fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

10月30日のレッスン風景

++午前++【パンの木のグラニーバッグ Tomomoさん】今日は仕立ての続きをしました!時間内に無事完成させることが出来ました♪冬色のかわいいバッグになりましたね。完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズキルトのアップリケ Tomokoさん】残った時間で、アップリケのしつけをしました。2枚目はロケラニのデザインです♪【クッションの仕立て Chihiroさん】キルティングが終わったので、クッションの仕立てを進めまし...

10月28日のレッスン風景

++午前++【イプのちっちゃめキャラメルポーチ Tomoeさん】ご自宅にて無事完成したようです♪ちっちゃめなポーチは使い勝手もよさそうですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【110cmタペストリーのしつけ Tomoeさん】今日からカリキュラム3つ目の作品に取り掛かりました!デザインは海の仲間たちです♪ステラと一緒にしつけをして、ほぼ終わりました!残りはご自宅にてしつけをしてくださいね。++午後++【サンプラーズの...

10月27日のレッスン風景 続き

++午後++【ポーチのキルティング Eriさん】4カ月ぶりにレッスンに来てくださいました♪アップリケが終わっていたので、チェックをしてからキルティングのしつけをしました。【アップリケが終わりました Fujikoさん】なんと、1週間でアップリケが終わりました!しつけをしてから、キルティングのレッスンをしました。フープを使ったキルティングは慣れるまで少々時間がかかりますが、あきらめずに続けてみましょう♪++夕方+...

10月27日のレッスン風景

++水曜マスタークラスから++【サンセットアロハ Mayumiさん】前回パイピングのレッスンをした後、ご自宅にて完成されたようです♪とても上手に出来ましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【落としキルトが終わりました Mayumiさん】落としキルトが終わっていたので、モチーフとエコーラインを書きました。2時間チクチク進めました♪次回仕立てが出来そうですね!では、みなさんまた(*^^)v...

10月26日のレッスン風景

++午前++【2009年クリスマスタペを作っています Eikoさん】葉っぱのアップリケが終わったので、実のヨーヨーキルトを作るレッスンをしました♪それぞれ大きさが揃うと綺麗なので、折りこみ幅を均一にしてくださいね!【バニティポーチの仕立て 続き Naomiさん】今日はファスナーをつけるところからです。フタと本体の大きさを確かめて、ちょうど良い具合でした♪次回完成を目指します!【キルティング中 Mikaさん】モチーフ...

10月24日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスより++【パンの木のクッションカバー45cm Yoshimiさん】前回完成したクッションと同じ色合いで、モチーフとベースの生地を反対にして作られました♪こっちの方がお気に入りです!と喜んでいました(〃▽〃)完成おめでとうございます♪【ロケラニのミニトートバッグ Norikoさん】今日は仕立ての続きをしました。無事時間内に完成させることが出来ましたね♪まだマスタークラスが始まって10ヶ月なのですが、6個...

10月24日のレッスン風景

【ホヌのスタイ Sayakaさん】キルティングが終わったので、スタイの仕立てをしました。出来上がり線でカットをして、パイピングをしました♪残りはご自宅で仕上げる予定です!【クッションのキルティングとポーチのキルティング Tomomiさん】 ハイビスカスの方はエコーキルトが終わったのでモチーフのキルトラインを書きました。ラウンドポーチはアップリケが終わっていましたので、チェックをした後キルティングのしつけをして...

10月23日のレッスン風景

++午前++【パンの木のグラニーバッグ 仕立て Tomokoさん】線を引いてくださったので、カットをしてからミシンで縫い合わせました♪グラニーバッグは2個目なので、サクサク進みましたね(〃▽〃)【落としキルト中 Ayanoさん】水曜日の続きで落としキルトを進めました。1時間程で終わりましたので、モチーフのラインを書き足しました♪++午後++【デンファレの裁ちばさみケース Ayumiさん】ベースは見本と同じハワイアンプリ...

10月21日のレッスン風景

++午前++【ドルフィンのおっきめキャラメルポーチ Akiさん】前回途中までだったキャラメルポーチが出来上がりました♪意外と難しかった(!?)ようでしたが、がんばりましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【モンステラのクッションカバー50cm Akiさん】今日はクッションの仕立てをしました♪無事時間内に完成させることが出来ました~!とても綺麗に出来ています。完成おめでとうございます(〃▽〃)【プルメリアのメガネ...

