fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

3月30日のレッスン風景

++午後++【Weddingタペストリーを作っています Mikiさん】今日は久しぶりのレッスンでした。2時間みっちりキルティングをして、だいぶ進みましたね♪他にもバッグを二つ作っていますが、そちらもキルティングに入っているようでした(*^^)++夕方++【体験レッスンの続き Yukoさん】先週の体験レッスンの続きです。エコーキルトが後数本残っていたので、1時間ほどキルティングしていただき仕立てをしました♪【アンセリウムの...

3月28日のレッスン風景 続き

++日曜マスタークラスから++【キルティングが終わりました♪ Ikukoさん】無事キルティングが終わりましたので、今日は生地をバイアス方向にカットしパイピングの準備をしました!必要メーター分全てつなぎ合わせ、半分に折り幅3cmのパイピング生地を作ります。続いてキルト本体に合わせ、半返し縫いで縫い合わせました。少しきつめに半返しすると良いです♪次回完成作品が見れそうです(〃▽〃)【花の部分のアップリケ Yoshimiさ...

3月28日のレッスン風景

++午前++【今日から新しい方が加わりました! Nanaeさん】先週体験レッスンに来てくださって、今日から本格的に始めることにしました♪まずは、生地の折り方~しつけのかけ方をご説明しました。途中で、アップリケのレッスンをしました。だんだん針目も揃ってきますので、落ち着いてアップリケしてみてくださいね!【ハイビスカスのタペストリーとカラフルサンプラーズのつなぎ Chizukoさん】 輪染めの生地でハイビスカスの...

3月27日のレッスン風景

++午前++【シューズケースの仕立て Yoshikoさん】 今日は午前・午後と続けてのレッスンです。まずは寸法通りにカットし、袋に仕立てていきます。【ハイビスカスのグラニーバッグ Tomokoさん】今日から新しいバッグを作り始めました!ステラも一時期かなり使っていたバッグです♪出来上がり線を書き、モチーフをのせてしつけをしました!広げてみると意外と大きいですね~!とTomokoさん。夏までに仕上げたいとおっしゃってい...

3月25日のレッスン風景

++午前++【キルティングのしつけ中 Makoさん】あいにくの雨でしたが、元気にいらっしゃってくれました♪今日はイプのちっちゃめキャラメルポーチのキルティングです。しつけをして、最初の針の進め方を復習しました。小さい作品なので、あっという間にキルティングが終わりそうですね!++午後++【ポーチとクッションカバー制作中 Akikoさん】 今日は2時間みっちりキルティングをしました♪途中、消えてしまったラインを書...

3月24日のレッスン風景 続き

++午後++【パイナップルのティッシュボックスケース Nagisaさん】ステラが作っていたラウンドバッグを見て、かわいい~~!と真似っ子をしました♪色合いもそのままに新しくデザインを起こしました。小さいパイナップルですが、落ち着いてアップリケすれば大丈夫です!少しづつ進めていきましょうね♪++夕方++【ハイビスカスのトイレットペーパーホルダーとヤシの木のタペストリー Norikoさん】 トイレットペーパーホルダ...

3月24日のレッスン風景

++水曜マスタークラスより++【ハイビスカスのタペとサンセットアロハ Mayumiさん】 色々忙しくて、全然進められませんでした~!とMayumiさん。まったく問題ありませんよ♪ハイビスカスのタペは消えてしまったキルトラインを書きました。今日はサブで作っている作品の文字を配置しました。まずは中央の「C」からアップリケをし、バランスを見て配置していきます♪なかなかサマになってきましたね!(〃▽〃)++ステラより++さ...

3月23日のレッスン風景

++午前++【エンゼルストランペットのクッションカバーとソーイングケース Izumiさん】 クッションカバーはキルティングを進めています。モチーフの残りのキルトラインを書き、チクチク進めた後ソーイングケースのしつけもしました!順調に進んでいますね♪【ティアレのメガネケース Eikoさん】3回の仕立てで無事完成出来ました♪だんだん上達してきていますね~完成おめでとうございます(*^^)【ポケットティッシュケースの仕...

ホームページにデザイン図鑑をUP!

 HPにデザイン図鑑を追加いたしました♪MonsteraHouseデザイン図鑑ハワイで撮ってきた写真をもとに、MonsteraHouseで使っているデザインを照らし合わせてみました!普段見慣れない植物もあると思います。教室内にハワイの植物図鑑もあるのでそちらも見てください♪今作っているラウンドバッグも仕立てに入ったのでもうちょっとデザインを増やそうかな~と思っています(*^^)v昨日は午前中に仕事を済ませ、午後から妹と原宿に行ってき...

