9月29日のレッスン風景
++午前++【モンステラとプルメリアのミトン Naoさん】2時間仕立てをして無事完成しました♪来週地元に帰ってしまうお友達へのプレゼントだそうです(〃▽〃)完成おめでとうございます!【シェルの写真たて Naokoさん】今日は仕立てを進めました!内側写真を入れるポケットをメインに作って、残りはご自宅にて仕上げていただきます!プレゼント喜んでいただけるといいですね♪++午後++【ボーダーのしつけと30cmクッション Na...
新作バッグ♪
【モンステラとティアレのショルダーバッグ(背面ポケット付き) Moko】Mokoちゃんが作ってくれました♪背面ポケット付のショルダーバッグです!来月ショップにアップしま~す!【ホヌのカジュアルバッグ(マチポケット付) Stella】↑クリックで大きくなります。マチにポケットがつくタイプのカジュアルバッグです。ちょっと変わった形のバッグです♪あと何種類か作っていますのでお楽しみに(〃▽〃)...
9月28日のレッスン風景
【シェルの30cmタペストリー Misaさん】今年のお楽しみ袋に入っていたキットが出来上がりました♪写真ではわかりませんが、モチーフのキルティングはラメ糸です!完成おめでとうございます(〃▽〃)【グラニーバッグとサンセットアロハ Misaさん】 最後にハートのところをアップリケして、レッスン中に終わりました!カーブのところは切り込みを入れながらまつると良いです♪それと、お楽しみ袋ですが来年も年明け早々に販売予定で...
9月26日のレッスン風景 続き
【パイナップルのクッションカバー 45cm Yoshikoさん】今日はクッションの仕立てを進めて、無事出来上がりました♪モチーフにはシェードの輪染めを使っています!完成おめでとうございます(〃▽〃)【はさみケースを作ります Yoshikoさん】デンファレのデザインをお選びになりました!まずは型紙をカットして生地に写していきます。お花だけのカットでしたので楽々でしたね♪【バニティポーチの仕立てとミニトートバッグの仕立て N...
9月26日のレッスン風景
++午前++【ブーゲンビリアの50cmタペストリー Chizukoさん】タペストリーが完成しました♪これで何個目のタペストリーでしょうか!?沢山作っています。完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンプラーズのアップリケとホヌの30cmクッションカバー Norikoさん】 アンセリウムのアップリケを進めている最中ですが、途中で穴の空けるレッスンをしました。もうひとつ、ホヌの30cmクッションカバーを作り始めました。こちらはプレ...
9月25日のレッスン風景
++午前++【サンセットアロハとドルフィンのスタイ Tomokoさん】2つ出来上がりました♪どちらもとても上手に出来ていましたね!完成おめでとうございます(〃▽〃)【グラニーバッグのキルティング Tomokoさん】今日はキルティングを進めました。秋に持てるように作っています♪【サンセットアロハのトートバッグ Chieさん】今日は持ち手をつけるところからのレッスンでした。あとは見返しを内側にまつって完成となります♪よく...
9月23日のレッスン風景
++午前++【ヤシの木のラウンドポーチ Michikoさん】ラウンドポーチが完成しました♪内袋のたるみ具合を少し気にしていましたが、問題ないと思います!完成おめでとうございます(〃▽〃)【トーチジンジャーのクッションカバー Michikoさん】予定の大きさより少し小さくなりましたが、無事完成しました♪個性的な配色で素敵ですね!完成おめでとうございます♪【サンプラーズのアップリケを進めています Michikoさん】サンプラー...
9月22日のレッスン風景 続き
++午後++【沢山作っています Naoさん】 モンステラのミトン・プルメリアのメガネケース・60cmクッションカバーと沢山作っています。全てプレゼントだそうです♪一つづつ仕上げていきましょうね(*^^*)++夕方++【クッションが二つ出来上がりました Ayanoさん】2ついっぺんに仕上がりました♪エンゼルストランペットとヤシの木です。こちらの2つはセットでプレゼントされるそうです!きっと喜んでいただけるのではないでしょ...
9月22日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【ティアレのアップリケ Mayumiさん】葉のアップリケが終わったので、ティアレを配置しました。カーブが少しきついので、落ち着いてアップリケしていきましょう♪【エコーキルト中 Mayumiさん】サンセットアロハもだいぶキルティングが進んでいましたね♪次回パイピングをしましょう(〃▽〃)では、みなさんまた(*^^)v...
9月21日のレッスン風景
++午前++【フラガールの110cmタペストリー Minakoさん】アップリケが終わったのでチェックしてからキルティングのしつけをしました。夕暮れっぽい雰囲気でとっても良いですね♪【キルティング中です Izumiさん】グァバのクッションカバーを作っています。落としキルトがひと段落した段階で、モチーフのキルトラインを書きました。次は何を作ろうか悩んでいるようでした【バニティポーチとボーダーのしつけ Naomiさん】 バニ...
