キルティング終わりました♪
さて、お次は100cmを作ります!iPadから送信...
4月29日のレッスン風景
++午前++【キルティング中 I.Norikoさん】落としキルトが終りましたので、エコーキルトのラインを書きました。お母様用とご自分用に2つ作っています。【しつけとアップリケのチェック Nobueさん】 エンゼルストランペットのサークルクッションカバーはフープバッグに変更しようとご相談に乗りました。右の作品はサンプラーズキルト用です。アップリケが終りましたのでチェックをしました!【キャラメルポーチの仕立て A.To...
4月28日のレッスン風景
++午前++【アップリケが終りました A.Yukoさん】アップリケが終りましたので、今日はキルティングのレッスンをしました。少しアドバイスをして、針の動きが格段に良くなりましたね♪次回出来るところまで進めて来てくださいね!【ミニショルダーバッグの仕立てとアップリケのチェック A.Tomomiさん】 今週は宮古島から集中レッスンに来てくださっています。まずはどれから仕立てを進めようかしら・・・とご相談をしました。...
4月26日のレッスン風景 続き
++木曜マスタークラスから++【ホヌのショルダーバッグ 背面ポケット付 Makiさん】先日途中まで仕上がっていたショルダーバッグが出来上がりました♪とっても上手に仕上がっていました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【パイナップルのマカロンポーチ Akiさん】説明書を見ながら出来ちゃいました~♪と見せてくださいました!少し気になるところをアドバイスしました♪今日もキットを買ってくださったので、もう二つ作ってみ...
ハロウィンタペストリーの予約開始です!
++生徒の皆様へ++ハロウィンタペの予約を本日より開始いたしました。〆切りは5月末です!お渡しは7月末前後の予定です。今回はオリジナル輪染めを2枚使っているため職人さんに生地を染めていただきますので数に限りがございます!ご予約してくださった方は全員ご用意いたしますので、欲しい方はステラまでご連絡をください。50cmキット・・・6500円100cmキット・・・17500円それぞれのデザイン・色はステラに確認してください...
4月26日のレッスン風景
++午前++【ブーゲンビリアのマチ付きミニポーチ Yukariさん】先週途中まで仕上げたミニポーチが出来上がりました♪ちょっと難しかったと折っ射程ましたが、とっても上手に出来ましたよ!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ドルフィンのショルダーバッグ O.Akikoさん】3回目の仕立てで完成することが出来ました♪ゴールデンウィークに持ってお出かけ出来ますね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケのチェック T.Yumi...
赤ペン先生
今日はティッシュケースカバーの添削をしています!大変よく出来ております\(^o^)/iPadから送信...
4月28日~5月13日まで アトリエ在庫キット20%OFFセール!
4月28日~5月13日まで アトリエ在庫キット20%OFFセールです!(お一人様3点まで)WebShopは5月1日~5日までハワイアンキルトキット・ステンドグラスキルトキット10%OFFセールです!...
4月25日のレッスン風景 続き
++午後++【キルティング中 H.Tomokoさん】落としキルトが終わったので、キルティングラインのチェックをしました。今日はロールペーパーカバーの仕立てをメインに進めました。++夕方++【アップリケ中 H.Ayanoさん】アップリケをしている最中です。真ん中モチーフ部分のくり抜きが終わったので、外側をくり抜いていきます。【体験レッスン】久しぶりの体験レッスンでした~。またいつでもいらっしゃってくださいね♪では、...
4月25日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【サンプラーズキルト Fusaeさん】マスタークラス最後のサンプラーズキルトが完成しました♪4カ月での完成です!キルト展でお披露目です♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ステンドグラスキルトタペストリー Fusaeさん】希望者はステンドグラスキルトのレッスンもできます。実はこのタペ2枚目で、1枚目はちょっと納得がいかないところがあって作り直しました♪前回より随分上達しています!完成お...
