12月28日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのクッションカバー Chikakoさん】ご自宅で続きを仕立てていただきました!パープルの濃淡で大人っぽい仕上がりになりました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【くじらのおっきめキャラメルポーチ Chikakoさん】ポーチも仕立てて来ていただきました♪針目もだんだん均一になってきましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【アンセリウムの100cmタペストリー Chikakoさん】今日からカリキ...
12月26日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【アップリケ中 Yoshikoさん】ハイビスカスのアップリケを進めています。少し気になるところをチェックして、修正しながら進めていきました。来年からはソーイングケースを平行に作ることになりました♪【ソーイングケースの仕立て Yoshimiさん】本体の仕立てが進んでいました。今日は内袋の仕立ての説明をしながら、出来るところまでミシンで縫い合わせました♪【パソコンバッグの仕立て Ikukoさ...
12月26日のレッスン風景
++午前++【アップリケの続き Kaoriさん】フラガールのアップリケの続きをしました。女の子の形を作るのは意外と難しいです。丁寧にアップリケをしていました♪【アップリケのチェック Reikoさん】サンプラーズ中心部分のアップリケを進めています。7枚目がそろそろ終わりそうでした。残りの2枚をしつけをして、準備は完了です♪では、みなさんまた(*^^)v...
12月25日のレッスン風景
++午前++【ボーダーのしつけとクッションカバーのしつけ Tomokoさん】 サンプラーズのボーダーのしつけを進めました。残った時間でクッションカバーのしつけもして、年越しの準備は完了です♪【ティッシュケースカバーの仕立て Yoshieさん】今日はティッシュケースカバーの仕立てをしました。まずは出来上がり線でカットした後、中心の取りだし口の始末をしました。次回完成予定です♪++午後++【キルティングラインのチェ...
12月23日のレッスン風景
++午前++【サンセットアロハ Akiさん】サンセットアロハが出来上がりました!遠くに海が見えてだんだん日が落ちていくような風景に仕上がりました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【モンステラとタロリーフの110cmタペストリー Akiさん】こちらも年内に完成しました♪寸法はちょっと小さくなってしまいましたが、かなり上達しましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【イプのちっちゃめキャラメルポーチ Michikoさん】ビ...
12月22日のレッスン風景 続き
++午後++【アップリケが終わりました Naoさん】60cmのタペストリーを作っています。アップリケが終わったので、キルトラインの確認をしました。今日は主に携帯ソーイングケースの仕立ての続きをしました。来年、すぐに完成出来そうですね♪【サンプラーズを作っています Keikoさん】中心のフレームの色を悩んでいたので一緒に選びました。後2本ボーダーのアップリケが残っていますので、そちらのチェックをしました。着実に進...
12月22日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【アップリケの続き Mayumiさん】 下のお花のアップリケが終わりましたので、しつけを取ったあと上の赤い花をのせてしつけをしました。だんだんイメージがわいてきましたね♪その調子で進めてみましょう!++ステラより++【トイレットペーパーストッカー】試しに作ってみました!なかなかかわいく出来ましたので、いろんなモチーフで作りたいと思います♪【忘年会お疲れさまでした!】参加してく...
12月21日のレッスン風景
++午前++【キルティングが終わりました Izumiさん】今日はラウンドポーチの仕立てをしました。出来上がり線にカットしてからパイピングをしてファスナーをつけました。残りはご自宅での宿題となります!【グラニーバッグの仕立て Misaさん】2まい合わせてしつけをしてきていただいたので、ミシンで縫い合わせました。そのあと余分なキルト芯をカットして千鳥掛けをしてから、内袋と合わせます。【アップリケが終わりました ...
12月19日のレッスン風景
++午前++【サンセットアロハ Yukikoさん】二つ出来上がりました♪一つはご自宅用に、もうひとつはプレゼント用に作られました。どちらを差し上げようか迷っていました!とても上手に出来ましたね(〃▽〃)完成おめでとうございます!【ポーチの仕立て Yukikoさん】さて今日はラウンドポーチの仕立てを進めました。まずは出来上がり線に沿ってカットしたあと、パイピングをしました。ファスナーをつけるところまで進んだので、後...
12月18日のレッスン風景
++午前++【海のタペストリー 103㎝ Masayoさん】ご自宅でパイピングをしてきてくださいました♪青系のとても美しいタペストリーになりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Sumikoさん】正真正銘、初めての作品が出来上がりました♪息子さんへのプレゼントだそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティング中 Itsukoさん】モチーフのキルティングをしていま...
