今年もありがとうございました
ワックスかけをして、お楽しみ袋を詰めました!今年も沢山詰めちゃいましたo(^▽^)oネタバレになりますが、Aにはロールペーパーキットが必ず入ってます!マグカップもいくつか入ってます♪では皆さん良いお年を♪iPadから送信...
12月28日のレッスン風景 続き
++午後++【マイレとピカケのビニール袋ストッカー N.Yumiさん】今日はビニール袋ストッカーの仕立ての続きをしました。無事時間内に終わりました♪早速使ってみてくださいね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【110㎝タペストリーと50cmクッションカバー N.Yumiさん】 110㎝タペストリーはキルティングが終りましたので、カットをしてパイピングの説明をしました。今日から新しくバナナのクッションカバーを作ることになりま...
12月28日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【ダンシングドルフィンのタペストリー Fusaeさん】110㎝タペストリーが出来上がったようで、持ってきてくださいました♪最後の方のドルフィンが少しよれてしまったので、次回がんばりましょう!完成おめでとうございます(〃▽〃)【スパイダーリリーのソーイングケース I.Mayumiさん】新作スパイダーリリーのソーイングケースが出来上がりました♪今回は仕立てが割と複雑でしたが、なんなくこなせま...
12月27日のレッスン風景
【ステンドグラスキルトのポシェット Eikoさん】ハイビスカスとエンゼルストランペットのステンドグラスキルトポシェットが出来上がりました♪初めてのステンドグラスキルトに四苦八苦でしたが、なんとか今日完成です!一つはお友達にプレゼントをするみたいです♪喜んでいただけたら、嬉しいですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【マイレとプルメリアのラウンドポーチ I.Yokoさん】今日はポーチの仕立ての続きをしました!フ...
二つ出来ました
残り二つのデザインも出来上がりました!イリマとラウアエです♪Yukariさんありがとうございます♪iPadから送信...
12月25日のレッスン風景
++午前++【ドルフィンのポーチ O.Norikoさん】ドルフィンのポーチが出来上がりました♪全体的に青系統でまとめたようです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハイビスカスのタペストリー ヘキサゴン Yoshimiさん】2枚一緒に作っています。1枚はカットした状態でチェックをしました。やはり一番後ろの生地を巻きこんでしまっているので、注意が必要ですね!練習あるのみです(*^^)【ポーチを作ります Ikukoさん】新しい形の...
12月24日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズキルトのアップリケ中 Yoshieさん】5枚目のアップリケが進んでいました。チェックをしてから、新しくステンドグラスキルトタペストリーのレッスンをしました!【キルティングのチェックとしつけ T.Ayumiさん】 シェルジンジャーの100cmタペストリーを作っています。キルティングが進んでいましたので、キルトラインのチェックをしました!もうひとつ新しく筒型トートバッグのしつけもしました♪【キル...
アップリケが終わりました
今日からキルティングです!Mele Kalikimaka(^-^)iPadから送信...
12月22日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズキルトとバッグのチェック Akiさん】 サンプラーズキルトは中央6枚のキルティングが終りましたので、続きの説明をしました。ラウンドバッグは刺繍部分のキルティングが終りましたので、エコーキルトの確認をしました!【キルティングが終りました! Izumiさん】長かったキルティングが終りました~!今日はパイピングのレッスンとミニトートバッグのしつけをしました。今年中に完成出来そうですね♪【...
12月21日のレッスン風景
++午前++【アップリケが終りました K.Ayumiさん】アップリケが終りましたので、キルティングのレッスンをしました♪はじめは慣れないので大変に感じるかもしれませんが、すぐに慣れてきますので大丈夫ですよ!落としキルトが終わったらまた来てくださいね!++午後++【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Mamiさん】二つ目の作品が出来上がりました~♪最初に作ったポーチより簡単に出来たとおっしゃっていまし...
ポケット巾着バッグ第3弾
ハトメが品切れになってしまったので、いったん休憩です!もう一つのデザインはmokoちゃんに頼みましたo(^▽^)oiPadから送信...
12月20日のレッスン風景
++午前++【くじらのおっきめキャラメルポーチ Asaeさん】くじらの目をあけるのを忘れてしまいましたが、本日無事出来上がりました!こちらは妹さんへのプレゼントだそうです♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【クリスマスタペストリー @ブーゲンビリア T.Yumiさん】ご自宅でもう使っていらっしゃるそうです♪クリスマスまで是非飾ってくださいね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング中 T.Yumiさん】110㎝のタ...
赤ペン先生
通信講座の完成品第一号が到着しました!ここまで2回の添削で出来ました。常にチェックをしながら進めていけたので、とても上手に出来ましたo(^▽^)o次はクッションを作るようです♪完成おめでとうございます!\(^o^)/iPadから送信...
ホワイトジンジャー
オリジナル輪染めのカスタムカラーです。クリーム生地のモチーフを使って作ってみます。クッションカバーにしようかな!?iPadから送信...
12月18日のレッスン風景
++午前++【サンフラワーの写真たて Sayakaさん】前回途中で終わっていた写真たてが出来上がりました♪パイピングをするとしっかり立ち上がります。サンフラワーは人気のデザインの一つです♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【母子手帳ケース(オーダーメイド)の仕立て Sayakaさん】オーダーの作品なので詳しい作り方はステラの頭の中にあります・・・。ほぼつきっきりの仕立てでした。無事、内袋のポケット等の製作が終りまし...