Wの悲劇
ちょーっとだけ作品写ってましたね♪良かった良かった!iPadから送信...
4月24日のレッスン風景
【キルティングのチェックとトラベルポーチのしつけ Shoukoさん】 クッションカバーのキルティングのチェックをしてからモチーフのキルティングラインを書きました。残りの時間でエンゼルストランペットのトラベルポーチのしつけもしました!【アップリケの続き Yukoさん】Vのアップリケのレッスンをしました。もうひとつ何か作ろうかな~と相談しました♪パンの木のサークルクッションカバーを作ることになりました!【アップリ...
アップリケ終わりました
楽しみにしていてくれる人が多くて嬉しい\(^o^)/これからキルティングです!iPadから送信...
4月22日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【便利ケースの仕立ての続き T.Yoshikoさん】便利ケースの仕立ての続きをしました。各パーツを合わせて本体と組み合わせ、パイピングまで出来ました!【バッグinバッグポーチを作っています O.Norikoさん】今日はバッグinバッグポーチのカットとしつけをしました。課題の作品もご自宅で頑張っているそうです♪マスタークラス卒業間近~~!【今日から新しい方が加わりました Jyunkoさん】レッスン...
4月22日のレッスン風景
++午前++【ティアレの便利ケース I.Tomomiさん】真ん中の穴を空け忘れてしまいましたが、無事出来上がりました♪紐をボタンでとめる仕様にしてみました!早速お使いになられていました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【しつけの調整 左:Yukikoさん 右:I.Tomomiさん】 お二人ともボーダーのしつけをしなおしている最中です。長期間にわたりキルティングをしていると、しつけ糸が切れたりしてほどけてきてしまいます。そ...
4月21日のレッスン風景 続き
++午後++【110㎝タペのアップリケのチェックとポーチのしつけ K.Norikoさん】 1時間程110㎝タペストリーのアップリケを進めてからキャラメルポーチのしつけをしました!ベースはシェイズのスカイを使っています。棚のキット置き場にそっと置いてあったものを見つけました♪レアですね!【キャラメルポーチのしつけ I.Norikoさん】午前に引き続き午後もレッスンをしました。午後は通常レッスンクラス(初級・中級)なので、別の...
今年こそハロウィン
オリジナル輪染めにft.FunnyStreetのデザインが新鮮です!とっても可愛いよ♪50cmと100cmの2種類作ります!予約承ってます。キルト展からの販売を目指していますので、急いで見本を作ります。間に合うかな・・・(。-_-。)iPadから送信...
4月21日のレッスン風景
++土曜マスタークラスから++【パンの木のタペストリーとホヌのラウンドポーチ I.Norikoさん】初級クラスの時代に作っていた作品達が完成しました♪今年のキルト展でお披露目です!完成おめでとうございます(〃▽〃)【桜のバニティポーチ Sumikoさん】前回途中まで進んでいたバニティポーチが出来上がりました♪個性的な色合いで素敵ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【プルメリアのクッションカバーとバッグinバッグポー...
キッズベスト 試着
甥っ子にモデルを頼みました♪参考まで!♪...
4月19日のレッスン風景
++午前++【便利ケースを作っています Chiekoさん】ハイビスカスの便利ケースを作っています。本体のアップリケが途中だったので、先に内ポケットを作りました!【マチ付きポーチの仕立て Yukariさん】マチ付きポーチの仕立ての続きをしました。ファスナーのところを作ってきていただいたので、本体と合わせました♪次回完成の予定です!【アップリケが終りました Ryokoさん】アップリケが終りましたので、今日はキルティング...
4月18日のレッスン風景
++午後++【ドルフィンのティッシュケースカバー Mamiさん】今日はティッシュケースカバーの仕立ての続きをしました!パイピングをして無事出来上がりました~♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ボーダーのしつけ M.Yumiさん】サンプラーズキルトのボーダーのしつけをしました♪イエローとオレンジの色合わせですので、新作のサンフラワーを選びました!ちょっと難しいですが、がんばりましょう♪++夕方++【ペンケースを作...