12月16日のレッスン風景
++午前++【キルティングが終わりました Fumiさん】キルティングが終わりましたので出来上がり線にカットしました♪もうひとつ110cmタペを作っているので、そちらのアップリケをチェックしました。【今日からクッションカバーを作ります Kazumiさん】自己流でハワイアンキルトをなさっていましたが、今日から本格的にレッスンを始めることになりました♪まずは、基本をレッスンしました!アップリケが進んだらまたいらっしゃっ...
2011年お楽しみ袋の気になる中身・・・!
毎年恒例のお楽しみ袋の詳細が出来ましたのでお知らせです!【お楽しみ袋A 8450円⇒4980円】【お楽しみ袋B 14450円⇒10960円】【お楽しみ袋C 14450円⇒10960円】生徒さんのみ予約可能です。教室でご予約を承っておりますが、お渡しは2011年1月4日~となります♪レッスンに来られない方はメールでも大丈夫です。WEBショップ販売は2011年1月1日10:00より行います♪...
12月15日のレッスン風景
++午前++【丸型クッションカバーとピアノカバー Mitsukoさん】 クッションカバーはアップリケが終わったのでチェックをしました。ピアノカバーは二つ程キルティングが進んでいましたのでパイピングの説明をしました♪++午後++【アップリケが終わりました Norikoさん】アップリケが終わりましたのでチェックをした後キルティングのレッスンをしました!針の動きに慣れるまで少し時間がかかりますが、あせらず続けていきま...
12月14日のレッスン風景
【プルメリアのポーチ Naoさん】おば様にプレゼントするポーチが出来上がりました~♪手帳が入るように少し横長に作りました。完成おめでとうございます(〃▽〃)【ハイビスカスの60cmクッションカバー Naoさん】こちらはお父様へのクリスマスプレゼントに作られました♪大きいクッションカバーは迫力がありますね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ポーチを作ります Eikoさん】今日はソーイングケースの仕立ての続きをしたあとポ...
ベッドカバー制作 その2
4カ月かかり、今アップリケが終わりました~♪今年中に終わるとは思っていなかったので、一安心です。キルティングは来年からかな・・・。...
12月12日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスから++【ホヌのラウンドポーチ Yoshimiさん】復習用に作っていたラウンドポーチが出来上がったようです♪バランスも取れてて大丈夫そうですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【今日からソーイングケースを作ります Yoshimiさん】今日から念願のソーイングケースを作り始めました。まずは型紙をカットしてから生地に書き写します。アップリケ~キルティングまで出来そうですので宿題となります!【バッ...
12月12日のレッスン風景
【ホンコンオーキッドのクッションカバー 45cm Kaoriさん】クッションカバーが出来上がりました!ベース・モチーフとも輪染めを使っています♪とても上手ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ポーチを作ります Kaoriさん】フラのプリントを入れるために、ポーチを作ります。ちょうどA4サイズの紙が入るように少し大きめに作ります。出来上がりが楽しみです。【アップリケ中 Akikoさん】アップリケがどうしてもうまくいか...
12月11日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのティッシュケース Satokoさん】ティッシュケースカバーが完成しました♪Satokoさんらしい淡い色合いが素敵ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【今日から新しい作品を作ります Satokoさん】お母様にプレゼント予定のトイレットペーパーホルダーを作り始めました。ピンク以外の派手な配色を希望されたそうで、ターコイズブルーを使うことにしました♪【キルティングが進んでいました Y...
12月9日のレッスン風景
【ちっちゃめキャラメルポーチ Mikaさん】残りのエコーキルティングをして、仕立てを進めました。パイピングの説明をして、残りはご自宅での宿題となります!出来るところまで進めて来てくださいね♪【キルティングが終わりました Akiさん】キルティングが終わりましたので、チェックをした後カットしました。そのあと、バイヤス生地をつなげて準備完了です♪【しつけとタペのチェック Yukaさん】 いよいよサンプラーズ6枚目とな...
12月8日レッスン風景 続き
++午後++【タペとティッシュケースカバーのチェック Yumiさん】 60cmのタペストリーはキルティングが終わりました!チェックをしてから、実寸サイズにカットしてパイピングをしました。ティッシュケースの方はキルティングが進んでいましたので、ラインを書き足しました。【ポーチを作ります Fujikoさん】今日からカリキュラム2作品目のポーチを作ります。しつけをしてアップリケの確認をしました。【ソーイングケースの仕...