3月21日のレッスン風景

++午前++【エコーキルティング中 Satokoさん】再来週の式に向けて、ラストスパートです!残りのキルティングをしながら、文字の相談をしました。どんな色がいいか、大きさはどのような感じがいいのか等々案を色々出しました♪無事完成出来ることを祈っています(〃▽〃)++午後++【バッグのキルティングとプルメリアと虹のラウンドポーチ Nobueさん】 バッグはエコーキルトに入りました。消えてしまったエコーラインを書い...

3月20日のレッスン風景

++午前++【エコーキルトのラインを書いています Reikoさん】モチーフのキルティングが終わったので、エコーラインを書きました。なるべく左右対称になるように、線を引いていきますがアップリケがずれているところは左右対称にならなくてもOKです。あと半分がんばりましょう♪【サンプラーズのアップリケも5枚目になりました Reikoさん】 パンの木のアップリケが終わったので、続いてイリマのしつけをしました。最後に切り込...

3月18日のレッスン風景

++午前++【キルティングを進めています Norikoさん】「ブックカバーを先に仕上げたかったので、こちらは全然進んでいません!」とのことでした。全然問題ありませんよ~♪今日は2時間みっちりキルティングをしました!【ハイビスカスの110cmタペストリー Hitomiさん】昨日に引き続き、今日もハイビスカスのしつけでした!こちらは白×赤のシンプルな配色です♪とっても素敵ですね!これからキルティングがんばりましょう++午...

3月17日のレッスン風景

++午前++【モンステラとプルメリアの携帯ソーイングケース Mitsukoさん】早速お使いになっていました♪「ちょうどいいサイズで良いですね~」と嬉しいお言葉をいただきました!完成おめでとうございます♪【フープバッグの仕立て Mitsukoさん】 今日はフープバッグの仕立てをしました。まずは本体を寸法通りにカットして、ファスナー部分のマチを作りました。何度もしつけをかけるので少し時間がかかりますが、ここは手を抜か...

3月16日のレッスン風景

++午前++【エンゼルストランペットとハイビスカスのクッションカバーを制作中 Kaoruさん】 エンゼルストランペットは落としキルトが終わったので、チェックしてからモチーフのキルティングラインを書きました。薄く書きましたので、消えないうちにキルティングしちゃってくださいね♪ハイビスカスは多色使いなので、葉っぱアップリケが終わったらお花の部分をのっけます。今日はアップリケとキルティング両方の復習をしました...

ハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスン風景

【タペの仕上げとアップリケのチェック Hさん】 サンセットアロハはキルティングが終わったので、今日はパイピングをしました♪バッグはアップリケが終わったのでチェックしてからキルティングの説明をしました。【こちらもサンセットアロハ Hさん&Fさん】 着々と進めております♪こちらの生地、今月末くらいに入荷予定です~!(遅れるかもしれませんが・・・)気になっている方は要チェックです!【110×80cmのタペを制作中 Aさ...

3月14日のレッスン風景 続き

++午後++マスタークラスより【キルティングを進めています Ikukoさん】モチーフのキルティングを進めています。綺麗なラインになるように丁寧にキルトラインを書いていました。そのまま進めてOKです♪【バードオブパラダイスの50cmタペストリー Norikoさん】マスターカリキュラム1つ目の作品が完成しました♪最終チェックをして、気になるところをいくつかお伝えしました!ですが、全体的にとても上手に出来ましたので、大丈夫...

3月14日のレッスン風景

++午前++【カラフルサンプラーズの制作中 Chizukoさん】 中央4枚のアップリケが終わりました♪続いてボーダーのしつけをして、アップリケを進めます。なんとも春らしい色合いで素敵です(〃▽〃)【バケツトートの仕立て Kaoriさん】裏側から出来上がり線と縫い代を書き、本体生地をカットしました。今日は両脇を縫い合わせて千鳥掛けをしました。次回底と内袋を作ります♪【アップリケ中 Tomokoさん】半分アップリケが終わりま...

3月13日のレッスン風景

++午前++【プルメリアのメガネケース Kumikoさん】お楽しみ袋に入っていたメガネケースです♪全てご自宅で制作しました!とても上手に出来ていました(*^^*)完成おめでとうございます!【110タペのしつけとトイレットペーパーホルダー Kumikoさん】 キルティングのしつけをMokoちゃんと進めました。時間が残ったので、続いてモンステラのトイレットペーパーホルダーも作り始めました。【トイレットペーパーホルダー2つ作って...

3月11日のレッスン風景

++午前++【クッションを2つ作っています Yukoさん】 久しぶりのレッスンに来てくださいました♪忘れてしまったアップリケとキルティングを再度確認をしながら進めました。手が忘れないように、1日少しの時間でも針をもつとよいかもしれません^^【たくさん出来上がりました♪ Naoko.Oさん】なんと3つも出来上がっていました!カードケースカバーとメガネケースはお楽しみ袋に入っていたものらしいです♪ソーイングケースの内...

