fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

デジカメポーチ

プルメリアも出来ました♪おタバコも入ります!iPadから送信...

1月28日のレッスン風景

【パンの木のグラニーバッグ Kunikoさん】ご自宅で仕立ててきていただいたバッグを持ってきてくださいました♪とっても上手に仕上がっていましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケが終りました Yoshieさん】アップリケが終りましたので、チェックをしてからキルティングのしつけをしました。そのあと、キルトラインを書きました♪【サンプラーズのチェックとサンセットアロハの仕上げ Masayoさん】 サンプラーズ...

1月26日のレッスン風景 続き

++木曜マスタークラスから++【タペストリーの仕立てとクッションカバーのカット Akiさん】 1つ目のカリキュラムのタペストリーはキルティングが終りましたのでバイヤス生地をカットして、パイピングをしました。続いて、45㎝クッションカバーのカットも出来ました!【キルティングのチェックとクッションカバーのカット Makiさん】 タペストリーのキルティングが半分ほど終っていましたのでチェックをしました。今日はバイ...

うーむ

ちょこっと小物でも作るかなーと作っていたのですが、ファスナーの長さが違う事に愕然として、パタリと集中力が途切れました(⌒-⌒; )まぁそんな日もあるさ~!お休みzzziPadから送信...

1月26日のレッスン風景

++午前++【大判タペストリーのしつけ Yukariさん】サンフラワーの大判タペストリーのしつけをしました!2時間でしつけがほぼ終わりました♪気長にアップリケをしましょう!では、みなさんまた(*^^)v...

サンプラーズ 中央部分のしつけ

長らくお休みしていたサンプラーズキルトの最後のアップリケです!最後は約100cmの大きさです。午後はレッスンが無かったので、ささっとしつけをしちゃいます♪春頃には全部つなげて、夏は休憩して10月頃からキルティングが出来ればいいな~と思っております\(^o^)/来年のキルト展が目標!(来年もキルト展するの!?というツッコミは無しで・・・(^_^;))iPadから送信...

レッスン風景の取材

急遽レッスン風景の取材をしたいと連絡があり昨夜レッスン予約が入っていた生徒さん達に連絡網を回しました・・・^^;ご協力いただきありがとうございました!インタビューに答えてくださった生徒さん達も、本当にありがとう!放映が楽しみだ~♪P.Sカメラマンさんがイケメン過ぎて、みんなで「かわいいね~♪」と大盛り上がりでした(笑)...

デジカメポーチ

試作品!iPadから送信...

1月25日のレッスン風景 続き

++午後++【サンプラーズのつなぎ合わせ Fujikoさん】中央6枚をつなぎ合わせてきていただいたので、チェックをしました。今日はフレームの生地を選んで、ボーダーとつなげました!次回ボーダーの角をつなぎ合わせる予定です♪++夕方++【鳥のミニミニトートバッグ S.Satokoさん】ご自宅で完成していたミニミニトートバッグを持ってきてくださいました♪持ち手のところも綺麗に縫えていましたね!完成おめでとうございます(〃...

続々と・・・

スタッフに頼んでいます。まだまだできてきますよー!お楽しみに♪iPadから送信...

東京ドームへ

写真がぼけててすみません(⌒-⌒; )キルトフェスティバルにいってきました!今年はBarbaと行きました。作品を見つつ、ショップでお買い物。シェイズさんとこに寄って、今年もステイシーに挨拶してきました!先日出来上がったフラフープLサイズで作った作品の写真を見ていただき、お褒めの言葉を頂きました♪一緒に写真撮ってもらえば良かった(^_^;)戦利品はskyの赤っぽい生地と多色むら染めと小物を少々。生地気に入ってくれるかなー...

1月25日のレッスン風景

++水曜マスタークラスから++【サンフラワーのレッスンバッグ Fusaeさん】お孫さんにプレゼントするサンフラワーのレッスンバッグが出来上がりました♪お名前が「ひまわり」と言うらしく、せっかくなのでサンフラワーで作りました!ポップでカラフルなバッグになりましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケのチェック I.Mayumiさん】2枚目のアップリケの途中でしたので、チェックをしました。前回カットした2枚...

ものスタMoveの取材

今日は「テレビ東京ものスタMove(8:00~)」という番組の取材を受けていました。せっかくなので、去年仕上がったキルトを写していただこうとセッティングをしました。【ステラ髪切りました☆】【撮影風景】別撮りもまだ残っているのですが、とりあえずメインの撮影は終わりました♪もっといっぱい写真を撮ったのですが、ネタばれになりそうなので・・・他の写真は放送後にアップしたいと思います!2月8日放送予定です!是非ご覧くださ...

TV撮影中なう

詳細はのちほど!iPadから送信...

引っ張り出してきたりして

やっぱり床引きずる!iPadから送信...

