1月30日のレッスン風景
++午前++【ブックカバーの仕立て Kiyomiさん】キルティングが終りましたので、仕立てを進めました。本を通すパーツを作って、本体にしつけをしたあとパイピングをしました。【クッションカバーのアップリケ中 Tomokoさん】写真を撮るのを忘れてしまいました><;しつけを終らせて来ていただいたので、アップリケを進めました。スタイも平行に作っているのですが、そちらは刺繍をすることにしました♪【エンゼルストランペッ...
1月29日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズのつなぎ合わせ Tomokoさん】今日は中央6枚部分のつなぎあわせと、ボーダーをつなげる説明をしました。来月しつけの予定です♪【アップリケが終りました Ayanoさん】文字のアップリケが終ったので、確認をしてからキルティングのしつけをしました。そのあとキルトラインを一部書いて、キルティングを進めました♪【ロケラニ100cmタペストリー Chizukoさん】ベースはシェードのむら染めを使っています。...
1月27日のレッスン風景
++午前++【モンステラのソーイングケース Akiさん】モンステラのソーイングケースが完成しました♪両面モンステラを2枚配置して、スッキリとした作品になりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズキルトを進めています Akiさん】今3枚目のアップリケを進めています。今日は残りのモチーフのしつけをしました!【キルティング中 Chihiroさん】モチーフのキルティングをしています。ラインが消えてしまったと...
1月26日のレッスン風景 続き
++午後++【マイレとプルメリアのラウンドポーチ Yokoさん】内袋を作ってきていただいたので、本体にまつって完成しました♪スッキリとした色合いのポーチになりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【こちらも仕立てます Yokoさん】残りの時間でホヌのポーチの仕立てを進めました。ラウンドポーチとだいたい同じような感じなので、スイスイ進みましたね!次回仕立て上げましょう♪【エコーキルト中 Eriさん】モチーフの...
1月26日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【キルティング中 Mayumiさん】モチーフのキルティングをしています。きりの良いところで、残りのエコーラインを書き足しました♪次回仕立てが出来るといいですね(〃▽〃)では、みなさんまた(*^^)v...
1月25日のレッスン風景
【ポーチの仕立て Eikoさん】キルティングが終りましたので、チェックをした後、仕立てを進めました。ミシンで縫い合わせるところまで出来ましたので、続きはまた来月になります。【サブバッグを作ります Misaさん】去年のお楽しみ袋からサブバッグを作り始めました♪ちょっとシックな色合いで作りたいとのことでしたので、生地を別に買っていただいて作ります♪下から順番にアップリケを進めてくださいね!【今日からハワイアンキ...
1月24日のハワイアンキルト・サークル おおつかでのレッスンから
【アップリケ中 Hさん】シェルのA4トートバッグを作っています。アップリケが進んでいましたので、チェックをしました♪【キルティング中 Kさん】ハイビスカスのバニティポーチを作っています。キルティングが進んでいましたのでチェックをしました♪【バネ口ミニポーチになります Fさん】サンセットアロハで残ったシェードの生地を使ってバネ口ミニポーチを作っています。全部で4つくらい出来そうですね!【キルティング中 Sさ...
1月23日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【バッグの仕立て中 Norikoさん】今日は見返しと持ち手を合わせてバッグ入れ口部分の処理をしました!ファスナーもつけて、いよいよ出来上がりそうです♪【アップリケ中 Ikukoさん】ロケラニのアップリケがあと少しで終りそうでした♪残念ながらしつけまで出来なかったので、ご自宅での宿題となりました!【ビッグトートのしつけ Yoshimiさん】アップリケが終ったので、チェックをしてからしつけを...
1月23日のレッスン風景
++午前++【ロケラニの携帯ソーイングケース Chizukoさん】今日はファスナーをつけて、内袋をまつるところからのレッスンでした!無事2時間で終りました~♪上手に出来上がりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ウォールポケットの仕立てと110cmタペのチェック Tomomiさん】 ウォールポケットはプレゼント用で、来月お渡しするため急いで作っていました!今日は仕立てを進めて、あとはパイピングをまつって完成です♪...
