fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

只今20時です

今日はホノルルに着いたあと、この木なんの木で有名なモアナルアガーデンに寄りアラモアナセンターとウォールマートに行きました♪チェックイン後ワイキキ周辺をブラブラし、買い物など楽しみました!うーん、携帯が使いにくいです(泣)...

遅くなりました

無事ハワイに着いているのですが、携帯が壊れてしまって急きょ代替を借りてきましたまた落ち着いたらしいアップしますね...

2月27日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【ロケラニのソーイングケース Yoshikoさん】ご自宅で続きを仕立ててきてくださいました♪内袋も完ぺきでした!早速お使いになっていましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ロケラニのトートバッグ Ikukoさん】色鮮やかなトートバッグが完成しました♪仕立ては半分程ご自宅にて作りました!春にぴったりなバッグになりましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【ソーイングケースになります...

2月27日のレッスン風景

++午前++【モンステラとプルメリアのトイレットペーパーホルダー Chizukoさん】ピンクベースのかわいらしいトイレットペーパーホルダーが出来上がりました♪お友達にプレゼントするそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング中 Norikoさん】落としキルトが終りましたので、モチーフのキルティングラインを書き足しました♪続けてチクチク進めていただきました!【ポーチの仕立て Michikoさん】キルティングが...

2月26日のレッスン風景

++午前++【アップリケのチェック Yoshieさん】110cmタペのアップリケが進んでいたのでチェックをしました。土曜午前なのに今日は空いていました~♪楽しくおしゃべりをしながらのレッスンでした!++午後++【サンプラーズのしつけ Keikoさん】全てつなぎ合わせることが出来ましたので、今日はキルティングのしつけをしました♪Mokoちゃんと一緒に3人でしつけをしました!少し時間が余ったので、チクチク進めました♪気長にが...

モグ展!

妹の展示会に来ています♪久しぶりの下北沢!天気もいいのでブラブラ買い物しながら着きましたかわいい雑貨も沢山ありますしばらくここで休憩です♪...

2月24日のレッスン風景

++午前++【カードケースの仕立て Akiさん】パーツを全てカットしてきていただいたので、スイスイ進みました♪後はパイピングをして完成です!【サンプラーズボーダーのチェック Yukaさん】ボーダーの短い方のアップリケが終りましたのでチェックをしました。今日は残りの長い方のしつけをしました♪いよいよアップリケもあとわずかとなりましたね!【キルティングを進めています Naokoさん】モチーフのキルティングをしていま...

2月23日のレッスン風景

++午後++【サンプラーズのつなぎ合わせとソーイングケースの仕立て Ayumiさん】 サンプラーズ中央6枚のつなぎ合わせをしました。まずは一組作ってみます。残りの時間で携帯ソーイングケースのしつけをしました♪かわいい色合いです!【角のつなぎ合わせ Yukieさん】いよいよ最後の大詰めです!角の部分をつなぎ合わせました。しつけをかけてからまつり合わせました♪来月しつけをしましょう!【30cmタペの仕立て Fujikoさん...

2月22日のレッスン風景

【プルメリアのメガネケース Misaさん】今日は仕立ての続きでした。内袋を作って、本体にまつり合わせます!2時間で無事完成です♪とても綺麗に仕上がりました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【110cmタペのアップリケ中 Mikaさん】ご自宅ではなかなか時間が取れないということで、2時間みっちりアップリケを進めました!一つのお花のアップリケが終わった段階でチェックをしました♪そのまま進めて大丈夫です♪【ポーチの仕立て@...

2月21日のハワイアンキルト・サークル おおつかでのレッスンから

【キルティング中 Tさん】ラウアエとティアレのバニティポーチを作っています。アップリケが終って、落としキルトの最中でした。パーツごとにしつけをした方が良かったですね!【ステンドグラスキルトを作ります Aさん】モチーフをそれぞれカットしてきていただいたので、土台の生地に仮止めをしました♪【キルティングのチェックとステンドグラスキルトのアップリケ Hさん】 バッグの方はモチーフのキルティングが終りました♪...

2月20日のレッスン風景

++午前++【パンの木のキルティングチェックとホヌのクッションカバーのしつけ Norikoさん】 パンの木の長財布はモチーフのキルティングが終りました!キルトラインを書いてから、クッションカバーのしつけをしました♪【キルティングのチェック Tomomiさん】モチーフのキルティングの続きをしています。ラインのチェックをしてから、そのまま続けていただきました♪次回エコーキルトに入れるようがんばります!【刺繍中 Tomo...

