疲れたー
まとめ買い~!iPadから送信...
IKEAなう
近々アトリエの模様替えをするので、IKEAに来ています。あっついー。これからご飯を食べて、コストコ行ってきます♪iPadから送信...
8月29日のレッスン風景
++午前++【マイレとティアレのWeddingタペストリー F.Norikoさん】ご友人にプレゼントするタペストリーが出来上がりました~♪文字はサテンステッチをしています♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【バニティポーチの仕立て Ka.Kumikoさん】久しぶりのレッスンに来てくださいました♪キルティングが終わりましたので、仕立てを進めました!また明日続きをします。【プアケニケニの70cmタペストリーを作ります F.Norikoさん】モ...
Roxanneの針復活
新しい針が来ました。ちゃんと針先もとんがっているので、大丈夫でした。やれやれ。iPadから送信...
バッグリベンジ
高さを変えて作ります!来月の旅行に持って行きたいなo(^▽^)oiPadから送信...
8月28日のレッスン風景
++午前++【モンステラのミニポーチ Mamiさん】前回途中まで仕立てていたミニポーチが出来上がりました♪小さい作品は仕立ても細かいので大変ですが、良く出来ていましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ドルフィンのしつけ Eikoさん】ティッシュケースカバーを作っています。波のアップリケが終わりましたので、ドルフィンをしつけしました。【バケツトートの仕立てとサンセットアロハのしつけ I.Yokoさん】 キルティ...
8月26日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【沢山出来上がりました♪ Itsukoさん】シェルの30㎝タペストリーとサンフラワーのソーイングケース、クリスマスローズのバッグinバッグポーチが出来上がりました♪沢山がんばっていますね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【バニティポーチの仕立て Itsukoさん】ソーイングケースと同じデザインでバニティポーチを作っています。一度バニティポーチは作ったことがあるので、出来るところまで進め...
ハワイアンフェアーのお知らせ in 恵比寿 MAHANA
いつもお世話になっているシェイズさんから連絡があり、恵比寿でハワイアンフェアーが開催されるようです。お店にも何枚かフライヤーがございますので、ご自由に持っていってくださいね♪ステラは金曜日行こうかなーと思っております。ハワイアンライブを聴きながらご飯でも食べようかしら?...
赤ペン先生
完成作品が届きました~♪上手に仕上がっています!完成おめでとうございます(〃▽〃)...
8月26日のレッスン風景
++午前++【チューリップのステンドグラスキルトタペストリー Chizukoさん】今年のキルト展限定のキットが完成しました♪前回の反省点を踏まえ、とても上手に仕上がりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ボーダーを付けています Chizukoさん】4辺を縫い合わせて来ていただいたので、角のまつり方のレッスンをしました。無事90度でつなぎ合わせることが出来ましたね♪しつけはご自宅でしていただくことになりました!【ハ...
8月25日のレッスン風景
++午前++【キルティングのチェックとしつけ Yoshieさん】 ミニミニトートバッグのキルティングのチェックをしてからバネ口ポーチのしつけをしました♪【アップリケのチェックとキルティングのチェック Mitsukoさん】 サンプラーズキルトの6枚のアップリケが終わりましたのでチェックをしました。平行に作っているクッションカバーのチェックもしました♪++午後++【キャラメルポーチの仕立てとWeddingタペストリーのしつ...
8月23日のレッスン風景 続き
++木曜マスタークラスから++【ステンドグラスキルトのバッグを作っています Akiさん】生地をカットして、土台に貼り合わせてきていただきました。今日はトップの生地を重ねてからくり抜く方法のレッスンをしました!次に何を作ろうかな~とお悩みのようでした♪【タペストリーの仕立て Midoriさん】キルティングを終わらせて来ていただいたので、カットをしてパイピングのレッスンをしました。次回から45cmクッションカバーを...
8月23日のレッスン風景
++午前++【バナナの長財布 K.Ayumiさん】バナナの長財布が出来上がりました~♪淡いピンクがとてもかわいいです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【100cmタペストリーのカットとステンドグラスキルト K.Ayumiさん】 100cmタペストリーのカットをしてから、ステンドグラスキルトのカットをしました。ラインからはみ出ないようにカットをしていきます。しつけをしてくるのが宿題となりました♪では、みなさんまた(*^^)v...
8月22日のレッスン風景 続き
++午後++【ハロウィンのバネ口ポーチ Taekoさん】キルティングが終っていましたので、仕立てをしました♪無事時間内に完成です!お孫さんにプレゼントするそうです♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【大判タペストリーのしつけ T.Ayumiさん】プアケニケニとエンゼルストランペットの大判タペストリーのしつけをしました。流石にこのサイズは2時間で終わらず・・・中心ラインだけのしつけとなりました!暇を見つけて、ご自宅で...
クリスマス 80cm 完成(^O^)/
クリスマスプリントでパイピングしました♪iPadから送信...
8月22日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【モンステラのバケツトート Naomiさん】モンステラのバケツトートバッグを作っています。キルティングが終わりましたので、仕立てを進めました♪出来るところはご自宅でしていただく予定です!では、みなさんまた(*^^)v...
8月21日のレッスン風景
++午前++【モンステラのサークルクッションカバー S.Naokoさん】今年のお楽しみ袋に入っていたモンステラのサークルクッションカバーが出来上がりました♪こちらは旦那様用に作りました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【もうひとつ作っています S.Naokoさん】こちらもお楽しみ袋に入っていました。キルティングが進んでいましたので、少し書き足しました!++午後++【トイレットペーパーホルダーの仕立て H.Norikoさん...
