8月30日のレッスン風景
【トートバッグの仕立て Yoshikoさん】2週間でキルティングまで終わらせて来ていただいたので仕立てを進めました!本体の仕立てまで進めることが出来ましたので、後は持ち手と合わせて完成です!ご自宅で制作中にわからないことがあればご連絡くださいね♪【キルティング中 Yukariさん】側面部分のキルティングが終っていました♪大好きな色合いで作っているので気分も楽しくなりますね!【落としキルトが終りました Asaeさん】モ...
8月28日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【ロケラニの便利ケース Norikoさん】便利ケースが出来上がったようです♪もう一つ復習も兼ねて作っているそうです!着々と出来上がっていますね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【モチーフのカットとしつけ Ikukoさん】 サンプラーズのカットとしつけをしました!ナウパカのデザインはカットがとても難しいので、慎重に取り組んでいました♪【ラウンドバッグの仕立て中 Yoshikoさん】底をミシ...
8月28日のレッスン風景
++午前++【サンゴのミニミニトートバッグ Chizukoさん】今年のキルト展でご購入くださったミニミニトートバッグが出来上がりました♪パールビーズをアクセントに加えてみたそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【エンゼルストランペットのステンドグラスキルトポシェット Kaoriさん】前回途中まででしたが、無事完成させて持ってきていただきました♪背面はラメ糸でキルティングされていてとっても綺麗でしたね!完成お...
8月27日のレッスン風景
++午前++【ヤシの木の110㎝タペストリー Yoshieさん】ご自宅でパイピングをしてきていただきました♪完成まで1年以上かかりましたが良く頑張りましたね!是非×2ご自宅に飾ってください♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ステンドグラスキルトのミニトートバッグを作ります Yoshieさん】今日から新しくミニトートバッグを作り始めました。初めてのステンドグラスキルトですので、一からレッスンです!しつけをしてくるとこま...
8月25日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのミニラウンドポーチ Tomokoさん】昨日途中まで作っていたミニラウンドポーチが出来上がりました♪久しぶりの完成作品で喜んでいました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケが終りました Norikoさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしました。キルティングラインも書いて、チェックをしました!【ショルダーバッグを作ります Yumiさん】キルティングが終っ...
8月24日のレッスン風景 続き
++午後++【アップリケとキルティングのチェック Tomokoさん】 メガネケースは、ティアレの外周のアップリケが終りましたので真ん中の穴をあけるレッスンをしました。110㎝タペストリーはキルティングが進んでいましたので、チェックをしながらキルティングラインを書き足しました!【体験レッスン中】久しぶりに体験レッスンの方がいらっしゃいました♪興味を持っていただけたらうれしいですね~!またいつでもいらっしゃって...
8月24日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【持ち手を作っています Mayumiさん】 今日はボストンバッグの仕立ての続きです!上マチのファスナー付けが終りましたので、持ち手とループを作りました。少し宿題をだして、ご自宅でも進めていただく予定です!では、みなさんまた(*^^)v...
8月23日のレッスン風景
【ペットボトルケースのしつけとキルティング Izumiさん】 キルト展を見に来てくれた甥っ子にオーダーされたようです♪ミニミニトートバッグは姪っ子にプレゼントだそうです!誰かのために作るキルトっていいですよね。【ロールペーパーカバーの仕立て Misaさん】こちらは犬を飼っているご友人にプレゼントするそうです♪今日はフタの仕立てを進めました!【ミニトートバッグの仕立て Eikoさん】内袋の仕立てを進めました。巾着...
8月21日のレッスン風景 続き
++午後++【アップリケが終りました Mutsukoさん】アップリケが終りましたのでキルティングのしつけをしました。次から少し大きいタペストリーを作ろうかな~とおっしゃっていましたので相談に乗りました。サンフラワーを作ることに決定!【ミニサンセットアロハのしつけと長財布のしつけ Naokoさん】 ミニサンセットアロハはアップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしました。長財布はモンステラのアップリケが...
8月21日のレッスン風景
++午前++【ホヌのトイレットペーパーホルダーとタオルハンガー Kiyomiさん】お姉さまに差し上げるプレゼントが出来上がりました♪お揃いで素敵ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アンセリウムのロールペーパーカバー Sayakaさん】残りの仕立てをしてきていただきました♪きっちりロールペーパーが入りました!良かったよかった♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ドルフィンとヤシの木の90cmタペストリー Tomomiさん...