1月22日のレッスン風景
++午前++【ナウパカとティアレのティッシュケースカバー Yoshieさん】二つ出来上がりました♪きっちり仕上げられましたね!それぞれ姪っ子さんにプレゼント予定です(〃▽〃)完成おめでとうございます!【ハイビスカスのラウンドポーチ Yukikoさん】小さいハイビスカスは難しいですが、とても上手に出来ていました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ヒイラギのクリスマスタペストリー Itsukoさん】2007年バージョンのクリスマ...
Mokoちゃんもサンプラーズ作ってます
私ではなくMokoちゃんの近況報告☆彡今年も7月28日~31日まで作品展をします!ということで、間に合うようにMokoちゃんもがんばっています♪紫×ピンクはカッコイイけど可愛いです(〃▽〃)...
1月20日のレッスン風景
++午前++【パパイアリーフのクッションカバー50cm Yukaさん】ご自宅で仕立てをしてきていただきました!シェードの輪染めがとても素敵ですね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ドルフィンのちっちゃめキャラメルポーチ Mikaさん】本体の仕立てが終っていたので、内袋の仕立てをしました。時間内に無事完成です♪淡い色のトーンでまとめました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【エンゼルストランペットのクッションカバー50...
1月19日のレッスン風景
++午前++【ボーダーのつなぎ合わせ Tomomiさん】サンプラーズのボーダーのつなぎ合わせを進めました。午後にしつけの予定なので、間に合うようにがんばります♪【エンゼルストランペットのクッションカバー Kaoriさん】先週体験レッスンに来ていただきました。今日から本格的にハワイアンキルトに挑戦です!これからよろしくお願いしますね♪【110cmタペのチェックと長財布の仕立て Ayumiさん】 110cmタペのキルティングライ...
1月18日のレッスン風景
++午前++【しつけの続き Tomomiさん】しつけの続きをしました。この後サンプラーズのつなぎ合わせも進めました♪【アップリケ中 Yukoさん】葉っぱのアップリケが終りましたので、チェックをしてからお花のアップリケも進めてもらいました。その調子で頑張ってください♪【キルティングが終りました Minakoさん】長財布を作っています。キルティングが終ったので、今日は内袋とポケット部分の仕立てを進めました。工程が沢山あ...
1月16日のレッスン風景
++午前++【ドルフィンのおっきめキャラメルポーチ Tomomiさん】ご自宅にて仕上げて来ていただきました~♪とても上手に出来ましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ティアレのメガネケース Sumikoさん】今日は2時間仕立てを進めて、時間ギリギリに完成することが出来ました~♪サングラスを入れる予定みたいです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【アップリケ中 Tomomiさん】アップリケが終りそうでした。残念ながら時...
1月15日のレッスン風景
++午前++【アップリケが終わりました Kunikoさん】アップリケが終りましたのでキルティングのしつけをしていただきました。もうひとつ同じ形のポーチのしつけもして、少しアップリケの確認をしました♪【アップリケが終りました Chikakoさん】100cmのタペストリーを作っています。アップリケが終りましたので、Mokoちゃんと一緒にしつけをしました♪そのあとキルティングを確認して、後はご自宅で進めていただきます!【サンプ...
1月13日のレッスン風景
【110cmタペのチェックとブックカバーの仕立て Naokoさん】 110cmタペはキルティングを進めています。中央部分のキルティングが終わったので、周囲のモチーフのキルティングラインを書き続きは宿題です!今日はブックカバーの仕立てを進めました。次回完成出来そうですね!【ステンドグラスキルトのポーチを作ります Hitomiさん】初ステンドグラスキルトですので、一からレッスンをします。白い生地にデザインを書いてからモチ...
1月12日のレッスン風景
++夕方++【2wayポシェットを作ります Norikoさん】ミトンを作っていますが、今日から新しく2wayポシェットを作ります。出来上がり線を書いてからロケラニのモチーフを配置していきます。ミトンは次回仕立てをしましょう!【キルティングの続き Norikoさん】落としキルトが終わったのでモチーフのキルティングを進めました。ステラが見本にラインを書いて、それを真似して書いてもらいます。少しづつ進めていけばOKですよ♪あ...