10月20日のレッスン風景

++午前++【プルメリアのトイレットペーパーホルダー(ステンドグラスキルト) Mitsukoさん】今日は仕立ての続きをしました。無事完成出来ました♪お部屋が明るくなりそうですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【モンステラの円形クッションカバー35cm Mitsukoさん】こちらはご自宅にて仕上げていただきました!珍しい円形のクッションカバーです♪完成おめでとうございます♪【エンゼルストランペットのクッションカバー No...

10月19日のレッスン風景

【パイピングをします Minakoさん】キルティングが終わったので、チェックをしてからパイピングをしました。つなぎ合わせた部分は角にこないように調節すると良いでしょう♪【裁ちばさみケースを作っています Izumiさん】キルティングが終わったので、出来上がり線でカットしました。そのあとパイピングをしてファスナーをつける説明をしました。あとはご自宅での宿題となります!では、みなさんまた(*^^)v...

10月18日のハワイアンキルト・サークル おおつかでのレッスンから

【パンの木の100cmタペストリー Hさん】今日から新しく100cmのタペストリーを作ります!広いところで広げてまち針を打ちました。そのあとは、一緒にしつけをして時間内に無事終わりました♪【キルティングが進んでいました Uさん】モチーフのキルティングがもう少しで終わりそうでした♪キルトラインの確認をして完成を目指します!【キルティングが終わりました Sさん】バケツトートバッグを作っています。キルティングが終わっ...

10月17日のレッスン風景

++午前++【サンセットアロハのパイピング Yukikoさん】キルティングが終わったので、今日はパイピングのレッスンをしました!背景のキルティングラインがとてもきれいに出来ていましたね♪【モチーフのキルティングの続き Chihiroさん】残りのキルトラインを書いて、キルティングの続きをしました!だんだん上手になってきましたね♪その調子で進めてみましょう!【メガネケースを作っています Tomokoさん】モチーフのキルテ...

10月16日のレッスン風景

【エンゼルストランペットのクッションカバーを作ります Sayakaさん】前回体験レッスンに来てくださり、今日から本格的にハワイアンキルトを始めます!まずはしつけをしてアップリケのレッスンをしました。落ち着いてアップリケしていきましょうね♪では、みなさんまた(*^^)v...

10月14日のレッスン風景

【文字のアップリケ Hiroeさん】今日は文字のアップリケをしました。バランスを見て、真ん中の文字からアップリケしていきます。【ちっちゃめキャラメルポーチの仕立て Tomoeさん】途中まで進めて来ていただいたので、パイピングをするところから始めました。そのあと、ファスナーをつけて両わきを縫い合わせました。残りはご自宅で完成出来そうですね♪では、みなさんまた(*^^)v...

10月13日のレッスン風景 続き

++午後++【プルメリアのメガネケース Naoさん】おばあさまにプレゼントのメガネケースが出来上がりました♪落ち着いた色合わせのハワイアンキルトもとっても素敵ですね(〃▽〃)完成おめでとうございます!【キルティングが進んでいました Naoさん】モチーフのキルティングの続きです。足りないキルトラインを足してチクチク頑張っています!【ポシェットの仕立て Ichiさん】今日はポシェットの仕立てをしました。いいところま...

10月13日のレッスン風景

++水曜マスタークラスから++【ポーチのアップリケとサンセットアロハのカット Mayumiさん】 今日はポーチのアップリケの続きからでした。ティアレの真ん中の穴をあけて、キルティングの準備をしました。残った時間でサンセットアロハを出来上がり線でカットしました。パイピングは出来るところまで宿題です♪++スタッフに頼んでいる作品++ステンドグラスキルト風の蝶々のデザインです♪これはリバースアップリケではなく、...

10月12日のレッスン風景

++午前++【サンプラーズキルトのアップリケ Naokoさん】 中央6枚部分のアップリケが終わったので、ボーダー部分のしつけをしました!着実に進んでいるようで、一安心♪【エンゼルストランペットのクッションカバーを作ります Chikakoさん】今日からクッションカバーを作ります。まずは生地をアイロンをかけて、モチーフを広げていきます。しつけをしてからアップリケをしました!【パンの木のグラニーバッグ Misaさん】落と...

10月10日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスより++【ハイビスカスのバニティポーチ Norikoさん】ご自宅で残りを仕上げて来ていただきました♪ファスナーしっかり閉まりますし、とても上手に出来上がりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ロケラニのミニトートの仕立て Norikoさん】今日はミニトートの仕立ての続きをしました。巾着部分を作って持ち手を作る説明をしました!次回は入れ口部分の処理をします。完成出来そうですね!【パンの木...