8月20日のレッスン風景
++午前++【ボストンバッグの仕立て Rieさん】仕立ての続きにいらっしゃいました!外ポケット部分まで進んでいたので、今日はマチの部分を製作しました。【ウェルカムタペストリーを作ります Tomokoさん】10月にご結婚されるお友達のために、ウェルカムタペストリーを作ります。全体的に淡いトーンでまとめました♪++午後++【マチ部分の製作の続き Rieさん】ボストンバッグはパーツが多いので、仕立てが最も難しいタイプ...
染色工場見学
昨日はレッスンが休みだったため、近くの染色工場を見学しに行きました♪染色の見本帳がズラリと並んでいて、眺めるだけでも楽しかったです。【Barbaから写真を拝借しました!】色々お話が聞けてうれしかったです!実現出来たらいいな~♪2階がご自宅になっていて、作った作品を飾られているとのことでせっかくなので拝見させていただきました♪【去年作られた50cm×150cmのタペストリー】白い壁に映えてとっても素敵です♪まだまだ飾れ...
2011年のクリスマスタペストリー
【今年のデザインはブーゲンビリアです!】今年はブーゲンビリアをリース状にデザインしてみました。去年のデザインが少し難しかったので、今年は簡単デザインにしてみました♪これなら初心者さんでも大丈夫そうです(≧∇≦)b 9月頃より販売開始いたします!毎年クリスマスタペストリーを楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるようで嬉しいです!今年で5枚目となりましたので、お教室を始めてもう5年目に突入です・・・!...
8月18日のレッスン風景
++午前++【モンステラのタペストリー(ヘキサゴン) Akiさん】ベースにはシェイズのスカイを使っています♪青系の濃淡で作られました!爽やかな感じがとても良いですね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【クッションカバー2種類 Fumiさん】輪染めを使ったクッションを二つ作られました♪クッションの裏側ファスナー部分には贅沢にもシェイズのSkyシリーズを使いました!とっても素敵に出来上がりました~♪完成おめでとうございま...
8月17日のレッスン風景
++午前++【キルティングの続き Ichiさん】今日は久しぶりのレッスンに来てくださいました♪最近は久しぶりにお会いする方々が多いので、また復活してくれてとてもうれしいです(〃▽〃)【サンセットアロハのしつけと70cmタペストリーのしつけ Mikiさん】 サンセットアロハのアップリケが終ったので、キルティングのしつけをしました。そのあと、ポーチの仕立てを少し進めてから70cmタペストリーのしつけをしました!【初めての...
マスタークラス 通常レッスンについて
9月の第3土曜マスタークラス(通常レッスン)は定員となりましたので、〆切りさせていただきました!マスタークラス(通常レッスン)の空き状況を一目でわかるようにスケジュール表を作っています。それまでは空き状況の確認はブログで随時ご連絡させていただきます。尚、来年分につきましては、12月からのご予約とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m【8月17日現在の空き状況 マ...
8月14日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【ラウンドバッグの仕立てとミニミニトートバッグ Yoshikoさん】 ラウンドバッグはキルティングを終わらせて来ていただいたので、仕立てを進めました。ミニミニトートバッグの方はキルティングをしているところでした♪白いサンゴも可愛いですね!【ロケラニのアップリケ中 Ikukoさん】5枚目のアップリケをしています。少し進んだところで針目をチェックしました。頑張れば来年の作品展に出せるか...
8月14日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズキルトのしつけとキルティングのチェック Yukikoさん】 モンステラのしつけをしました!バードオブパラダイスのクッションカバーは落としキルトが終っていましたのでモチーフのキルティングのラインを書きました♪【アップリケが終りました Chizukoさん】アップリケが終りましたので、Barbaと一緒にしつけをしました♪100cm×135cmと少し大きめのタペストリーです!【パイピング中 Yoshieさん】110㎝タ...
8月13日のレッスン風景
++午前++【キルティング中 Sumikoさん】くり抜いたら、とっても綺麗な生地が出てきました♪こういう色合わせも有ですね~(〃▽〃)アップリケがさくっと終りましたので、キルティングをしています。【アップリケが終りました Mitsukoさん】サンゴとカクレクマノミのクッションカバーを作っています。アップリケが終りましたので、しつけをかけました♪【アップリケ中 Chiharuさん】アップリケの途中ですがレッスンに来てくださ...