1月12日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【アップリケが終わりました Mayumiさん】アップリケが終わりましたので、チェックをしてからキルティングをしました。もうひとつ同じミニトートを作ろうとベースの生地を選びました。復習がてら作っていきましょう!では、みなさんまた(*^^)v...
ベッドカバー制作 その3
キルティングのしつけをしました!出来上がりはお楽しみです♪さーがんばってキルティングするぞ~~...
1月11日のレッスン風景
【ナウパカのティッシュケース Yumiさん】ご自宅で仕立ててきていただきました♪きっちり出来上がってとても良いと思います!完成おめでとうございます(〃▽〃)【プルメリアの60cmタペストリー Yumiさん】こちらはパイピングをしてきていただきました♪ハートのプルメリアが可愛いですよね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【パンの木のグラニーバッグ Misaさん】今日は仕立ての続きをしました。なんとか時間内に完成することが出...
1月9日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【ロケラニのソーイングケース Yoshimiさん】ご自宅で仕立てて来ていただきました♪内袋も上手に収まっていましたね!念願のソーイングケースが出来てとてもうれしそうでした(〃▽〃)完成おめでとうございます!【ロケラニのノートパソコンケース Ikukoさん】バニティポーチを少しアレンジした形のノートパソコンケースが出来上がりました!思ってた以上に仕立てに苦労したそうですが、なんとか形に...
1月9日のレッスン風景
++午前++【パイナップルのスタイを作ります Tomokoさん】プレゼント用に作っていますが、性別がまだ判明していないとのことでしたのでどちらでも大丈夫なようにパイナップルのデザインで作ることにしました♪【110cmタペのアップリケ中 Akikoさん】久しぶりに110cmのタペのアップリケを進めました。今年はこちらと、ミニサンセットアロハを頑張って進める予定だそうです!【ロケラニのミニトートを作ります Norikoさん】お楽...
1月8日のレッスン風景
++午前++【キルティングが終わりました! Itsukoさん】去年のクリスマスまでには間に合いませんでしたが、キルティングが終わりましたので仕立てをしました♪今年用にとっておきましょうね!【アップリケのチェックとキルティングのチェック Sumikoさん】 ホヌのアップリケを確認しました。クッションカバーはキルティングが進んでいましたので、モチーフのキルトラインを書き足しました。次回進められるところまで進めて来...
1月6日のレッスン風景
++午前++【パンの木のタペストリー 100cm Fumiさん】パイピングを進めて来ていただきました♪皆さんにお披露目しました!真ん中のピンクの部分が効いてますね♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【もうひとつの110cmもしつけです Fumiさん】立て続けに大きいタペストリーを作っています。今日はアップリケが終わったのでしつけをしました。ディープブルーの色がとっても映えています!お気に入りの一枚になりそうですね♪【ソー...
1月5日のレッスン風景
++午後++【モンステラとティアレのポーチ Mutsukoさん】昨年に引き続き、ポーチの仕立てをしました。ファスナーまでつけて来ていただいていたので、内袋とマチを作るところから進めました!コロンと少し大きめなポーチが完成です♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ティアレの携帯ケースを作っています Mitsukoさん】キルティングをして来ていただいたので、ビーズをつけてから仕立てを少し進めました。あらかじめ入れる携帯...
1月4日のレッスン風景
++午前++【ヤシの木のラウンドポーチ Izumiさん】今日は仕立ての続きをしました。2時間程で無事出来上がりました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【ソーイングケースの仕立て Naoさん】内袋のパイピングをして来ていただいたので、アイロンをかけてから本体部分にまつっていきます。残りの時間はサンプラーズのボーダー部分をカットして、つなげる準備を進めました♪【ポーチの仕立てとクッションカバーのチェック Yokoさん...
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。MonsteraHouse店長のステラです。本日より初売りといたしまして、10時より数量限定のお楽しみ袋を販売しております。お楽しみ袋 A・B・C※Bセットには一つだけお年玉として100cmのタペストリーのキットが入っています!本年も一層の精進をいたす所存でございます。なにとぞよろしくお引き立ての程お願い申し上げます。2011年1月3日(月曜日)までお休みさせていただきます。休業期間もお買い...