4月17日のレッスン風景
++午前++【座布団カバーを作っています Naomiさん】アップリケが終わったので周囲にフレームを付けました。無事出来たので、キルティングのしつけをしました♪【ポーチの仕立て Jyonhiさん】今日から110cmタペストリーを作り始めました!1時間30分程してから、ポーチの仕立を進めました♪++午後++【イプのハワイアンマカロンポーチを作ります Mikaさん】110㎝タペのアップリケをしている最中ですが、今日は気分を変えてハ...
大量製作!
キルト展販売用にハワイアンマカロンポーチを沢山作っています\(^o^)/何個用意出来るかな・・・(^_^;)iPadから送信...
4月15日のレッスン風景
++午前++【サークルクッションカバーのしつけ Kiyomiさん】今年のお楽しみ袋に入っていたサークルクッションカバーのしつけをしました!シックな色合いの組み合わせでしたね♪しつけが終り、少しアップリケを進めることが出来ました。【リングピローを作っています Itsukoさん】アップリケを終わらせて来ていただいたので、オーガンジーとキルト芯を重ねてしつけをしました。オーガンジーがつれないように、慎重にしつけとキ...
4月14日のレッスン風景
++午前++【アップリケが終りました Sayokoさん】アップリケが終りましたのでキルティングのしつけをしました。キルトラインを書いてから、ロールペーパーカバーのしつけもしました♪【110㎝タペストリーのしつけ Mihokoさん】今日は3つ目のカリキュラムの110㎝タペストリーのしつけをしました!午前中では終わらなかったので、午後も少ししつけをしました。【アップリケが終りました Yoshieさん】サンプラーズキルトのアップ...
二つ完成♪
パンの木とシェルジンジャーo(^▽^)oiPadから送信...
4月12日のレッスン風景 続き
++木曜マスタークラスから++【サンプラーズキルト Akiさん】初級クラスで作っていたサンプラーズキルトが出来上がりました~♪早速ご自宅で飾っているそうです!ヨレがなく、本当に綺麗に出来上がっていました♪キルト展でお披露目です!完成おめでとうございます(〃▽〃)【バッグの仕立て Akiさん】バケツトートバッグの仕立ての続きをしました。持ち手とファスナー部分を作りました。ちょっと複雑な仕立て方ですので、落ち着...
4月12日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Kimieさん】なんと!1週間でキルティングを全て終わらせて来てくださいました♪まさかのステラもビックリ(@_@;)です!東京にいる間に1つ出来て何よりです♪完成おめでとうございます(〃▽〃)またいつでもいらっしゃってくださいね~^^【バッグの仕立ての続き O.Akikoさん】縦長ショルダーバッグの仕立ての続きをしました。いいところまで進んだのですが、完成は次...
4月11日のレッスン風景 続き
++午後++【ミニトートバッグの仕立て N.Yumiさん】ミニトートバッグの仕立てをメインに進めました。残った時間でビニール袋ストッカーの配置とサンプラーズ2枚の配置をしました!【ソーイングケースの仕立て F.Norikoさん】ソーイングケースの仕立ての続きをしました。クッションカバーの方はアップリケが終っていましたので、しつけのアドバイスとキルトラインを書きました!【キルティングが終りました Mitsukoさん】キル...
4月10日・11日のレッスン風景
++火曜マスタークラスから++【キルティング中 C.Mayumiさん】落としキルトが終って、モチーフのキルティングをしていました。途中、生地を間違えてカットしてしまったところがあったので、チェーンステッチで隠すように模様を入れてみました♪++水曜マスタークラスから++【アップリケの続き Fusakoさん】葉っぱのアップリケを終わらせて来ていただいたので、チェックをしてから花の部分のアップリケのレッスンをしました...