9月19日のレッスン風景
++午後++【ロケラニの2wayポシェットとサンプラーズのアップリケ Norikoさん】 ロケラニのアップリケが終わったので、キルティングのしつけをしました。そのあと、サンプラーズの2枚目のアップリケをしました。【キルティング中 Akikoさん】コインパースを作っています。2時間チクチクして、結構進みましたね♪次回仕立てをしましょう!【今日からクッションカバーを作ります Mutsukoさん】おなじみのエンゼルストランペッ...
9月18日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Yukikoさん】今日は2時間仕立てを進めて、完成しました♪元々ハワイアンキルトをされていたので、問題なく仕上がりました~!完成おめでとうございます(〃▽〃)【落としキルトが終わりました Yukikoさん】落としキルトが終わっていましたので、チェックしながらモチーフのラインを書きました。順調に進んでいます♪++午後++【ロケラニのソーイングケースとホヌのち...
2010年のクリスマスタペストリー
今年のクリスマスキルトは40cmのマイレとピカケです♪ピカケがマイレに絡まるようなデザインにしてみました。また、今年は赤ベースにしてパイピング仕立てにしました(〃▽〃)派手ですが、クリスマスの雰囲気が一段と味わえると思います!【バッグを作っています】さて、ステラはというと新しい形のバッグを作っています。今までに作ったことのない感じのバッグなので、うまくできるか不安ですが試行錯誤しながら作っていきたいと思い...
9月16日のレッスン風景
++午前++【コースター5種類 Akiさん】コースターを5種類作りました♪とても簡単に作れました~!と喜んでいらっしゃいました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【モンステラとタロリーフの110cmタペ Akiさん】今日から110cmタペストリーを作り始めました。2時間いっぱい使ってしつけをしました。少し残ってしまいましたので、残りは宿題となります♪【ポーチと写真たて Naokoさん】 ポーチはキルティングを進めています。少...
9月15日のレッスン風景
++午後++【アップリケが終わりました Ichiさん】ハイビスカスのポシェットを作っています。アップリケが終わったので、キルティングのしつけをしました。背面にくる部分はハイビスカスのデザインをキルティングで表現していきます!【キルティング中 Mihokoさん】今日もマイペースにチクチク進めました♪また来月頑張りましょうね!++夕方++【モンステラの2wayポシェット Mihoさん】バニティポーチを作っている最中です...
9月14日のレッスン風景
++午前++【ミニラウンドポーチ Misaさん】エンゼルストランペットとティアレのミニラウンドポーチが完成しました♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【サンセットアロハとグラニーバッグ Misaさん】 見本はWelcomeの文字ですが、Alohaに変更しました♪バランス良く配置出来ていますね!今日から新しく、グラニーバッグも作り始めました。そろそろサンプラーズも作ろうかな~と悩み中のようでした!【サンゴの110タペとロケラニ...
9月12日のレッスン風景 続き
++日曜マスタークラスより++【ポーチの仕立て その2 Ikukoさん】今日はポーチの仕立ての続きでした。ファスナーをつけるところまで終わらせて来ていただいたので、ミシンで縫い合わせました!次回完成作品が見れそうです♪【クッションカバーを作っています Yoshimiさん】エコーキルティングに入っていました。どうしても内側に生地が撚れてしまっているようなので、いったん指の動きをチェックしました。右手の親指は下に...
9月12日のレッスン風景
++午前++【ヤシの木の50cmタペストリー Chizukoさん】50cmのタペストリーが出来上がりました!写真で見えるように、エコーラインがとてもきれいに出ています♪完成おめでとうございます(〃▽〃)【100タペのチェックと新しい作品 Chizukoさん】 100タペはモチーフのキルティングに入っていました。針目をかなり気にしてキルティングされていました!その調子で進めていきましょう♪【クッションカバーのキルティングとサブバッ...
9月11日のレッスン風景
++午前++【アップリケが終わりました Masayoさん】アップリケが終わりましたので、キルティングのしつけをしました!そのあと、キルティングで気になっていた疑問を解消しました♪【キルティング中 Yukoさん】スタイを作っています。モチーフのキルティングより先にエコーキルトをしてしまいましたが、落としキルトはちゃんとしていたので、まぁ問題ないでしょう♪【バッグの仕立て その2 Chieさん】きっちり宿題をやって来...
