お客様・生徒さんの作品25点UP!
ホームページに「お客様・生徒さんの作品」をアップしました!是非ご覧くださいませ(*^-^*)2011/10/31 お客様・生徒さんの作品25点UP!...
10月30日のレッスン風景
【バードオブパラダイスの50cmクッションカバー Yukikoさん】お友達にプレゼントするクッションカバーが出来上がりました♪写真ではわかりませんが、エコーキルトは透明なラメ糸でキルティングがしてあります。少しキラキラしていて、とってもかわいい仕上がりになりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【クリスマスクッション Chizukoさん】今年のブーゲンビリアのクリスマスタペストリーをクッションカバーにしました♪真...
キルティングが終わりました
これくらいの大きさなら4時間で出来ます(^-^)/iPadから送信...
10月29日のレッスン風景
++土曜マスタークラスから++【プロテアの50cmタペストリー Sumikoさん】ご自宅でパイピングをして来ていただきました!とても上手に出来上がりましたね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングが終りました Itsukoさん】キルティングが終りましたので、チェックをしてからパイピングをしていただきました♪【クッションカバーを作ります Sumikoさん】2作品目はレフアのクッションカバーです。今日は型紙をカットして...
アップリケが終わりました
これからキルティングです!iPadから送信...
10月27日のレッスン風景
++午前++【ブーゲンビリアのクリスマスタペストリー2011 Yukariさん】今年もクリスマスタペストリーを作ってくださいました♪サテンステッチで、丁寧に刺繍されていました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ミニミニトートバッグとサブバッグのしつけ H.Kaoriさん】 久しぶりのレッスンに来てくださいました♪作品展で購入してくださったミニミニトートバッグとサブバッグのしつけをしました!【フープバッグを作ります Yu...
ギンガーデザイナーシリーズ TESSA 2011
今年のギンガーデザイナーシリーズのはさみが来ました♪久しぶりの青系で、一目ぼれです!使用頻度が高い、一番小さいタイプのはさみです♪MonsteraHouseの生徒さんには定価(4725円)の10%OFFで販売しています~♪数本取り寄せましたので欲しい方はステラまで!※10月29日売り切れましたので、欲しい方がいらっしゃいましたらメールかコメントお願いします。追加で取り寄せます♪...
10月26日のレッスン風景 続き
++夕方++【体験レッスンで作ったポケットティッシュカバー Sayokoさん】先日体験レッスンに来てくださって、ご自宅で完成出来たようです♪とっても上手に出来ていましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【今日から本格的にレッスンです Sayokoさん】さて、今日からエンゼルストランペットのクッションカバーを作り始めます。まずは、アイロンの折り方やしつけのかけ方の説明をして、アップリケを進めていただきました♪【...
ケニケニちゃん
お財布が汚れてきたので、新しいお財布を作り始めました!デザインはリクエストがあったプアケニケニです♪ロイヤルカラーっぽい色合わせにしてみましたo(^▽^)oiPadから送信...
10月26日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【モンステラとプルメリアのボストンバッグL I.Mayumiさん】先日途中までだったボストンバッグが出来上がりました♪早速一眼レフデジタルカメラが入っていましたね!沢山入るので、活躍しそうですね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【タツノオトシゴのタペストリー 50cm Fusaeさん】ご自宅でパイピングをして来ていただきました♪角もきっちりパイピング出来ていましたね!完成おめでとうござい...
そろそろ完成
紐は共布で作る予定ですが、何色にしようか悩んでます。リボンを試しにいれてみて、イメージしてみます!iPadから送信...
10月25日のレッスン風景
++午前++【ホヌと虹のラウンドポーチ O.Akikoさん】お嬢様にプレゼントするラウンドポーチが出来上がりました♪とても気に入ってくださったようで、ステラも嬉しくなりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングが終りました O.Akikoさん】キルティングが終りましたので、パールビーズを付けるところからの作業でした。無事つけ終わった後は周囲の処理をしました!次回完成作品をお持ちくださいね♪【キルティン...
10月23日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【キルティングが終りました O.Norikoさん】キルティングが終りましたので、フープバッグの仕立てを進めます!まずは上マチの製作をしました。次回まで少し時間が空いてしまうので、宿題を出しました♪【アップリケのチェックとキルティングのチェック Yoshikoさん】 ピアノカバーのアップリケのチェックと配置のチェックをしました。残りのお花のモチーフのカッティングを進めて、準備はOKですね...
10月23日のレッスン風景
++午前++【お花のしつけとアップリケのチェック I.Norikoさん】 クリスマスタペストリーは葉のアップリケが終っていましたので、お花をのせてしつけをしました♪サンプラーズキルトのアップリケが終りましたので、チェックをしました。最初に考えたドルフィンが他のデザインより簡単で、配置した際に少し目立ってしまったので、少し難しい方のドルフィンを使うことにしました!余ってしまったドルフィンはクッションカバーに...
仕立て中!
スパイダーリリーをレイ風にデザインしました。マチ部分はポケット(ゴム仕立て)があります。ちっちゃいペットボトルを入れるのにちょうどいいかもです♪iPadから送信...
10月22日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズキルトのチェックとクッションカバーのしつけ Reikoさん】 サンプラーズキルトのキルティングが進んでいましたので、チェックをしつつ次のキルトラインを書きました。今日から新しく60cmのクッションカバーのしつけをしました!【ブックカバーを作ります Nanaeさん】お母様へのプレゼントにブックカバーを作り始めました♪コンのベースにハイビスカスが際立っていますね!【体験レッスン中 @Mokoち...