2010年3月 ハワイ旅行記まとめ

2010/02/28~2010/03/05オアフ島   ハワイ島          ...

3月10日のレッスン風景 続き

++夕方++【トイレットペーパーホルダーの仕立てとヤシの木のタペストリー Norikoさん】 トイレットペーパーホルダーはバイアス生地をつなげてから、パイピングの仕立ての説明をしました。角の所がポイントになりますので、しっかり復習してくださいね!タペストリーはアップリケが終わったので、キルトラインを書きました。順調に進んでいます♪【イプのちっちゃめキャラメルポーチの制作開始! Masakoさん】カリキュラム2作...

3月10日のレッスン風景

水曜マスタークラスから【キルティングが進んでいます Mayumiさん】モチーフのキルティングが進んでいます。消えてしまったラインを再度書いてからキルティングを進めました♪ハワイでのお話をしながら充実したレッスンでした。++ステラより++ステンドグラスキルトのポシェットが出来ました♪ヤシの木は個人的にお気に入りです(〃▽〃)お教室に見本置いてありますので見てくださいね♪...

3月8日のレッスン風景

【今日から制作開始です♪ Yukoさん】今日からカリキュラム1つ目のクッションカバーを作り始めます!前回の体験レッスンでは出来るかどうか不安なご様子でしたがアップリケは問題なく進めることが出来ました♪その調子で進めて来てくださいね!【キルティングのしつけ中 Mikaさん&Izumiさん】 お二人とも今日はキルティングのレッスンでした♪まずはしつけをしていただいて、再度はじめ方と終わり方の確認をしました!スイスイ進...

3月7日のレッスン風景

++午前++【ドルフィンとホヌの110cmタペストリー Norikoさん】今日から110cmタペストリーを作り始めました!ベージュ×レッドの色合いです♪ステラと一緒にしつけをして、1時間30分で無事終了しました(〃▽〃)残った時間でポーチの仕立てを進めて、次回完成させる予定です♪++午後++【モチーフのキルティング中 Nahokoさん】落としキルトが終わったので、モチーフのキルトラインを書いてからキルティングを進めました!今日...

3月6日のレッスン風景

++午前++【サンセットアロハ Yukariさん】素敵なWelcomeタペストリーが完成しました♪キルトラインがとても綺麗に出ていますね♪完成おめでとうございます(*^^)【サンプラーズのアップリケ Yukariさん】初級カリキュラム最後のサンプラーズのアップリケを進めています。残すはボーダーのみとなりました!チクチクがんばっています♪【キルティング中 Masayoさん】順調にキルティングが進んでいて、もうすぐ終わりそうでした♪残...

2月28日のレッスン風景 続き

++午後++【パイピング生地のカット中 Norikoさん】今日は50cmタペストリーの仕上げでした。キットだとパイピングの生地はカット済みでセットされておりますが、マスタークラスは一から全て製作をしてもらうので、バイアス方向に生地をカットしてもらいます。残りはご自宅で宿題になります♪次回チェックしましょう~(〃▽〃)【2作品目のクッションカバーも作っています Norikoさん】ロケラニのデザインで作っています。ベース...

2月28日のレッスン風景

++午前++【プルメリアのミトン Norikoさん】プルメリアのミトンが完成しました♪もったいなくて使えなさそ~とのことでしたが、ぜひ使用感をお聞かせくださいませ!完成おめでとうございます(*^^)【続いてちっちゃめキャラメルポーチの仕立て Norikoさん】今日はキャラメルポーチの仕立てをしました。まずはパイピングをして、ファスナーを付けます♪来週から110cmタペにも取り掛かる予定です!【ヤシのタペストリーとポーチの...

ただいま日本に着きました!

ただいま成田に着きました写真いっぱい撮ったので落ち着いたらUPしたいとおもいますさて明日からレッスンが始まります!頑張るぞ...

そろそろ帰国です

今朝ラナイから虹が見えました!しかも二重ですハワイは結構虹が見えるので、雨が降ったあとは空を気にして歩くのもいいかもしれませんね♪朝食はアウトリガーリーフでビュッフェにしましたビーチが目の前なので眺めは最高ですさてそろそろ空港に向かいます。...

最終日に虹が見れました

カラカウア通りで信号待ちをしていて、何気なく空を見てみたら虹が出ていましたラッキーさて、最後の夕食もチーズケーキファクトリーです。どうやら母親が気に入ったようです残りわずかとなりましたが、精一杯楽しみたいと思います...