2月19日のレッスン風景

++午後++【ホヌのちっちゃめキャラメルポーチ Sumikoさん】ご自宅で仕立てて来ていただきました♪とても上手に出来ていましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【マイレとプルメリアのラウンドポーチ Kunikoさん】今日は内袋を作って、本体にまつりあわせる作業からでした。時間内に無事完成しました♪カリキュラム2作品目の完成おめでとうございます(〃▽〃)【110cmタペのチェックとキルティングのチェック Yukikoさん】 ...

2月17日のレッスン風景

++午前++【ティアレのラウンドポーチ Fumiさん】復習がてらご自宅で仕上げて来ていただきました~♪問題なく出来上がっていました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハイビスカスのラウンドポーチ Makiさん】今日はポーチの仕立ての続きをしました!内袋をカットしてきていただいたので、袋状に縫い合わせてから本体にまつっていきます。とても上手にできました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングの続き Kazu...

2月16日のレッスン風景

++午前++【モンステラの丸型クッションカバー 45cm Mitsukoさん】キルティングをまでしてきていただいたので、仕立てをしました!ベースの生地には輪染めを使っています!ちょうど輪の位置にモンステラのデザインを配置しましたので、すっきりまとまりました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングの続き Kaoriさん】モチーフのキルティングが進んでいました。残りのキルトラインを書いて、キルティングのチェック...

2月15日のレッスン風景

++午前++【バナナの長財布 Ayumiさん】バナナの長財布が完成しました♪ブラック×ターコイズブルーの組み合わせです!とても上手に出来ましたね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【トーチジンジャーの長財布 Minakoさん】モチーフにはレッドを使用しています♪キルトも仕立てもバッチリ出来ました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ロールペーパーカバーとバッグの仕立て Minakoさん】 アンセリウムのロールペーパーカバー...

2月13日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【イプのショルダーバッグ Norikoさん】イプのショルダーバッグが完成しました~♪仕立てもバッチリでした!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズボーダーのカット Norikoさん】カリキュラムの最後のサンプラーズを作っています。中央6枚のアップリケが終ったので、ボーダーのカットをしました!【100タペのチェックとバッグの仕立て Ikukoさん】 100タペの方はキルティングが進んでい...

2月13日のレッスン風景

++午前++【キルティングが終りました Sayakaさん】60cmのタペストリーを作っています。キルティングが終りましたので、カットをしてからパイピングをしました♪残りはご自宅での宿題です!あともう一息がんばってください♪【トイレットペーパーホルダーを作ります Chizukoさん】お楽しみ袋からトイレットペーパーホルダーを作ります。モチーフの配置をしてしつけをしました♪【キルティング中 Kaoriさん】フラガールのキルテ...

2月12日のレッスン風景

【プルメリアのトイレットペーパーホルダー Itsukoさん】プルメリアのトイレットペーパーホルダーが出来上がりました~♪デフォルトの色合いを気に入ってくださいました(〃▽〃)とても上手に出来ましたね!完成おめでとうございます♪【横長タペストリー 150cm×50cm Yoshieさん】3つのモチーフを横長に配置した作品です。それぞれのモチーフは輪染めを使っています♪時間がかかった分だけ、愛着のある作品になりました!完成おめで...

2月10日のレッスン風景

【体験レッスン中】いつもネットショップでご購入してくださっている方が体験レッスンに来てくださいました♪自己流で作っているのですが、やはり一度きちんと習ってみたいとのことでした。またいつでもお越しくださいませ♪...

2月9日のレッスン風景 続き

++午後++【ティアレの穴開けとブックカバーの仕立て Yumikoさん】 お楽しみ袋に入っていたキットを使っています。ティアレのポケットティッシュカバーは周囲のアップリケが終りましたので中心の穴開けをしました♪ブックカバーの方も仕立てを進めました!【100タペのチェックとラウンドポーチの仕立て Fujikoさん】 100タペはしつけをして来てくださったのでチェックをしました。少しアップリケも進んでいました♪今日はラウ...

2月9日のレッスン風景

++水曜マスタークラスから++【ロケラニのミニトートバッグの仕立て Mayumiさん】 キルティングが終ったのでチェックをしてから仕立てを進めました。まずは縫い代込でカットしていただき、両脇をミシンで縫い合わせました。そのあと縫い合わせた部分のキルト芯をカットして千鳥掛けをしました♪ちょっと宿題を出して、続きはまた次回です!++ステラより++新作のロールペーパーカバーはご覧いただけたでしょうか!?8種類気...

