4月28日のレッスン風景
++午前++【アンセリウムの50cmタペストリー Yukariさん】ご自宅で仕上げて来ていただきました!写真ではわからないのですが、ベースのキルティングはラメ糸を使っていてとても綺麗でした♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズキルトのカット Yukariさん】約1年半かけてサンプラーズキルトが終りました~♪今日は出来上がり線をカットして、パイピングを作りました!無事作品展に間に合ってよかったですね!あと一息...
4月27日のレッスン風景 続き
++午後++【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Setsukoさん】今日は2時間仕立てを進めて、無事完成出来ました♪初めてのハワイアンキルトの完成です!完成おめでとうございます(〃▽〃)++夕方++【アップリケが終りました Ayanoさん】アップリケが終りましたので、キルティングのしつけをしました。夏っぽい配色で良いですね~♪【ダンシング・ドルフィン 100cm Norikoさん】今日から新しく100cmのタペストリー...
4月27日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【ロケラニのミニトートバッグ Mayumiさん】先日完成したバッグを持ってきてくださいました。とっても人気なロケラニのバッグです♪巾着部分も上手に出来ていました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケ Mayumiさん】アップリケをしています。久しぶりのアップリケなので、確認しつつ進めました。++ステラより++【ミニミニトートバッグになります】今年の作品展の記念キットとして、...
4月26日のレッスン風景
++午前++【ホヌのラウンドポーチ Kunikoさん】ご自宅で仕立てて来ていただきました♪今年のお楽しみ袋に入っていたポーチです!可愛い配色でしたね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング中 Masakoさん】エコーキルトを続けていました。次回仕立ての予定です♪【ウォールポケットの仕立てとグラニーバッグのしつけ Eikoさん】 今日はウォールポケットの仕立てをした後、バッグのしつけをしました!【モチーフのキル...
4月24日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【マイレとプルメリアのラウンドポーチ Yoshikoさん】2個目のラウンドポーチが出来上がりました♪個性的な配色でとっても素敵ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【シェルの携帯ソーイングケース Ikukoさん】こちらはマスタークラスのカリキュラムの一つでもある、ソーイングケースです。濃いブルーに白いシェルが映えています♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング中 Yoshikoさん...
4月24日のレッスン風景
++午前++【パイナップルのお出かけスタイ T.Tomokoさん】新しいデザインのパイナップルのスタイが出来上がりました~♪モチーフには刺繍をして、少し手の込んだ仕上がりになりましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【小物の仕立て G.Tomokoさん】小物をいくつか作っています。今日はミニラウンドポーチの仕立てを進めました♪【マチ付ポーチの仕立て Kaoriさん】キルティングが終りましたので、仕立てを進めました。ポー...
4月23日のレッスン風景
++午前++【サンフラワーのクッションカバー Yoshieさん】今日は仕立てを進めて、無事完成出来ました~♪去年のお楽しみ袋に入っていたキットだそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)++午後++【アップリケが終りました Nanaoさん】アップリケが終りましたので、チェックをしてからキルティングのしつけをしました。残った時間でパンの木のクッションカバーのアップリケも進めました♪【長財布の仕立て Norikoさん】今...
4月21日のレッスン風景
++午前++【長財布の仕立て Makiさん】 キルティングが終ったので、長財布の仕立てを進めました♪ファスナーを作るところまで進められましたので、少し宿題を出しました!【ボーダーのしつけとサンセットアロハ Akiさん】 サンプラーズのボーダーのしつけをしました♪残った時間でサンセットアロハのしつけも進めることが出来ました!【クッションカバーのしつけとサンセットアロハの文字の配置 Fumiさん】 今日から新しく...
4月20日のレッスン風景
++午前++【エコーキルト中 Kaoriさん】今日はエコーキルトの続きをしました。2時間みっちりキルティングをしたので結構進みましたね♪次回仕立てが出来るといいですね!++午後++【サンプラーズキルトのしつけとドルフィンのしつけ Ayumiさん】 サンプラーズキルトのしつけをしました!結構迫力のある色合いですね♪30分時間が余ったので、クッションカバーのしつけも進めることが出来ました♪【キルティングの続き Tomoko...
