定と書きましたが、5個でした。すみません。)...
3月28日のレッスン風景
【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Akikoさん】ご自宅で縫い合わせてくる予定でしたが、ミシンが使えなかったそうでササーっと縫い合わせました♪約4カ月かけて作ったFirst作品です。完成おめでとうございます(〃▽〃)【フラガールのミニミニトートバッグ M.Kaoriさん】バッグ入れ口の部分をミシンで縫い合わせて、無事出来上がりました♪シェイズさんの生地が入荷した時だけに作れるバッグです!上手に仕上がりまし...
3月27日のレッスン風景 続き
++午後++【パイナップルの便利ケース T.Tomomiさん】パイナップルの便利ケースが出来上がったのでお持ちいただきました♪紐はスナップボタンで止めるように変更しました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【大判タペストリーのしつけ T.Tomomiさん】中級クラスカリキュラムの最後、大判タペストリーのしつけをお手伝いしました!デザインは中央部分がホンコンオーキッドで周囲の部分がバードオブパラダイスとヘリコニアになっ...
3月26日、27日のレッスン風景
++火曜マスタークラスから++【沢山出来上がりました Chikakoさん】ショルダーバッグ、ランドバッグ、ミニトートバッグ、ソーイングケースが出来上がりました♪ソーイングケースはちょっと直してほしいところがあったので、宿題です。完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケのチェックとステンドグラスキルトタペストリーのカット Chikakoさん】 100cmタペストリーはシェイズのフラフープLとMonsteraHouseのオリジナル...
3月26日のレッスン風景
++午前++【キルティングのしつけ Eikoさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしました♪その後キルトラインを書いて、準備万端です!【しつけの続き I.Yokoさん】暖簾のしつけの続きをしました。キルティングがないので、いつもより丁寧にアップリケを進めてくださいね~♪【アップリケの確認 Yumikoさん】110cmタペストリーのアップリケをしています。モチーフとベースの間に空気が入っていますので、空...
3月24日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラス++【レフアのクッションカバー 45㎝ I.Kumikoさん】キルティングまで終わらせて来ていただいたので仕立てのレッスンをしました。今日はみんな相次いでのキャンセルで一人で少々寂しかったですね><;でも集中出来たせいか、あっというまに出来上がりました♪まだまだ気になるところはありますが、着実に上達していますので、これからもがんばりましょう♪完成おめでとうございます(〃▽〃)では、みなさん...
3月24日のレッスン風景
++午前++【プルメリアのハートのクッションカバー Chizukoさん】ご自宅で出来上がった作品をお持ちくださいました♪裏側はハワイアンプリントに変更したそうです!2つ目のハートのクッションカバーです♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ラウアエとティアレのちゅうくらいなキャラメルポーチ Chizukoさん】途中まで仕立てていましたので、続きをレッスンしました。無事時間内に出来上がりました!完成おめでとうございます(...
夜桜
井の頭公園へ夜桜を見にいきました♪その後吉祥寺をブラブラ。お気に入りのアロマキャンドルをゲットしました♪そして帰りの電車で生徒さんにバッタリ(^O^)ビックリしたわん。...
3月23日のレッスン風景
++午前++【ティアレのポーチ Harukaさん】なんとも優しい色合いのポーチが出来上がりました♪とっても喜んでいて、ステラも嬉しくなりました!これで入門クラス卒業です!完成おめでとうございます(〃▽〃)【今日からレッスンです Kyoueさん】初めてのレッスンにいらっしゃいました♪まずはエンゼルストランペットのクッションカバーを作っていきます!今日からよろしくおねがいしますね♪【キルティングのチェック Yoshieさん...
オリジナル輪染め販売終了のお知らせ
本日の50cmサイズのオリジナル輪染めが入荷しました!Aシリーズ1セット、Bシリーズ1セット、Cシリーズ2セット、Dシリーズ2セットの入荷です。そして・・・誠に残念なのですが・・・諸事情によりオリジナル輪染めは在庫限りで販売を終了いたします。短い間でしたがご愛顧いただきありがとうございました。オリジナル輪染めで作品をお考えだった方は、お色があるうちにステラまでお声をおかけください~。在庫限りです!...
3月21日のレッスン風景
++午前++【ミニトートバッグの仕立て Mamiさん】キルティングが終りましたので仕立てを進めました。今日は午前・午後続けてのレッスンです。【ハートのクッションカバーの仕立て Taekoさん】二つハートのクッションカバーを作っています。仕立てを進めて、一つ出来上がりました♪++午後++【ロケラニのミニトートバッグ Mamiさん】ロケラニのミニトートバッグが出来上がりました~♪これはいつかプレゼントするために取っ...
3月20日のレッスン風景
++午前++【ロケラニのステンドグラスキルトの薄型キャラメルポーチを作ります O.kaoriさん】遥々いらしてくださいました♪いつもWebshopでご購入いただいたり、Blogを楽しみに見てくださるそうでお会いできてとても嬉しいかったです♪午前中はステンドグラスキルトのカットと仮止めまで出来ました。午後も続けてレッスンです。++午後++【アップリケのレッスン O.Kaoriさん】午後はアップリケのレッスンをしました。キルテ...
3月19日のレッスン風景
++午前++【アフリカンチューリップのハートのクッションカバー Kimikoさん】仕立てを進めて無事出来上がりました♪茶色と赤の組み合わせも可愛いですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【今日からサンプラーズキルトを作ります Kimikoさん】残った時間でモチーフの配置をしました。イエロー×ミントグリーンの爽やかな配色です♪【キルティングのチェックとサンプラーズキルトトップのつなぎ合わせ Akikoさん】 トートバッ...
