お楽しみ袋の袋詰め
27日のレッスンが終わった後、Barbaと大掃除をしてからお楽しみ袋の袋詰めをしました!【今年は盛りだくさん♪】袋詰めを終わって感じたことは・・・今年は奮発しすぎかも・・・!袋によっては、かなりお得になっています♪おたのしみに福袋の詳細は以前の記事を参照ください♪WEBショップでは、2009年1月1日10時より販売開始となります!http://monsterahouse.blog84.fc2.com/blog-entry-594.htmlアトリエは5日より営業いたします!...
12月27日のレッスン風景
++午前++【海の110cmタペストリー Kさん】今年最後の110cmタペのしつけとなりました♪Barbaと一緒にしつけをして、なんとか無事終わりました!少しづつ進めていきましょうね(〃▽〃)【エンゼルストランペットのクッションカバー Iさん】最後のレッスンで無事完成しました♪First作品おめでとうございます(*^^*)【次はミトンを作ります Iさん】小物をちょこっと間に挟みます♪新作プルメリアのミトンを作り始めました。年末...
12月26日のレッスン風景
++午前++【マイレのアップリケが終わりました&プルメリアのしつけ Cさん】 今日は残り5枚のモチーフをお渡ししました。2枚のアップリケが終わって、残り7枚!がんばっています~♪【ロケラニのソーイングケース Sさん】無事ロケラニのソーイングケースが出来上がりました♪内側はピンクのフラガールです(〃▽〃)完成おめでとうございます!【タツノオトシゴのバッグを作ります Sさん】ちょっと大人配色のバッグです♪縦長トー...
12月24日のレッスン風景
++午前++【アップリケを進めています Mさん】3つ目のクッションカバーを作っています。アップリケは半分くらい終わっていて、今日は続きを進めました♪【十字架!?】お昼頃、Barbaが外を指さし、「見てみて!と」今日はイブということもあり、十字架に見えました。++午後++【マイレとティアレのWeddingタペストリーを作っています Kさん】今日はサテンステッチのレッスンでした。同封されている実物大の英文字を写し、2...
12月23日のレッスン風景
++午前++【110タペの仕上げ&バニティーポーチの仕上げ Tさん】 110タペの仕上げをしました。周囲を測り直し、106cmの出来上がりになりました♪パイピングをしてもうすぐ完成です!【2009年クリスマスタペストリー@ポインセチア Kさん】真中にリボンと鈴を付けました♪とってもかわいく出来上がっていますね(〃▽〃)完成おめでとうございます!【長方形の大きめタペストリーです Kさん】しばらくはクリスマスタペと平行に作...
12月22日のレッスン風景
++午前++【ラストスパート! Aさん】クリスマスタペの仕上げです。パールビーズを付けて、周囲をカットしました。無事クリスマスまで飾れそうです♪【トイレットペーパーホルダーの仕上げ@2回目 Uさん】ご自宅でパイピングをしてきていただいたので、今日は連結部分を繋げます。【出来上がりました♪ Uさん】年内に仕上がって喜んでいました♪③作品目の完成おめでとうございます(*^^*)【マイレとプルメリアのラウンドポーチ ...
12月20日のレッスン風景
++午前++【ハイビスカスのペンケース Eさん】やっぱ小物は楽しいね~♪とEさん。久しぶりの完成となりました(*^^*)早速会社でお使いになるそうです!完成おめでとうございます!【ボーダー部分のしつけ Eさん】だいぶしつけが取れてきてしまっていたので、ボーダー部分のしつけをし直しました。【110cmタペのしつけ Sさん】キルティングのしつけです!Barbaと一緒にしつけをかけました。【イプのちっちゃめキャラメルポーチ...
12月19日のレッスン風景
++午前++【サンプラーズのアップリケ2枚目に突入! Kさん】 ドルフィンはアップリケが終わったようです♪今日はヤシの木とパイナップルのしつけをしました!【マイレとプルメリアのラウンドポーチ Yさん】前回途中までだったポーチですが、無事完成しました~♪もったいなくて使えないとのこと2作品目の完成おめでとうございます(〃▽〃)【続いてフレームクロックを作ります Yさん】デザインはモンステラとプルメリア♪まずは...