9月9日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズのアップリケとクッションカバー Yukaさん】 サンプラーズのアップリケは3枚目です♪こちらのお写真は2枚目のハイビスカスです。先日の作品展で生地を購入していらっしゃったので、そちらをカットして差し上げました。50cmのパパイアリーフのクッションカバーを作ります♪【30cmクッションとサンプラーズ Naoさん】 30cmのクッションカバーはアップリケが終わったので、キルティングの準備をしました...
9月8日のレッスン風景 続き
++夕方++【キルティングを進めています Norikoさん】モチーフのキルティングを進めています。途中ラインが消えていたところを書き足し、進めました!次はミトンを作ろうかな~と思案中でした♪【ハイビスカスのステンドグラスキルトタペ Chieさん】 ポシェットのデザインを少し大きくしてタペストリーを作ることにしました!今日は型紙を準備して、しつけをするところまで進めました。プレゼント納期が近づいていますので、...
9月8日のレッスン風景
++水曜マスタークラスから++【モンステラの45cmクッションカバー Mayumiさん】ご自宅で仕上げて来ていただきました♪カリキュラム2作品目の完成です!完成おめでとうございます(〃▽〃)【次はキャラメルポーチを作ります Mayumiさん】 左上:型紙をカットしています右上:生地に型紙を書き写します左下:無事モチーフをカット出来ました右下:しつけをしています一連の流れをお写真に撮らせていただきました♪2時間でここま...
9月7日のレッスン風景
++午前++【パンの木の40cmクッションカバー Izumiさん】妹さんのリクエストで作りました♪40cmのクッションカバーは少しちいさめでかわいかったです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【バニティポーチのキルティング中 Naomiさん】今日は1か月ぶりのレッスンでした♪全然進んでいません~・・・とのことでしたが、全然問題ないです!9月といってもまだまだ暑いですからね^^;無理せず、気が向いたときに進めてくださいね!...
9月6日のハワイアンキルト・サークル おおつかでのレッスンから
【アップリケがそろそろ終わりそうです Oさん】フラガールの横長のタペストリーを作っています!そろそろアップリケが終わりそうでした♪【ヤシの木のアップリケ Hさん】ペットボトルホルダーを作っています。来週はティッシュケースの仕立てを予定しております♪【カット中 Kさん】キルティングが終わりましたので、寸法を測り直してカットしました。そのあとパイピングをしていきました♪【キルティング中 Sさん】バケツトート...
9月5日のレッスン風景
++午前++【エンゼルストランペットのクッションカバー50cm Satokoさん】クッションカバーが出来上がりました♪本当はこちらは初作品になる予定でしたが、先にミニタペが出来たので2作品目の完成となりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【ティッシュケースカバーを作っています Satokoさん】アップリケが終わったので、キルティングの準備をしました。しつけが終わった後、キルトラインを書きました♪【100タペのチェッ...
9月4日のレッスン風景
++午前++【110タペとサンプラーズとはさみケース Ayumiさん】 沢山作っていますが、まずはサンプラーズキルトのチェックをしました。イリマのアップリケが終わったので、中心の穴をあけるレッスンをしました♪うまく丸くなるように切り込みを入れながら進めていきましょう!そのあと、裁ちばさみケースのしつけをしました。見本と色を替えています♪【ティッシュケース2種類 Yoshieさん】 ナウパカとティアレのティッシュケ...
9月2日のレッスン風景
++午前++【バナナの50cmクッションカバー Fumiさん】ご自宅で仕立てしてきてくれました♪チェリーピンクのちょっと派手目なクッションカバーになりました!完成おめでとうございます(〃▽〃)【100タペを作ります Fumiさん】先日の作品展で気に入った生地があったみたいで、そちらを使って作ることにしました♪Barbaと一緒にしつけをかけて、無事終わりました!シックな感じに仕上がりそうですね♪【こちらはパイナップルの100タ...
9月1日のレッスン風景
++午前++【落としキルトが終わりました Mieさん】落としキルトが終わりましたので、モチーフのキルトラインを書きました♪その後キルティングの確認をしながらレッスンを進めていきました。また進んだらいらっしゃってくださいね♪++午後++【色々作っています Michikoさん】 今日はメインにポーチの仕立てを進めました。その間、ステラはトーチジンジャーのキルトラインを書いていました。それと、いよいよサンプラーズキ...
8月31日のレッスン風景
++午前++【キルティング中 Kanaさん】今日は2回目のレッスンでした。フープを使ったキルティングをしました。だんだん慣れてきますので、慌てないで進めてみましょう♪++夕方++【スタイ2種 Chieさん】スタイが二つ出来上がりました♪お友達にプレゼントするそうです!完成おめでとうございます(〃▽〃)【トラベルポーチを作っています Chieさん】今日はポケット部分の仕立てをしました。スイスイ進んで、無事終わりました♪...