8月19日のレッスン風景
【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm O,Mayumiさん】今日は2時間仕立てをしました♪無事時間内に完成です!2ヶ月で出来上がりました~♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングのしつけ Kiyomiさん】2週間でアップリケが終わりましたので、キルティングのしつけをしました♪この調子なら今年のハロウィンに間に合いそうですね~!では、みなさんまた(*^^)v...
8月18日のレッスン風景 続き
++インストラクタークラスより++【沢山出来ました O.Norikoさん】マスタークラス時代に作っていた作品が沢山出来上がってきました♪どれもとても上手に出来ています。完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハロウィンのタペストリー50cm O.Norikoさん】インストラクタークラスについて一通りの説明をした後、今日はハロウィンの型紙のチェックと新しく大判タペストリーの生地選びをしました。インストラクタークラスでは大判タペ...
8月18日のレッスン風景
++午後++【ホヌのクッションカバー50cm Mutsukoさん】ホヌのクッションカバーが出来上がりました~♪モチーフの生地はステラが昔染めた生地になります!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズ着手 Mutsukoさん】今日からサンプラーズキルトを作ることになりました。カット済みの生地を確認していただき、簡単なパンの木から作ることにしました♪【アップリケが終わりました Yukikoさん】ビッグトートバッグを作って...
8月18日のレッスン風景
++土曜マスタークラスから++【キルティングが終わりました Sumikoさん】キルティングが終わりましたので、カットをしてパイピングの準備をしました♪次回から検定作品を作り始めます!【アップリケが終わりました I.Norikoさん】アップリケが終わりましたので、キルティングのしつけをしました♪【ボーダーの型紙作り K.Kumiko】プルメリアのボーダーの型紙を作りました。長い辺の型紙が作れたので、生地の取り方をレッスンし...
8月16日のレッスン風景
++午前++【エコーキルトを進めています Yumikoさん】エコーキルトをしている最中でした。今日はファスナー布の仕立てを進めました♪次回完成の予定です!++午後++【ハロウィンタペのしつけ Kimikoさん】110㎝タペストリーのアップリケを進めているところですが、平行にハロウィンタペストリーの50cmを作り始めました♪しつけをしていただいてからアップリケのチェックをしました!では、みなさんまた(*^^)v...
しっくり来た針
最近お気に入りだったRoxanneのキルティング針のクオリティーが悪くなってきて、新しいキルティング針を探していました。チューリップやクロバー等色々試したのですが、これが今のところ一番縫いやすかったです。(あくまでもステラの見解)今度まとめて取り寄せようっと!iPadから送信...
8月15日のレッスン風景
++午前++【110㎝タペストリーのしつけ Ryokoさん】110㎝タペストリーのしつけをしました♪ぎりぎり2時間で終われてよかったですね!気長にアップリケしていきましょう~♪【キルティングが終わりました Naoさん】久しぶりにレッスンに来てくださいました♪キルティングが終っていましたので、カットをしてパイピングをしました!【体験レッスン中 Noahさん】今日もNoahさんに体験レッスンをお願いしました。またいつでもいらっ...
8月14日のレッスン風景 続き
++火曜マスタークラスから++【ソーイングケースを作っています Itsukoさん】サンフラワーのソーイングケースを作っています。ビビッドな色合いがとても、まぶしいです♪今日はファスナーの部分をつけました!【キルティングのチェックとしつけ Sumikoさん】 6月にキルティングのしつけをしたサンプラーズキルトですが・・・ほぼキルティングが終っていました!あまりの早さに脱帽・・・^^;早いうえにとてもキルティングが...
あと半分
もうちょっと~(⌒-⌒; )暑くてはかどらない!iPadから送信...
8月14日のレッスン風景
++午前++【ホヌのロールペーパーカバー I,Yokoさん】仕立ての続きをして、無事出来上がりました♪ホヌがもう少し下になればよかったかな?とおっしゃっていましたが、パイピング部分にかぶらなかったので、大丈夫ですよ!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハロウィンタペストリーのしつけ Itsukoさん】一緒にしつけをしました♪輪染めの感じが皆さんそれぞれ違うので楽しいです!【体験レッスン中 @Noah】Noahさんに体験レ...
8月12日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【フラガールのミニミニトートバッグ Yoshimiさん】フラガールのミニミニトートバッグが2つ完成しました♪一つはお友達へのプレゼントだそうです!とっても上手に出来上がりました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【カットとしつけ Yoshimiさん】今日から新しくハロウィンタペストリーを作ることになりました。型紙を作って、生地をカットしてからしつけを少し進めることが出来ました♪2つ作る予定...
8月12日のレッスン風景
++午前++【マチ付きミニポーチの仕立て I.Norikoさん】マチ付きミニポーチの仕立てを進めました。本体とパーツを全てカットした後、ファスナー部分の製作をしました!次回完成の予定です♪【今日からレッスン開始! K.Mikaさん】先日体験レッスンに来てくださり、今日からレッスンを始めました♪これからよろしくお願いいたします!【110㎝タペストリーのしつけ Sayakaさん】サンフラワーのタペストリーのしつけをしました!...
8月11日のレッスン風景
++午前++【ホヌとティアレのソーイングケース Mihokoさん】お姉さまにプレゼントするソーイングケースを作り始めました。デザインはホヌとお花でお任せで・・・といことでティアレにしました!【アップリケが終わりました! Kazueさん】アップリケが終わりましたので、今日はキルティングのレッスンをしました。フープのはめ方から、キルティングの最初と最後のしかたまで一通りの説明をしました!++午後++【ロケラニの...