12月8日のレッスン風景
++水曜マスタークラスより++【マイレとティアレのおっきめキャラメルポーチ Mayumiさん】前回途中で終わっていた、ポーチの仕立てをしてきていただきました!これでカリキュラム3作品目の完成です♪おめでとうございます(〃▽〃)【ミニトートを作ります Mayumiさん】今日からミニトートバッグを作り始めます。型紙をカットしてから生地に書き写しました。わからないところはメモを見ながら作業をしていらっしゃいました♪じょじ...
12月7日のレッスン風景
++午前++【ウォールポケット Naoさん】ウォールポケットが完成しました~♪おば様にプレゼントそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【キルティングをしています Naoさん】60cmのクッションカバーを作っています。エコーキルトがそろそろ終わりそうでした!なんとか今年いっぱいには仕上げたいところですね。【バッグのアップリケと長財布 Minakoさん】 アップリケはティアレの真ん中の穴を空けるところを重点的にレッ...
12月6日のハワイアンキルト・サークル おおつかでのレッスンから
【キルティング中 Kさん】エコーラインの確認をしてからチクチク進めました。来年仕上げましょうね♪【バッグにするようです Sさん】タペストリーを2枚つなぎあわせて、バッグにするそうです♪斜めのキルトラインが素敵です(〃▽〃)【サンセットアロハ Kさん】モチーフにサンゴの生地を使っています。ベースのシェードにとっても合っていますね!完成が楽しみです♪【キルティングが終わりました! Hさん】キルティングが終わりま...
12月5日のレッスン風景
++午前++【ハイビスカスの45cmクッションカバー Tomomiさん】ご自宅で仕上げて来ていただきました♪とても上手に出来ましたね~!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ソーイングケースの仕立て Tomomiさん】本体のパイピングをしてきていただいたので、今日はファスナーを付けるところから進めました♪次回完成が見れそうです!【パンの木の30cmタペストリー Chizukoさん】30cmのタペストリーが完成しました♪ベースにはシェー...
12月4日のレッスン風景
++午前++【マイレとピカケのクリスマスタペストリー2010年版 Masayoさん】松ぼっくりとリボンのオーナメントをTOPにつけました♪華やかになって素敵ですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【110cmのキルティングが終わりました Masayoさん】モチーフに使っている生地の幅が元々短いので、103cmの出来上がりになりそうです♪出来上がり線を引いてカットをしました!後はパイピングをするのみです♪【モチーフのキルティングが...
12月2日のレッスン風景 続き
++午後++【マイレとピカケのクリスマスタペストリー@2010年版 Yukariさん】12月から飾れるようがんばって作りました♪中央の刺繍はサテンステッチで仕上げてあります。とても上手に出来ました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【Wedding Anniversaryのタペストリー Yukariさん】ご結婚10周年を記念して、タペストリーを作りました♪こちらも刺繍はサテンステッチで仕上げました。完成おめでとうございます(〃▽〃)【今日から...
12月2日のレッスン風景
++午前++【ホヌとモンステラのブックカバー Makiさん】ご自宅で全て仕上げました♪素敵なブックカバーになりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【今日からクッションカバーを作り始めます Makiさん】さて、今日から本格的にレッスンを始めます♪まずは生地の折り方からしつけ、アップリケまでと一通りのレッスンをしました。今日からよろしくお願いしますね(〃▽〃)【モンステラのカードケース Akiさん】ご自宅でパイ...
12月1日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのクッションカバー Fujikoさん】今日は2時間仕立てを進めて完成させました♪クリーム×オレンジの元気がでるクッションカバーになりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【110cmタペのしつけ Tomoeさん】アップリケが終わりましたので、キルティングのしつけをしました。今日はMokoちゃんと進めて、1時間ほどで終わりました♪残った時間でキルティングラインの確認をしました。【今日から...
11月30日のレッスン風景
++午前++【ボーダーのしつけ Naomiさん】今日はサンプラーズのボーダーのしつけをしました。がんばっていますね♪++夕方++【ウクレレのペットボトルケース Chieさん】ご自宅で少し進めて来ていただいたので、ミシンで縫い合わせて完成しました♪アイスブルーの配色がとてもきれいですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【長財布を作ります Mayuさん】 マイレとティアレのデザインとトーチジンジャーと二つ作ります。そ...