2月8日のレッスン風景

【サブバッグを作っています Misaさん】 サンセットアロハのチェックをした後、サブバッグのアップリケが終ったので、底のプルメリアのキルトラインを書きました!【モンステラとプルメリアのミニトート Akikoさん】ミニトートバッグを作ります。まずは出来上がり線を書いて、しつけをしました♪【カラフルサンプラーズのしつけ Eikoさん】全部つなぎ合わせて来ていただいたので、キルティングのしつけをしました!今年の作品展...

2月7日のハワイアンキルト・サークル おおつかでのレッスンから

【ステンドグラスキルトを作っています Aさん】ベースの生地に出来上がりのラインを油性ペンで書き写しています。そのあと、モチーフをそれぞれカットして貼り合わせます。【アップリケが終りました Sさん】ベースのシェードの生地が明るめだったので、モチーフはコン色を使いました。全体的に良い色合いです♪【バニティポーチのアップリケ中 Tさん】バニティポーチを作っています。しつけをして来ていただいたのでアップリケを...

2月6日のレッスン風景

++午前++【モンステラとホヌのブックカバー Kiyomiさん】パイピングをご自宅でして来ていただきました♪早速本を入れて使ってくださっています!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング中 Tomomiさん】落としキルトを進めています。2時間みっちりチクチクしました♪【アップリケ中 Chieさん】マイレのアップリケをしています。途中、U部分の巻きかがりをチェックしながら進めました!【アップリケ中 Yukoさん】ティ...

2月5日のレッスン風景

【トーチジンジャーのバケツトートバッグ Izumiさん】今日は仕立ての3回目でした。見返し部分を作って、持ち手と本体と合わせて縫いました!無事時間内に完成出来ました~♪お母様への誕生日プレゼントです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ヤシの木の45cmクッションカバー Masayoさん】息子さんへのプレゼントが出来上がりました♪ブルー×ベージュの色合わせも良く合いますね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ラウンドポー...

Barbaの作品チェック

真ん中から広がるデザインが多いハワイアンキルトですが今回は輪染めを生かすように、外側から内側に広がるデザインにしてみました。写真のモチーフはレフアです。同じような感じでプルメリアとトーチジンジャーも作ってもらう予定です♪3つ揃ったら可愛いですね~(〃▽〃)楽しみ×2...

2月3日のレッスン風景

++午前++【キルティングが終りました Makiさん】キルティングが終りましたので、ポーチの仕立てをしました。パイピングをして、ファスナーをつけるところまで進められました!次回完成予定です♪【キルティング中 Fumiさん】モチーフのキルティングを進めています。消えてしまったラインを書き直し、消えないうちに縫いました♪【ヤシの木の110cmタペストリー Akiさん】今日から2枚目の110cmタペストリーを作ります!Barbaと...

2月2日のレッスン風景

++午前++【アップリケが終りました Kaoriさん】アップリケが終ったのでチェックをしてからキルティングのレッスンをしました♪まずはフープに慣れていきましょう!【角のつなぎ合わせ Keikoさん】今日はサンプラーズの角のつなぎ合わせをしました。問題なくつなぎ合わせることが出来ましたね♪次回しつけをしましょう!++夕方++【ハイビスカスとプルメリアのブックカバー Ayanoさん】MonsteraHouseに通うこと早1年とちょ...

2月1日のレッスン風景

++午前++【ハイビスカスのミトン Naoさん】左手のミトンが完成しました♪右手とお揃いになりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズのアップリケが終りました Yukieさん】今日は中央6枚をつなげる作業から進めました。残りの時間でボーダーのラインも書いて、つなぎ合わせていただきます!あせらず作っていきましょう♪【最終のつなぎあわせ Naoさん】難関の角のつなぎ合わせをしました。一つ見本用に縫い...

WEBショップ4周年記念セール!

皆様に支えられて、今月でWEBSHOPが4丸周年を迎えました!そこで日頃の感謝を込めまして「4周年記念セール」と題しまして期間限定でセールを開催いたします!【セール日時】2011年2月1日(火)10:00~2011年2月4日(金)23:59まで 計4日間【セール対象商品】全品10%OFF(一部割引対象外商品有)++必ず会員ログインしてからお買い物くださいませ!++また、アトリエでは2月いっぱいまで、お一人様3点まで在庫キットが20%OFFでお買...