そろそろキルティングが終わりそうです
iPadから送信...
Hawaiian Fusion 2011 243cm×243cm
先日出来上がった作品です。【Hawaiian Fusion 2011 243㎝×243cm】【記念に一緒に撮りました】(明大前のアトリエでは、狭すぎて飾れないのでどこか飾っていただける所はないかしら?)実は、この作品・・・来年の国際キルトフェスティバルのコンテストに応募していたのですが1次審査で落選しちゃいました~~(T-T)多くの方に是非見てもらいたかったのですが、残念!また挑戦しよう・・・と思いましたがしばらくは頭を冷やしま~...
サンプラーズ6枚目~
Newデザインのモンステラです!30㎝用のデザインが足りなかったので、今回以降は結構Newデザインがてんこ盛りのはずです!それと、コメントをいただいていたのに気がつかず申し訳ありませんでしたー><;随時返信をいたしますので、お待ちくださいね!...
10月20日のレッスン風景
++午前++【フラガールとハイビスカスのミニミニトートバッグとハイビスカスのバネ口ポーチ Makiさん】お揃いのミニミニトートバッグとバネ口ポーチが出来上がりました♪さっそくお母様から狙われているようで、困っていらっしゃいました(笑)ミニミニトートバッグくらいだったらすぐ作れてしまうので、是非×2お母様にもプレゼントしてください♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハイビスカスのサブバッグ Misaさん】去年のお...
10月19日のレッスン風景
++午前++【アップリケが終りました! K.Yoshieさん】アップリケが終りましたので、今日からキルティングのレッスンです♪しつけをしていただいて、一通り説明しました!【こちらもアップリケが終りました N.Yumiさん】パンの木の110㎝タペストリーを作っています。アップリケが終りましたので、Mokoちゃんと一緒にしつけを進めました!++夕方++【アップリケがそろそろ終わりそうです Mihoさん】中級カリキュラムの最後の...
キルティング中
モチーフのキルティング中です!iPadから送信...
10月18日のレッスン風景
【ハイビスカスのクッションカバー40cm Naoさん】今日は仕立てを進めて、無事二つ出来上がりました♪お揃いのクッションカバー素敵ですね(*^-^*)完成おめでとうございます!【ステンドグラスキルトの続き Eikoさん】 先週の続きで、残りのモチーフの生地をカットしました。土台の生地に貼り合わせてから、黒い生地をのせてしつけをしましたす♪次回よりリバースアップリケをしましょう!では、みなさんまた(*^^)v...
10月16日のレッスン風景
++午前++【ハイビスカス&ドルフィンの聖書カバー I.Tomomiさん】ステンドグラスキルトで作った聖書カバーが出来上がりました♪聖書カバーってこんなにも分厚いんですね~!とってもかわいいカバーになりました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハイビスカスのステンドグラスキルトタペストリー Sayakaさん】初めてのステンドグラスキルトに少々手こずりましたが、無事完成いたしました!一枚あるとお部屋が明るくなります...
10月15日のレッスン風景 続き
++午後++【キャラメルポーチの仕立ての続き Kimikoさん】前回の続きでキャラメルポーチの仕立てを進めました。ミシンで縫い合わせるところは全て終りましたので、あとはファスナー部分に内袋をまつって完成ですね!++ステラより++【クッションの中身を入れました】コロンとして可愛いサイズです♪こちらのサークルクッションカバーですが、来年のお楽しみ袋に入りま~す!しかもヌードクッション付です(*^-^*)お楽しみに!...
バッグを作ってます
新しい形のバッグを作っています♪デザインは最近はまっているスパイダーリリーをレイにしてみました!iPadから送信...
10月15日のレッスン風景
++土曜マスタークラスから++【アップリケが終りました Sumikoさん】アップリケが終ったのでチェックをしました。キルト芯とハワイアンプリントを合わせてしつけをします。その後次に作る作品のカッティングの練習もしました♪【キルティングを進めています Ituskoさん】少しキルティングが進んでいましたのでチェックをしました。カッティングの練習とバイヤス生地の取り方をレッスンしました。【アップリケのチェックと90cm...
10月13日のレッスン風景
++午前++【モンステラとプルメリアのバニティポーチ Yukariさん】今日は仕立ての続きをして、無事出来上がりました♪Yukariさんらしい可愛い色合いですね(〃▽〃)完成おめでとうございます(〃▽〃)【刺繍がとてもきれいです Yukariさん】今年もクリスマスタペストリーを作ってくださいました。去年と同じく、刺繍はサテンステッチにしました♪とっても上手に出来ていました。【サブバッグの仕立て Norikoさん】サブバッグの仕立...
10月12日のレッスン風景 続き
++午後++【キルティングのしつけ Setsukoさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしました♪中央の落としキルトが終ったらまたいらっしゃってくださいね!++夕方++【キルティングを進めています S.Ayanoさん】そろそろキルティングが終りそうでしたね♪ラストスパートです!【カードケースを作ります H.Ayanoさん】今日から新しくカードケースを作り始めました。まずは出来上がり線を書いて、アップリ...
iPad2買っちゃいました
試行錯誤中…写真が撮れるから、出先でのブログ更新が楽になりそう!といっても、あまり持ち歩かないけど^^;iPadから送信...