4月19日のレッスン風景
++午前+*【100cmタペストリーを作ります Yokoさん】今日から新しく100cmタペストリーを作り始めました♪以前に買っていただいた紫の輪ぞめを使用しています!【ロールペーパーカバーの仕立て Mitsukoさん】キルティングを終わらせて来ていただいたので、仕立てを進めました♪まずは出来上がり線と縫い代を書いて、本体を仕立てていきます。++午後++【モンステラとプルメリアのミニトートバッグ Yumiさん】こちらは今年の...
4月17日のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスンから
【キルティングのしつけ Sさん】ご友人の出産祝いにスタイを差し上げるそうです♪アップリケが終ったので、キルティングのしつけをしました!【キルティングが終りました Kさん】ベースの糸はラメ糸を使って、キラキラさせてみました♪今日は仕立てのご説明をしました。【サンセットアロハを作ります】 今回来た生地は右のお写真の色合いです♪ピンク・ブルー・イエロー・ライトグリーンなどいろんな色が入っていて綺麗です♪【11月...
4月17日のレッスン風景
【プルメリアの110cmタペストリー Tomomiさん】ご自宅でパイピングをして来ていただきました♪コン×ピンクのはっきりとした色合いとなっています。写真ではわからないのですが、ベースのキルティングは全てラメ糸でキルティングをしています。キラキラとっても素敵でした。完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングが終りました Tomomiさん】パソコンケースを作っています。キルティングが終りましたので、出来上がり線を書...
4月16日のレッスン風景
++午前++【イリマのグラニーバッグ Sumikoさん】前回途中まで仕立てを進めましたが、残りをご自宅で仕上げて来ていただきました♪とってもかわいいバッグになりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Nanaoさん】初めての作品が完成しました!なんと40日間で仕上げられました♪やる気満々なNanaoさんです(〃▽〃)完成おめでとうございます!【アップリケが終りました Sumi...
4月14日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズキルトのつなぎ合わせ Ayumiさん】今日は角のつなぎ合わせをしました。うまく45度でつなぎ合わせるようにしましょう!来週しつけの予定です♪【アップリケが終りました Yumiさん】アップリケが終りましたので、キルティングのレッスンをしました♪落としキルトとモチーフのキルティングが少し進んだらまたいらっしゃってくださいね!【アップリケが終りました! Yukaさん】サンプラーズキルトを作って...
4月13日のレッスン風景 続き
++午後++【ハイビスカスの60cmタペストリー Naoさん】ご自宅でパイピングを仕上げて来ていただきました♪コン×クリームのはっきりした配色となりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【反転色でもう一枚作っています Naoさん】壁に並べて飾る予定で、もう一枚作っています♪キルティングが終りましたのでパイピングのレッスンをしました!【リバースアップリケ中 Kazumiさん】しつけをして来ていただいたので、くり抜いて...
4月13日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【ボストンバッグLサイズを作ります Mayumiさん】 今日から新しい作品を作り始めました。まずは生地を決めてから、モチーフのカットをしました。全体的に爽やかな配色となりそうです♪では、みなさんまた(*^^)v...
4月12日のレッスン風景
【ウォールポケットの仕立て Eikoさん】キルティングが終りましたので、仕立てをしました♪出来上がり線を引き直してからポケット部分を縫い合わせてきます。【キルティング中 Setsukoさん】モチーフのキルティングが終りましたので残りのキルトラインを書き足しました♪次回仕立てが出来るようがんばりましょう!では、みなさんまた(*^^)v...
4月10日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【アップリケが全て終わりました Norikoさん】サンプラーズキルトを作っています。アップリケが全て終わりましたので、配置を決めてから縫い合わせるレッスンをしました。【110㎝タペのチェックとバッグのしつけ Yoshikoさん】 110cmタペストリーはモチーフのキルティングが進んでいましたので、チェックをしてから新しくラインを書き足しました。レフアのバッグはアップリケが終りましたので、...