8月11日のレッスン風景
++午前++【ヤシの木のステンドグラスキルトタペストリー Yukariさん】完成した作品をお持ちいただきました♪スカイ部分の色合いも良い感じでしたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【バニティポーチを作ります Yukariさん】今日からバニティポーチを作り始めました。ライトパープルにモンステラと2色のプルメリアを配置します♪可愛い色合わせですね!【何を作ろうか悩んでいます Mikaさん】先日の作品展でシェイズの生地...
8月10日のレッスン風景 続き
++午後++【アップリケ中 Fujikoさん】今年のお楽しみ袋に入っていたティッシュケースカバーを作っています。まずはアップリケを進めました!【ティアレの便利ケース Setsukoさん】今日は2時間仕立てを進めました!無事時間内に完成です♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングのチェック Yukaさん】中央2つ目のキルティングをしているところでした。ラインのチェックをしながら、進めていただきました!【キルティ...
キルティングが終りました 8/10
【ちょっと縮んで243cm×243cmになりました】今年の1月中旬から始めていたキルティングがようやっと終りました!!アップリケで4カ月、キルティングで7カ月・・・。現在パイピング中です。なんとか1年で出来上がりそうです。そうだ!そろそろクリスマスの見本を作らないと・・・。...
8月10日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【キルティングが終りました! Mayumiさん】長いキルティングが終りました♪いよいよ今日から仕立てになりました。まずはカットをしてから、上マチを作るところからの作業です。全3回のレッスンで完成を目指します!では、みなさんまた(*^^)v...
8月9日のレッスン風景
【ミニトートバッグの仕立て Eikoさん】キルティングが終りましたので、ミニトートバッグの仕立てをしました。今日は本体を縫い合わせたところで一区切りとなりました!【キルティング中 Misaさん】アップリケが終ったので、しつけをしてきていただきました!キルティングの順番を確認して、進めてもらいました♪【アップリケが終りました Michikoさん】フープの使い方の針の進め方のレッスンをしました。元々おやりになられてい...
8月8日のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスン
【100cmタペストリー Kさん】少しアップリケが進んでいました!思ったより花びらのアップリケが大変とおっしゃっていました~^^;【レフアの45cmタペストリー Kさん】おおつかでの展示会ではみんなで一つの作品を作っています。レフアのフレンドシップキルトが完成しました♪濃い輪染めには白や薄いクリーム色の生地が良く合いますね!完成おめでとうございます(〃▽〃)では、みなさんまた(*^^)v...
8月7日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズキルトのしつけ Tomomiさん】全てつなぎ合わせて来ていただいたので、しつけをしました♪紫の濃淡も可愛いですね!がんばってキルティングしましょう♪【ボーダーのカット Kiyomiさん】全てのアップリケが終りましたので、ボーダーのカットとフレーム部分をつなぎ合わせました!全体的にピンク系にまとめたようです♪++午後++【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Akikoさん】前回ファス...
8月6日のレッスン風景
++午前++【ミニミニトートバッグのしつけとはさみケースのしつけ Itsukoさん】 今日は新しく2点しつけをしました♪ミニミニトートバッグのフラガールは生地が在庫切れなので、また入荷次第販売いたします!【ソーイングケースの仕立て Masayoさん】ラウンドポーチの仕立てを進めた後、ソーイングケースの仕立てをしました。本体のファスナー付けは終っていたので、内袋を作りました!【ステンドグラスキルトのボストンバッグ...
中級カリキュラムの最後は・・・
Mokoちゃん用150cm×200cmのタペストリーのしつけを手伝いました♪モチーフはみんな大好きパンの木です!ハートを入れてかわいらしくしてみました。今回は無地の生地を使用しています。来年のキルト展が目標だそうです♪楽しみ~~!...
8月4日のレッスン風景
++午前++【サンセットアロハ Makiさん】ご自宅でパイピングをして来ていただきました♪色合いがとっても綺麗ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズのしつけ Akiさん】全てつなぎ合わせて来ていただいたので、キルティングのしつけをしました♪3人でしつけをして、1時間かかりませんでした!これから気長にキルティングをしていきましょう♪【キルティングラインを書きます Fumiさん】しつけをして来ていただ...
8月3日のレッスン風景
++午前++【キルティングのしつけ Kaoriさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしました♪着々と進んでいますね!【横長タペストリーのしつけ Yokoさん】今日は新しくタツノオトシゴの横長タペストリーのしつけをしました!110cmタペよりちょっと小さいサイズなので、気が楽ですね♪【サンプラーズのつなぎ合わせ Reikoさん】中心部分のつなぎ合わせとボーダーとフレームをつなぎ合わせました。終らなかっ...