fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

11月28日のレッスン風景 続き

++午後++【ソーイングケースの仕立てとマチ付きミニポーチのしつけ K.Kumikoさん】 だーいぶ前に購入してくださったお楽しみ袋にミニタペストリーが入っていたそうで、そちらのキットをソーイングケースにしたいとご相談がありました。幸いミニタペストリーで本体のキルトがまかなえそうでしたので、足りない材料を購入してもらい作ることになりました。(別のキットからの変更は材料費の関係で少し割高になりますのでお気を...

12月のレッスンにいらしゃった方に

Barbaスタッフからクリスマスプレゼントがあるそうです♪お楽しみに!...

11月27日・28日のレッスン風景

++火曜マスタークラスから++【ハイビスカスの50cmタペストリー Chikakoさん】【カクレクマノミのクッションカバー 45㎝ Chikakoさん】【ホヌのちっちゃめキャラメルポーチ Chikakoさん】山口県からはるばる通ってくださっているChikakoさんです。前回のマスタークラスに続き2回目のレッスンでした。ある程度キルトをおやりになられている事と、遠方からお越しいただいている事を考慮し、カリキュラムを3つづつ進めています...

最終案内!忘年会参加のご予約は今月30日までに!

2012年12月13日 木曜日 19時~21時場所:永福町駅徒歩1分  MASSIMOTTAVIO会費:5500円(予定)参加者は11月30日までにステラまでご連絡くださいませ♪...

11月27日のレッスン風景

++午前++【サンプラーズキルトのつなぎ合わせ Eikoさん】 12枚のサンプラーズを作っています。中央部分のつなぎ合わせが終りましたので、ボーダーの角の部分を縫い合わせました。【アップリケのチェック I.Yokoさん】アップリケが進んでいましたのでチェックをしました。イリマとティアレのアップリケを進めている最中ですが、少し難しいカーブが沢山あります。ひとつひとつ丁寧に確認しながらのレッスンでした。今日試して...

7枚目終わり~

あと9枚~♪...

11月25日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【イプの2Wayポシェット Chieさん】マスタークラスのカリキュラム以外に作りました。先月ハワイのご旅行のおともに作られたようです♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズキルトのしつけ Yoshikoさん】今日もサンプラーズキルトのしつけをお手伝いしました。Barbaと3人で1時間30分程で終わりました♪さて、これからキルティングがんばってください!【キルティングが終りました Yukiko...

11月25日のレッスン風景

++午前++【モンステラのペッタンコポーチ Chizukoさん】ペッタンコポーチが出来上がりました♪ピンクのモンステラにしました!早速Suicaが入っていましたね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【クリスマスタペストリー@ステンドグラスキルト Chizukoさん】アンセリウムのステンドグラスキルトタペストりーも出来上がりました♪真ん中に刺繍をしなかったので、クリスマスオーナメントを付けて飾ろうかな!とおっしゃっていまし...

【動画】 とある日のレッスン風景

とある日のMonsteraHouse ハワイアンキルトのレッスン風景です。1:便利ケースの配置2:キルティングライン3:サンプラーズキルトのしつけ4:バイヤス生地のアイロンがけ(ダブルパイピング前のアイロンがけ)5:体験レッスン...

出来ました♪

ティアレのトイレットペーパーホルダーです♪...

11月24日のレッスン風景

++午前++【パイナップルのキルティング中 Yoshieさん】サンプラーズキルトのキルティングが進んでいましたのでチェックをしました。モチーフのキルトラインを書き直して、チクチク進めました!++午後++【アップリケのチェックとハートのクッションカバーのしつけ K.Norikoさん】 110㎝タペストリーのアップリケを進めています。新しくハートのクッションカバーも作り始めました♪予定より少し早くヌードクッションが届き...

キルティングが終わりました!

キレイにキルティングが出来て満足!...

三日月ショルダーバッグ揃いました♪

【バナナ ・ ラウアエ】 【モンステラ ・ ラウアエとティアレ】 全種類揃いました♪生徒様のお楽しみ袋の予約は受け付けております!詳細はお教室に貼ってございます。尚、今年はご要望にお応えいたしまして、Webショップでの予約販売をいたします。12月10日頃より、数量限定でお楽しみ袋のご予約を受け付けます。お楽しみ袋の詳細は追ってこの場で掲載させていただきます。予約商品のお楽しみ袋(A・B)と一緒に”他の商品を...

スカイ入荷しました

オレンジ系のスカイが少し入りました!お楽しみ袋にも入っているかもしれないミニサンセットタペストリー等作れます♪ご相談はステラまで~♪...

赤ペン先生

去年の11月から通信講座を始められましたIさんですが、7作品目の作品が出来上がりました!1年間よく頑張りました♪あと3作品、大きい作品も残っていますが一緒にがんばりましょうね!♪(^_^)v...

