子供用巾着リュック♪
子供用の巾着リュックを作ってみました。仕立ても簡単にしたので、初心者さんでも作れると思います(〃▽〃) モデルの甥っ子は1歳になったばかりなので、ちょっとまだ早かったかな^^;適正2~3歳というところでしょうか♪思ったより可愛く出来たので、色々デザイン作りたいと思います。リクエスト等あればどうぞ!...
5月29日のレッスン風景
++午前++【タツノオトシゴのタペストリー110cm Ayumiさん】ご自宅でパイピングをして来ていただきました♪夏にぴったりの作品になりましたね!こちらは今年の作品展に出す予定です♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケ中 Ayumiさん】ドルフィンのクッションカバーを作っています。アップリケが進んでいましたのでチェックをしました。【アップリケが終りました Tomomiさん】90cmのタペストリーを作っています。アッ...
5月28日のレッスン風景
++午前++【キルティング中 Norikoさん】出来上がり線を測り直して、キルティングが足りない部分を進めてもらいました!そのあとファスナー部分を作りました。残りはご自宅で出来そうなので、宿題となります♪【アップリケが終りました Yoshieさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしてからキルトラインを書きました♪【アップリケ中 Mitsukoさん】ピアノカバーの天板部分を作っています。ひとまずこちら...
5月26日のレッスン風景
++午前++【ヤシの木の110cmタペストリー Akiさん】ご自宅でパイピングをしてきていただきました♪2つ目の大きいタペストリーの完成です!糸を替えるのが大変でしたが、良く頑張りましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【100cmタペのしつけとサンプラーズキルトのつなぎ合わせ Akiさん】 さて、もうひとつ大きめなタペストリーを作っています。アップリケが終ったので、Barbaと一緒にしつけをしました♪サンプラーズの中...
5月25日のレッスン風景 続き
++午後++【ちっちゃめキャラメルポーチの仕立て Setsukoさん】キルティングまで終りましたので、チェックをしてから仕立てをしました。裏から出来上がり線と縫い代を書いてカットした後、パイピングをしてからファスナーをつけました!次回続きをしましょうね♪【キルティングが終りました Tomokoさん】いよいよ仕立てに入ります!まずは縫い代込でカットした後、ファスナー部分を作りました。次のポーチのしつけもしたかった...
5月25日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【アップリケ中 Mayumiさん】モンステラ1つとプルメリア2つのアップリケが終っていましたのでチェックをしました。着実に進んでいますね♪その調子で頑張りましょう!では、みなさんまた(*^^)v...
5月24日のレッスン風景
【ミトンのキルティング中 Misaさん】ミトンのキルティング中でした。裏面は2cm角の格子キルトになります!【キルティングが終りました Masakoさん】キルティングが全て終わりましたので、チェックをしてから仕立てをしました。今日はファスナーをつけるところまで出来ましたので、後はご自宅での宿題になります!では、みなさんまた(*^^)v...
5月22日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【サンプラーズキルトのしつけ Norikoさん】さて、全部つなぎ終わりましたので今日はしつけをしました♪広げてみると、大きいのがよくわかりますね~!【アップリケの復習 Ikukoさん】ティアレのアップリケを進めていました。ところどころ確認をしつつ、スキルを上げていきます!【キルティングが終りました Yoshikoさん】時間内に残りのキルティングが終りましたので、仕立ての説明をしました。...
5月22日のレッスン風景
++午前++【ティアレのキーケースとプルメリアのカードケースカバー G.Tomokoさん】前回途中まで仕立てていましたが、ご自宅にて仕上げて来ていただきました♪とても上手に出来ていましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【パイナップルのラウンドバッグを作ります G.Tomokoさん】今日から新しくラウンドバッグを作り始めました。まずは配置をしてからしつけをしました!【アンセリウムの100cmタペストリーを作ります T.T...
5月21日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのミニトートバッグ Sumikoさん】ご自宅で仕立ての続きをして来ていただきました♪お気に入りのバッグの一つになったようです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ラウンドバッグの仕立て Sumikoさん】今日はラウンドバッグの仕立ての続きをしました。持ち手のところをパイピングしていきます!もうすぐ完成ですね♪【アップリケが終りました Chizuruさん】アップリケが終りましたので、今日...