4月10日のレッスン風景
++午前++【30cmクッションカバー2種類 Chizukoさん】シェルとモンステラの30cmクッションカバーが出来上がりました~♪30cmクッションはコロンとかわいいですよね!職場の方へのプレゼントだそうです♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【バネ口ポーチ2種類 Chizukoさん】今日はバネ口ポーチの仕立てを進めました。無事時間内に完成です♪ご自宅で作られたバネ口ポーチと一緒にパチリ☆彡完成おめでとうございます(〃▽〃)【フラガ...
4月9日のレッスン風景
++午前++【今日からハワイアンキルトを始めます! Yukiさん】前回体験レッスンに来てくださり、今日から本格的にハワイアンキルトを始めます♪まずはしつけをしてアップリケのレッスンをしました!また進んだらいらしゃってくださいね♪【ボーダーのしつけ Reikoさん】サンプラーズのボーダーのしつけをしました。長い辺が4つあるので、少し大変ですががんばりましょう♪【アップリケが終りました Yoshieさん】アップリケが終...
4月7日のレッスン風景
++午前++【110cmタペのしつけとサンセットアロハのしつけ Fumiさん】 110cmのタペストリーはアップリケが終りましたのでキルティングのしつけをしました。残った時間でサンセットアロハのしつけも進めました♪【サンプラーズキルトのしつけとカット Akiさん】 長いボーダーのしつけを進めました。中央6枚部分のカットも合わせてレッスンしました!【アップリケが終りました Makiさん】アップリケが終りましたので、キルテ...
4月6日のレッスン風景
++午後++【ミニトートバッグの仕立て Akikoさん】キルティングが終りましたので、今日からいよいよ仕立てをします!まずは出来上がり線と縫い代を書いてカットした後ミシンで縫い合わせました♪【アップリケが終りました Tomokoさん】アップリケが終りましたので、今日からキルティングのレッスンです♪しつけをかけてから、落としキルトを進めてみました!まずは手を慣らしていきましょう♪++夕方++【キルティング中 Ayan...
4月5日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズキルトのチェックと60cmタペの仕上げ Naoさん】 今日は久しぶりのレッスンでした♪サンプラーズキルトのキルティングが進んでいたので、チェックをしながらキルトラインを書きました。60cmタペストリーも二つ同時に作っていますが、一つキルティングが終りましたのでパイピングをしました♪【今日からハワイアンキルトに挑戦です! T.Yumiさん】今日からハワイアンキルトに挑戦です♪まずはアップリケの...
4月4日のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスンから
【キルティング中 Kさん】エコーキルトの続きをしました。ラメ糸はからみやすいので、短めにする方が良いですよ♪【そろそろキルティングが終りそうです Kさん】ロールペーパーカバーを作っています。そろそろ仕立てが出来そうでした♪++さて、作品が出来上がっていましたので、ご紹介です♪++【エンゼルストランペットのロールペーパーカバー Sさん】かわいらしいロールペーパーカバーが出来ました♪仕立てもバッチリでしたね...
4月3日のレッスン風景
【ティアレのポーチ Michikoさん】ティアレのポーチが完成しました~♪かわいく出来て満足でしたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハイビスカスのステンドグラスキルトタペストリー Tomomiさん】ご自宅でパイピングをして来ていただきました♪お部屋に飾ると明るくなりそうですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【クジラのティッシュケースカバー Yukikoさん】ご自宅で全て仕上げてきていただきました♪仕立てもバッチリで...
4月2日のレッスン風景
++午前++【ラウアエとプルメリアのソーイングケース Ayumiさん】ラウアエとプルメリアのソーイングケースが出来上がりました♪とてもやさしい色合いで素敵ですね!早速使ってらっしゃいました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ロケラニのソーイングケースを作ります Itsukoさん】今日から新しくソーイングケースを作ります!まずは出来上がり線を書き写してモチーフのしつけをしました♪【アップリケのチェックとグラニーバ...
3月31日のレッスン風景
++午前++【30cmクッション2種類 Makiさん】30cmクッションカバーが出来上がりました~♪車にちょこんと置くそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ピアノカバーの天板部分になります Mitsukoさん】モチーフをカットしてきていただいたので、チェックをしてからしつけをかけていただきました♪綺麗な色合いですね。【モチーフのキルティングが終りました Nanaoさん】今日はエコーキルトのラインを書いて、進めていただき...