12月17日のレッスン風景 続き
++午後++【クリスマスタペストリー @ブーゲンビリア Kimikoさん】【クリスマスタペストリー @ブーゲンビリア K.Norikoさん】お二人ともなんとかクリスマスまでに間に合いました!!良かったよかった~♪刺繍の感じで雰囲気が変わりますね。是非飾ってください~!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズキルト A.Tomomiさん】サンプラーズキルトを完成させてきてくださいました!オレンジの生地はもうなくなって...
12月17日のレッスン風景
++土曜マスタークラスから++【バナナの50cmタペストリー K.Kumikoさん】ご自宅で仕上げて来ていただきました♪とても上手に出来ました!型紙からカットして、全ての工程をご自分で作られた感想はいかがだったでしょうか?完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングのチェックとA4トートバッグのしつけ Sumikoさん】 100cmタペストリーはキルティングが進んでいましたのでチェックをしました♪今日から新しくA4トートバッ...
12月15日のレッスン風景
++午前++【クリスマスタペストリー ブーゲンビリア Setsukoさん】キルティングが全て終わっていましたので、仕立てを進めました♪最後に真ん中にリボンを付けて出来上がりました~!なんとかクリスマスに間に合ってよかったですね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)++午後++【写真たての仕立て Sayakaさん】今日は写真たての仕立てを進めました。キルト本体は出来上がり線でカットし、内ポケットを作りました。途中で時間...
昨日は忘年会でした♪
今回は17名+スタッフと、例年より多いご参加をいただきありがとうございました(〃▽〃)山形からいらっしゃっている生徒さんもレッスンの後ご参加くださったのです♪感謝感謝!お料理美味しかったですね~!楽しくって、ついついお料理のお写真を撮り忘れてしまいました・・・トホホ。プラソデヒタノさんがきっと撮っていてくださってるはずなので、あとでお写真をいただきたいと思います!そうそう、参加してくださった皆様にクリス...
12月14日のレッスン風景続き
++午後++【パイナップルのスタイとプルメリアのスタイ Mutsukoさん】ご自宅でパイピングをしてきていただいたので、マジックテープを取り付けて出来上がりました♪早速今週プレゼントするようです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【プルメリアと虹のラウンドポーチ Erikoさん】今日は仕立ての続きをしました。無事1時間程で出来上がりました~♪派手な色合いのポーチって可愛いですよね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【1...
12月13日と14日のレッスン風景
++火曜マスタークラスから++【キルティングのチェックとバッグの相談 C.Mayumiさん】 タペストリーの方はキルティングが進んでいましたので、チェックをしながら進めていただきました。前回オリジナル輪染めをご購入いただき、バッグにしよう!としつけまでしたのですがどうも甘すぎる配色になってしまったので、色を変えようか相談しました。結局ベースの生地の色を変えることにしました♪++水曜マスタークラスから++【...
12月13日のレッスン風景
++午前++【ポーチの仕立て I.Yokoさん】キルティングが終りましたので、ラウンドポーチの仕立てをしました。まずは出来上がり線でカットしていただいて、パイピングとファスナーを付けるところまで出来ました♪そのあと、セール中のキットをお買い上げくださり、30㎝のクッションカバーを作り始めました♪【ポシェットの仕立て Eikoさん】二つ同時に作っています。キルティングが終りましたので、仕立てを進めました♪次回完成...
プアケニケニのタペストリー
Barbaが作っています!オリジナル輪染めが綺麗な色合いですー♪iPadから送信...
12月11日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【キルティング中 Yoshimiさん】ラウンドバッグのキルティングのチェックをしました。一部モチーフのキルティングが終っていましたので、エコーキルトのラインを書きました。今日はヘキサゴンタペストリーのカットを中心にレッスンしました♪【アップリケ中 Ikukoさん】バニティポーチを作っています。アップリケが進んでいましたのでチェックをしながら、進めていただきました。次に作るものもご...
12月11日のレッスン風景
++午前++【クリスマスソックスバネ口タイプ Chizukoさん】ブーゲンビリアとポインセチアのクリスマスソックスが出来上がりました♪思っていたよりも簡単に作れてしまったようで、喜んでいました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ミニトートバッグの仕立て Kaoriさん】ミニトートバッグの仕立ての続きをしました。本体が出来上がりましたので、内袋と巾着袋を作りました!【ミニトートバッグのしつけとキルティングのチェッ...
12月10日のレッスン風景
++午前++【ラウアエのサークルタペストリー36cm Mitsukoさん】フープに入れて飾るタペストリーが出来上がりました♪キルトをしていない時に、フープに入れてインテリアとして使うようですね!とても素敵な作品に仕上がりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハイビスカスのステンドグラスキルト ミニトートバッグ Yoshieさん】入れ口部分のミシンをして、無事出来上がりました♪初めてのステンドグラスキルトでしたが、...
12月8日のレッスン風景
++午前++【ステンドグラスキルトのアップリケのチェックと110㎝タペストリーのしつけ Asaeさん】 ステンドグラスキルトのアップリケが終りました!裏生地を選んでいただき、糸のチェックをしました。今日は110㎝タペストリーのしつけをメインに進めました。【キルティングが終りました Yukariさん】フープバッグを作っています。キルティングが終りましたので、仕立てを進めました!また次回続きをしましょうね。では、みな...
準備中♪
ディスプレイのお手伝い中です!iPadから送信...
ビルズその3
シェアしました♪んーお腹いっぱい!iPadから送信...
ビルズその2
リコッタパンケーキiPadから送信...