5月19日のレッスン風景
++午前++【ロケラニの長財布 Makiさん】2つ目の長財布が完成しました~♪こちらはお母様へのプレゼントだそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズキルト Yukariさん】1年半かけての大作が出来上がりました!他にも色々作りながら・・・良く頑張りました(〃▽〃)作品展での発表の後、修了式を経て初級クラスの修了となります!(作品が大きすぎてお写真に全部入りきりませんでしたので、作品展の時にまた撮り...
5月18日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Kaoriさん】ご自宅で仕上げて来ていただきました♪初めての作品が出来上がりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケが終りました Kaoriさん】2作品目はラウンドポーチを作っています。アップリケが終りましたので、チェックをした後しつけをしました。【キルティング中 Fujikoさん】2か月ぶりにレッスンに来てくださいました♪モチーフのキルティング...
5月17日のレッスン風景
++午前++【ハイビスカスの60cmタペストリー Naoさん】ご自宅でパイピングをして来ていただきました♪反転色のタペストリーとお揃いになっています!とても上手に出来上がりましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【便利ケースの仕立てとサンプラーズキルトのチェック Naoさん】 下の花のアップリケが終りましたので、上の花をのせてしつけをしました。サンプラーズキルトも進んでいて、6枚目のキルティングに入っていま...
5月16日のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスンから
【フレンドシップキルトの製作中】 今日から新たに作り始めた方もいらっしゃいました♪それぞれ個性的な配色ですね!【文字の配置】アップリケが進んでいました♪文字の配置の確認をして、「c」からしつけをしていただきました。++さて、作品が出来上がっていましたので、ご紹介です♪++【ドルフィンのスタイ Sさん】プレゼント用に作られました。首周りのパイピングが難しかったとおっしゃっていましたが、上手に出来ています...
5月15日のレッスン風景
【パソコンケース Tomomiさん】薄型のノートパソコン用のケースが出来上がりました♪ハワイアンキルトを男性が持っていても素敵ですよね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【プルメリアのスタイ Tomokoさん】パイピングをご自宅でしてきていただいたので、今日はマジックテープをつけました。無事完成ですね♪こちらもプレゼントだそうです!喜んでいただけると嬉しいですね(〃▽〃)【ハイビスカスのティッシュケースカバー Yoshik...
5月14日のレッスン風景
++午前++【沢山出来ました Masayoさん】バナナのクッションカバー45cm、ブックカバー、30cmタペストリーが完成しました♪レッスンは久しぶりでしたが、ご自宅で頑張っていたようですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【モンステラとプルメリアのミニトートバッグ Kunilkoさん】完成したバッグを持ってきていただきました♪ちょうど良い大きさで、とても気に入っているそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ヤシの木...
5月12日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズのつなぎ合わせとミニトートバッグのしつけ Yukaさん】 まずはサンプラーズのつなぎ合わせをしました。角を合わせていきます。時間が少し出来たので、ミニトートバッグのしつけもしました♪次回サンプラーズキルトのしつけのご予定です!【100cmタペのしつけとキルティングラインの確認 Fumiさん】 通算4枚目となる100cmタペストリーのしつけをしました♪今日はMokoちゃんと一緒にしつけを進めました...
5月11日のレッスン風景 続き
++午後++【ポーチを作ります Kaoriさん】クッションの仕立てを途中までにして、次の作品のしつけをしました♪++夕方++【パイナップルの110cmタペストリー Mihoさん】パイピングをご自宅でしてきていただきました♪派手な配色もハワイアンキルトならではですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング中 S.Ayanoさん】モチーフのキルティングを進めています!今日もたっぷり2時間チクチクしました♪【プイリケース...
5月11日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【アップリケ中 Mayumiさん】モンステラのアップリケをしています。時間内にモンステラの周囲のアップリケが終りましたので穴を二つ程あけることが出来ました♪その調子で頑張ってくださいね!では、みなさんまた(*^^)v...