1月24日のレッスン風景

++午前++【30㎝クッションカバーの仕立てとサークルクッションのしつけ I.Yokoさん】 30㎝クッションカバーの仕立てを少し進めた後、お楽しみ袋に入っていたサークルクッションカバーのしつけをしました!当たりの輪染めが入っていました♪【アップリケのしつけとサブバッグの仕立て Eikoさん】 サンプラーズキルトの2枚目のアップリケのしつけをしました。今日はサブバッグの仕立てをメインに進めました!【ロケラニのミニ...

ハイビスカスも仲間入り!

個人的に使うワンポイントショルダーバッグも出来ました♪これを持って明日の東京ドームに行こうっと(*^^)iPadから送信...

1月22日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【サンプラーズキルト O.Norikoさん】ご自宅で無事パイピングをして来ていただきました♪大きく目立ったヨレは無く、とても綺麗に仕上がっていました!今年の作品展でのお披露目をお楽しみに!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ピアノカバー 40㎝×140cm T.Yoshikoさん】ロケラニとブーゲンビリアのピアノカバーが出来上がりました!お嬢様と一緒に色合わせをし、無事満足な作品となりました♪完成...

1月22日のレッスン風景

++午前++【フラガールのタペストリー130cm×100cm Chizukoさん】100cmのパターンを使って、シェイズの生地にアップリケをしました。たまには横長のタペストリーもいいですね♪とても素敵な作品に仕上がりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【モンステラとプルメリアのミニトートバッグ Chizukoさん】タペストリーと平行にバッグも作っていらっしゃっていました!仕立てをして来ていただいたので、拝見させていただきまし...

1月21日のレッスン風景 続き

++午後++【パイナップルのビッグトートバッグ オーダー品 K.Tomokoさん】今日から新しくパイナップルのビッグトートバッグを作り始めました!最近流行りのIKEAカラーですね♪少し大きいですので頑張って作りましょう!【100cmタペストリーのしつけ O.Akikoさん】アップリケが終りましたので、しつけをしました!Mokoちゃんと一緒に進めて、1時間で終わりました♪残った時間で新しくショルダーバッグを作り始めました。【刺繍...

怪獣がやってきた!

【甥っ子の颯です】ホヌのミニミニポシェットが最近のお出かけに必須らしく、かわいくぶら下げておりました(^o^)おもちゃが色々入っていて、一つづつ手渡しで渡されました。。。そして、渡されたおもちゃを一つづつポシェットに入れさせられました。。。誕生日には巾着リュックとベストをあげるから待っててね!...

1月21日のレッスン風景

++土曜マスタークラスから++【エンゼルストランペットの100cmタペストリー Sumikoさん】モチーフにはシェイズの輪染めを使っています。土台はパープルの無地を合わせました。とっても個性的で素敵なキルトになりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ナウパカのポーチ Itsukoさん】手持ちにある生地をうまく使って、ポーチが出来ました。無駄なく生地を使えるのが小物作品ですよね!とっても素敵に仕上がりました!完...

とりあえず3つ

並べて撮ってみました♪iPadから送信...

3つめもうすぐ!

ワンポイントショルダーバッグ第3弾はホヌです(^O^)/iPadから送信...

雪です・・・

今日は一歩も外に出ないと誓うステラでありました・・・(⌒-⌒; )iPadから送信...

1月19日のレッスン風景

++午前++【キルティングの続きとアップリケのチェック K.Ayumiさん】 エンゼルストランペットの方はモチーフのキルティングが進んでいましたので残りのキルトラインを書きました。今日は平行に作っているモンステラのクッションカバーの続きをしました!【ブーゲンビリアのミニトートバッグ O.Naokoさん】今日から新しくブーゲンビリアのミニトートバッグを作り始めました!出来上がり線を書いて、モチーフを配置していきま...

1月18日のレッスン風景

++夕方++【プアケニケニのビッグトートバッグ オーダー品 Mihoさん】今日から縦長のビッグトートを作り始めました!デザインはリクエストをいただいていた、プアケニケニを多色バージョンで作ります。【アップリケ中 Meiさん】110㎝タペストリーのアップリケが半分程終っていました♪縫い目をチェックして、大丈夫そうなのでそのまま進めていただきました!では、みなさんまた(*^^)v...

改良版 ワンポイントショルダーバッグ

こちらの方が作り方がわかりやすそうなのでパイピング仕立てにします!あと数種類作りまーす。iPadから送信...

1月17日のレッスン風景

++午前++【キルティングのチェックとミニショルダーバッグの仕立て K.Yokoさん】 100cmタペストリーのモチーフのキルティングが終りましたのでエコーキルトのラインを書きました。今日はミニショルダーバッグの仕立ての続きをしました!++午後++【ティアレのメガネケース M.Yumiさん】2つ目のメガネケースが出来上がりました♪ティアレの真ん中の穴開けが難しいとおっしゃっていましたが、上手に出来ました!完成おめで...

作り方を変えてみます

パイピング仕立ての方が簡単そうなので、作り方を変えて作ってみます!iPadから送信...