10月10日のレッスン風景

++午前++【100cmタペのチェック Chizukoさん】そろそろキルティングが終わりそうでした♪残りのキルティングラインを書いて、次回完成を目指します!【カラフルなタペストリー Chizukoさん】今日から新しく、120cm×60cmのタペストリーを作ります。4種類のモチーフをそれぞれカラフルな色でカットしました♪出来上がりが楽しみですね(〃▽〃)では、みなさんまた(*^^)v...

10月9日のレッスン風景

++午前++【キルティングラインのチェックとティアレの配置 Yoshieさん】 タペの方はモチーフのキルティングが終わりましたので、キルティングラインを書き足しました。ティッシュケースの方は葉っぱのアップリケが終わりましたので、ティアレを配置しました♪【サンセットアロハとポーチ Yukikoさん】 サンセットアロハはキルティングが全て終わりました♪カットした後パイピングをします。今日から新しくポーチを作り始めま...

10月7日のレッスン風景

++午前++【アップリケが終わりました Akiさん】なんと3週間でアップリケが終わりました♪今日はしつけをしました!【こちらもアップリケが終わりました Fumiさん】輪染めを使ったタペストリーです。アップリケが終わったので、キルティングのしつけをしました♪【もうすぐ完成です Naokoさん】パイピングまで出来ていたので、最後にパールビーズをつけました!明日お友達にプレゼントするそうです♪無事間に合って良かったです...

10月6日のレッスン風景

++午前++【アップリケを進めています Sachieさん】 サンプラーズを作っています。3枚アップリケが終わりました♪今日は少し難しいデザインのレッスンを重点的にしました!うまくアップリケ出来るようになりましたね♪次回はボーダー部分のしつけをする予定です。++午後++【キルティングが終わりました Tomoeさん】タペストリーを作っています。キルティングが終わりましたので、出来上がり線でカットしてからパイピングの...

10月5日のレッスン風景

++午前++【ウクレレの45cmクッションカバー Eikoさん】先月はお休みだったため、久しぶりのレッスンでした♪ご自宅でしつけまでしてきていただいたので、1時間程で完成しました!ベース・モチーフともに輪染めを使っています。完成おめでとうございます(〃▽〃)【グァバの50cmタペストリー Izumiさん】今日は2時間仕立てをして、無事完成出来ました~♪秋色なクッションかわいいですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【エン...

10月4日のハワイアンキルト・サークル おおつかでのレッスンから

【アップリケが終わりました Kさん】ポシェットを作っています。アップリケが終わりましたので、キルティングのしつけをしました♪【キルティング中 Sさん】あと少しエコーキルティングを進めていました!次回仕立ての説明が出来そうですね♪【キルティングが終わりました! Fさん】キルティングが終わりましたのでしつけ糸をとってパイピングしていきます。来月行われる「小さな小さな作品展5」に向けての作品です。間に合いそう...

10月3日のレッスン風景

++午前++【アップリケが終わりました~! Hitomiさん】 サンプラーズキルトのアップリケが終わりましたので、つなぎ合わせる作業をしました。まずは中央6枚をつなげてボーダーとフレーム部分をそれぞれつなぎ合わせていきます。次回までの宿題が沢山ありますが、がんばりましょう♪【ボーダーのしつけ A.Tomomiさん】こちらはサンプラーズキルトのボーダー部分のしつけです。海バージョンです♪一番長い辺で2m弱ありますので...

10月2日のレッスン風景

【マイレとプルメリアのプイリケースとサンプラーズのアップリケ Reikoさん】 今日はプイリケースの仕立ての続きをしました。巾着を作るところから始めて、無事2時間で出来上がりました♪早速プイリを入れて、使用感を確かめました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ヤシの木のクッションカバーとサンプラーズ Tomoeさん】 今回も集中レッスンにいらっしゃいました♪まずはヤシの木のキルトラインを確認します。こちらは滞在中...

ハワイアンキルトギャラリー更新のお知らせ

ハワイアンキルトギャラリー ~お客様の作品・生徒さんの作品~ を更新いたしました!ハワイアンキルトギャラリー  を更新いたしました!是非ご覧くださいませ♪...

9月30日のレッスン風景

++午前++【モンステラとティアレのクッションカバー30cm Tomoeさん】30cmクッションカバーが出来上がりました♪爽やかな色合いですね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【イプのちっちゃめキャラメルポーチ Tomoeさん】今日から新しい作品を作ります!まずは、生地に出来上がり線を書き写して、モチーフのアップリケをしていきます。++午後++【沢山作っています Kaoriさん】 Weddingタペストリーとクリスマスタペストリ...