5月10日のレッスン風景
【サンセットアロハ Misaさん】ご自宅で仕上げて来ていただきました♪文字は「ALOHA」に変えています!とても素敵にできあがりましたね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【デンファレのクッションカバーとロケラニの便利ケース Misaさん】こちらも完成させて持ってきてくださいました♪先月はお休みでしたが、ご自宅でがんばりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ミトンを作ります Misaさん】今日から新しくミトンを作り始...
5月8日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【サンプラーズのつなぎ合わせ Norikoさん】今日は角の部分のつなぎ合わせをしました!うまく45度でつながるように合わせていきます~!【キルティング中 Yoshikoさん】中心のハイビスカスのキルティングが終っていました。ラインを少し書き足して、そのまま進めていただきます!大きいタペストリーは通算2枚目ですので、上達していました♪【モチーフのカットとアップリケのチェック Ikukoさん】...
5月8日のレッスン風景
++午前++【タペストリーのしつけとキルティングのチェック Chizukoさん】 新しく50cmタペストリーを作り始めました♪100cmタペの方はキルティングが進んでいましたので、ラインのチェックをしました!【長財布の仕立て Norikoさん】今日も長財布の仕立てをします。ファスナー部分を作って、カードポケットを作るところまで出来ました♪次回完成を目指します!【マチ付ポーチの仕立て Kaoriさん】ポーチの仕立ての続きをしま...
5月7日のレッスン風景
++午前++【ヤシの木のミニトートバッグ Sumikoさん】母の日のプレゼントの為に作られました♪とっても上手に仕上がりましたね!きっと喜んでくださいますね(〃▽〃)完成おめでとうございます♪【ロケラニのミニトートバッグ Akikoさん】Akikoさんも母の日のプレゼントの為に作られました♪巾着の柄合わせに時間をとったようで、渾身の一作になりました!2つ目のバッグなので、スイスイ進められましたね!完成おめでとうございま...
5月5日のレッスン風景
【ロケラニの長財布 Makiさん】仕立ての続きをご自宅でしてきていただきました♪早速お使いになっているそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンセットアロハと長財布 Makiさん】 もうひとつお財布を作り始めました。出来上がったお財布をお母様に見ていただいたところ、欲しいと頼まれてしまったそうです♪復習も兼ねて作ってみましょう!【110cmタペのカットともう一つ100cmタペのしつけ Akiさん】 ヤシの木のキルテ...
5月3日のレッスン風景
++午前++【ティッシュケースカバーの仕立て Yoshikoさん】今日はティッシュケースカバーの仕立てを進めました。角を縫い合わせて処理をして、取り出し口も縫い合わせました。パイピングをして完成ですね♪あと一息頑張りましょう!【刺繍中 Keiseiさん】ハイビスカスのバニティポーチを作っています。アップリケが終りましたので、刺繍をしてからキルティングのしつけをしました♪【アップリケ中 Eikoさん】グラニーバッグの...
5月2日のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスンから
【サンセットアロハのしつけ】 ベースの生地が違うだけで、だいぶ雰囲気も変わりますね♪みなさんそれぞれ好きな色で作っています!【フレンドシップキルトを作っています】 アップリケが終った方や、これからアップリケをする方もいらっしゃいました♪どれも素敵な色合いです!++さて、作品が出来上がっていましたので、ご紹介です♪++【プルメリアのロールペーパーカバー Sさん】取り出し口は空けず、フタにしたようです♪...
5月1日のレッスン風景
++午前++【ハイビスカスのラウンドポーチ Kiyomiさん】ご自宅で仕立てて来ていただきました♪母の日のプレゼントだそうです。完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハイビスカスとプルメリアのブックカバー Chizukoさん】前回パイピングの途中で終わってしまったのですが、無事完成させて持ってきてくださいました♪早速お使いになっていましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ティッシュケースカバーの仕立て Michikoさん...
4月30日のレッスン風景
++午前++【ミニトートバッグの仕立て Kunikoさん】今日はバッグの仕立ての続きをしました。サクサク進みまして、残すは最後のステッチのみとなりました♪ご自宅で完成出来そうですね!【キルティングが終りました! Chikakoさん】アンセリウムのキルティングが終りましたので、チェックをした後カットをしました。そのあとパイピングをつなげてから、角の這わせ方のレッスンをしました♪【ボーダーのしつけ@4枚目 Reikoさん...