3月17日のレッスン風景
【三日月ショルダーバッグのチェックとミニトートバッグのチェック O.Mayumiさん】 両方ともアップリケが終り、落としキルトをしていました。モチーフのキルトラインとエコーキルトラインの確認をして、続きをしていただきました♪次回ミニトートバッグの仕立ての予定です!では、みなさんまた(*^^)v...
3月16日のレッスン風景 続き
++インストラクタークラスから++【エンゼルストランペットのタペストリー 約75cm O.Norikoさん】Norikoさんご自身でデザインをしたエンゼルストランペットのタペストリーが出来上がりました♪写真ではわかりませんが、フレーム部分にはエンゼルストランペットのキルティングがしてあります!デザインからカット、仕立てまでがんばりました♪これからいろんなデザインが書けるようになると幅も広がりますね!完成おめでとうござ...
ハワイアンキルトサークル おおつか
今日はハワイアンキルトサークル おおつかにきています(^O^)...
3月16日のレッスン風景 続き
++午後++【キルティングのしつけとパンの木のしつけ C.Naokoさん】 ブーゲンビリアのクリスマスソックスはアップリケが終りましたので、しつけをしました。その後キルティングの復習もしました♪残った時間で、パンの木のタペストリーのしつけもしました!【ちっちゃめキャラメルポーチのしたて H.Tomokoさん】ちっちゃめキャラメルポーチのキルティングが終わっていましたので、仕立てを進めました。ファスナーまで付けられ...
3月16日のレッスン風景
++土曜マスタークラスから++【シェルのソーイングケース I。Norikoさん】シェルのソーイングケースが出来上がりました♪ファスナーが少しヨレてしまったのが残念でしたね。なにはともあれ、ちゃんと閉まりましたので、OKです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【トートバッグの仕立てのチェックとタペストリーのカット I.Norikoさん】 蝶のステンドグラスキルトバッグは仕立てが進んでいたのでチェックをしました!今日は150c...
赤ペン先生
アップリケの添削中です♪いつもありがとうございます(^O^)/...
3月14日のレッスン風景 続き
++木曜マスタークラスから++【桜のバニティポーチ Akiさん】桜のバニティポーチが出来上がりました♪外ふたと側面の周囲が合わず、ファスナーがピッタリ閉まらなかったのが残念でした。とても綺麗な色合いでしたね♪またリベンジしましょう!完成おめでとうございます(〃▽〃)【型紙のカットと生地のカット Akiさん】サンプラーズを作っていましたが、急遽生地の変更をすることになりました!シェイズの生地は限られているので...
3月13日、14日のレッスン風景
++23日夕方++【アップリケが終りました Yuumiさん】アップリケが終りましたので、チェックをした後キルティングのしつけとフープを使ったキルティングのレッスンをしました♪【バッグinバッグポーチの仕立ての続き Meiさん】来週水曜日のレッスンは休日のため、今日に振替えました!ポーチの仕立ての続きをしました。ファスナーまで付けられたので、あとは内袋をまつって完成ですね♪【アップリケが終りました S.Ayanoさん】1...
3月13日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【キルティングが進んでいました T.Naomiさん】モチーフのキルティングが進んでいました。キルトラインのチェックをして、そのまま進めていただきました!【3枚目のキルティング中 I.Mayumiさん】3枚目のキルティングが進んでいました。次回までに4枚目の終盤まで進めてくるようがんばります!【モチーフのキルティングが終りました Fusakoさん】モチーフのキルティングが終りましたので、エコー...
赤ペン先生
ハイビスカスのクッションカバーが出来上がりました♪とても素敵に仕上がっています(≧∇≦)...
3月12日のレッスン風景
【フラガールの110㎝タペストリー M.Kaoriさん】フラガールの110cmタペストリーが出来上がりました♪キルト展でお披露目の予定です!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ワンポイントショルダーバッグの仕立てとアップリケのチェック M.Kaoriさん】 しつけをして来ていただいたので、ミシンで縫い合わせました。サンプラーズキルトのアップリケが2枚終わっていました。3枚目もチェックをして進めていただきます。残った時間でハー...
3月10日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【トーチジンジャーの50cmタペストリー I.Kumikoさん】ご自宅でパイピングの続きをして来てくださいました♪マスタークラス初の作品ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング中 Yoshimiさん】しつけをしてきてくださったので、落としキルトから始めました♪ラメ糸でキルティングします!【キルティングの続き Yukikoさん】中央のエコーキルトが終っていました。さらにキルティングが...
3月10日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのクッションカバー K.Mikaさん】前回の仕立ての続きをして無事時間内に出来上がりました~♪初めてのハワイアンキルトの作品ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【フレームのつなぎ合わせと、ポーチのしつけ Chizukoさん】 タペストリーにはフレームを3色つなぎ合わせました。無事つながりましたので、しつけはご自宅でしていただくことに。残った時間でちゅうくらいなキャラメルポー...
3月9日のレッスン風景
++午前++【アップリケのチェックとソーイングケースの仕立て Mihokoさん】 ロケラニのミニトートのアップリケが終りましたので、チェックをしました。今日はソーイングケースの仕立てを仕立てます!【キルティングが終りました Mitsukoさん】バッグinバッグポーチのキルティングが終りましたので、仕立てを進めました。午前・午後で出来るところまで進める予定です!++午後++【ハイビスカスのハートのクッションカバー...
アップリケが終りました
なんだかんだ合間にバッグを作っていましたが、1カ月かからずアップリケが終りました♪こちらの型紙を早速購入してくださった方がいて嬉しいです♪シンプルなデザインなので初心者さんにもお勧めです!ベースの生地も柔らかいのでサクサクキルティングが進みそうです。しばらくはキルティングに専念します^^そのあとはキルト展限定キット第2弾としてバッグの見本を作る予定(*^-^*)こちらは10個位販売出来そうです。...