11月22日のレッスン風景 続き

++木曜マスタークラスから++【パイナップルのペッタンコポーチ Akiさん】パイナップルのペッタンコポーチが出来上がりました♪とっても満足していらっしゃいました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングが終りました Midoriさん】キルティングが終りましたのでポーチの仕立てを進めました。ファスナーを付けるところまで出来ましたので、次回完成を目指します!【ステンドグラスキルトタペストリーを作ります Aki...

11月22日のレッスン風景

++午前++【シェルのぺったんこポーチ T.Yumiさん】先日購入していただいたペッタンコポーチが出来上がりました♪さっそくPasmoが入っていました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケが進んでいました T.Yumiさん】サンプラーズキルトのアップリケが進んでしました。今日はボーダーのしつけをしました。【バッグの仕立て Taekoさん】お孫さんに差し上げるバッグを仕立てています。時間内に終わらなかったので、しつ...

トイレットペーパで一休憩

作り方説明書を写真つきにしようと思って!...

11月21日のレッスン風景

++午後++【アップリケが終りました I.Norikoさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけとキルティングの確認をしました。少し進めていただいてから、キルトラインを書きました。++夕方++【キルティングが終りました Mihoさん】キルティングが終りましたので、カットをしました。ご自宅でパイピングをしてくるのが宿題となりました。【キルティングが進んでいました Meiさん】エコーキルトが進んでいまし...

6枚目終わり!

順調♪...

11月20日のレッスン風景

++午前++【パンの木のクッションカバー40cm N.Yumiさん】もうプレゼントしてしまったということで、お写真を送ってくださいました♪上手に出来ましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズのしつけ N.Yumiさん】つなぎ合わせていただいたので、しつけをお手伝いしました。来年のキルト展までに間に合わせる予定です!【体験レッスン中 @インストラクターNoahさん】今日は体験レッスンに来てくださいました♪Noa...

11月18日のレッスン風景

++午前++【キルトラインのチェックとアップリケのチェック Sayakaさん】 ラウアエのグラニーバッグはアップリケが終りましたので、キルティングラインのチェックをしました。ホワイトジンジャーのアップリケも進んでいましたので、チェックをしました♪【ロケラニの便利ケースを作ります O.Mayumiさん】今日から新しくロケラニの便利ケースを作り始めました。出来上がり線を書いてきていただいたので、モチーフのしつけをし...

11月17日のレッスン風景 続きの続き

++インストラクタークラスから++【キルティングのしつけ O.Norikoさん】アップリケを終わらせて来ていただいたので、しつけをお手伝いしました。今後もまだまだしつけがわんさか待っています・・・。ステラ大丈夫でしょうか。ちょっとNoahさんに頑張ってもらおうかしら。...

11月17日のレッスン風景 続き

++午後++【ティアレのリングピロー Mariさん】ターコイズブルーの無地の生地がとっても美しく映えた作品が出来上がりました♪2時間で仕立ても終わって良かったですね!18cm×20cmの丁度良い大きさです♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ミニトートバッグのしつけ Kaoriさん】カスタムサイズでミニトートバッグを作り始めました。ベースと葉にはローズの透かしが入った生地を使っています。出来上がりが楽しみです♪では、みな...

11月17日のレッスン風景

++土曜マスタークラスから++【マスタークラス検定作品 Sumikoさん】マスタークラスの検定作品が出来上がりました。今回はモンステラとティアレのラウンドバッグとナウパカの70cmタペストリーとホヌのデジカメポーチを作っていただきました。これから添削をします!【ステンドグラスキルトのチェックとサンプラーズキルトのつなぎ合わせ K.Kumikoさん】 クリスマスのステンドグラスキルトタペストリーはアップリケが進んでい...

赤ペン先生

半年ぶりの添削です♪...

5枚目終わり!

11月15日のレッスン風景

++午前++【キルティングが終りました Fumiさん】キルティングが終りましたので、仕立てを進めました。内袋を作ってパイピングの説明まで出来ました♪次回はファスナーをつけて完成の予定です!【パイピングが終りました Yumikoさん】宿題のパイピングが終りましたので今日はファスナーを付けました。時間いっぱい頑張りましたが、完成は次回に持ち越しとなりました!【ミニトートバッグのしつけ Taekoさん】前回作られたミニ...

11月14日のレッスン風景

++夕方++【しつけの続き K.Yokoさん】久しぶりのレッスンに来てくださいました♪しつけが途中でしたので、続きをしました。今日は他にタペストリーのご相談も受けました!デザインしますので、少々お待ち下さいね♪では、みなさんまた(*^^)v...

11月13日・14日のレッスン風景

++火曜マスタークラスから++【アップリケが終りました I.Mayumiさん】いつもは水曜チームなのですが、今日は臨時でレッスンをしました!ボーダーにフレームをつなぎ合わせる作業をしました。長い辺は約2mあります。チクチク縫い進めてくるのが宿題となりました。++水曜マスタークラスから++【ミニトートバッグの仕立て T.Naomiさん】 キルティングが終りましたので、仕立てを進めました。裏生地も選んでいただき、持ち...