17日の忘年会兼懇親会♪
17日はMonsteraHouseの仲間と忘年会兼懇親会でした♪色々サプライズもあり、とても楽しいひと時でした(*^^)参加してくれた皆さん、本当にありがとう!【フラショー】【途中、Kaoriさんが連れ去られました(笑)】【生徒さんありがと~!サプライズ返しでパチリ】【みんなで記念撮影♪】↑真ん中の前の人(ステラですが・・・)ただの特攻隊長です><;これが先生なのよ~~って家族の方に見せないでくださいね!それと、みんなで「アロ...
12月17日のレッスン風景
++午前++【キルティングが進んでいます Hさん】中央のキルティングが終わったので、いよいよホヌと波のキルティングになります。一部キルトラインを書いてご説明をしました♪【ソーイングケースもうすぐ! Hさん】今日はソーイングケースのキルティングを進めました。来年仕立てが出来そうです♪【マイレとプルメリアのラウンドポーチ Yさん】ポーチの仕立て@2回目です。今日はマチを作るところから始めて、無事2時間で終わ...
12月16日のレッスン風景
++午前++【キルティングが進んでいます Aさん】モチーフのキルティングを進めていますが、途中ラインが消えてあやふやになってしまっていたところを書き足しました。順調に進んでいるようでなにより♪【ラスト、エコーキルトです Aさん】クリスマスまでぎりぎりかも・・・とラストスパートです!エコーラインを書きました。次回完成予定♪【スタイの仕上げ Aさん】今日は2時間かけて、スタイの仕上げをしました。珍しく午前中...
12月15日のレッスン風景
++午前++【ハイビスカスのペットボトルケース Kさん】無事2回のレッスンで完成しました♪切り返し部分をあえてモチーフと同じ色合いにしてみましたが、とてもかわいく出来ました!完成おめでとうございます(*^^*)【続いて、グラニーバッグ(大)を作り始めました Kさん】ご希望により、ヒマワリをたくさん咲かせました!カラフルでいいですね♪【ショルダーバッグはアップリケが終わりました! Kさん】沢山作っているKさんです...
生徒さんへ ~お楽しみ福袋先行予約受付開始~
2010年のお楽しみ袋の詳細が決まりました!生徒さんは15日より教室orメールにて予約を受け付けております♪お渡しは、来年のレッスン時に!※追記事項1.写真にうつっているキットはあくまでもセットの一例です。ですので、必ずしもその種類のキットが入っているわけではございませんので、あしからず(*^^*)2.キットのリクエストにはお答出来ません。よろしくお願いいたします♪忘年会兼懇親会参加者(予約済み)の方へのご連絡17日...
12月13日のレッスン風景
++午前++【クリスマスミトン Tさん】ヒイラギのモチーフでミトンを作りました♪ベース生地もヒイラギのプリント生地を使用してみました。プレゼントに差し上げるそうです!完成おめでとうございます(*^^*)【エコーラインを書いています Iさん】エコーラインを書く前に、出来上がり線を書きました。そのラインまでエコーキルトを続けます。今月に仕上げたいとおっしゃっていたので、ラストスパートです♪【キルティングを続けて...
12月12日のレッスン風景
++午前++【ポインセチアの仕上げ Kさん】キルティングまで全て終わったので、今日はビーズをつけて仕上げました!クリスマスまで@2週間ほど飾れそうですね♪【シューズ入れを作ります Tさん】お嬢さんのシューズ入れを作ります。レッスンバッグと同じデザインでお揃いにします♪++午後++【ミトンの仕立て Kさん】さて、今日はミトンの仕立てをします!【無事出来上がりました♪ Kさん】1時間30分で完成しました~♪プレゼ...
12月10日のレッスン風景
++午前++【落としキルト中 Nさん】落としキルトを続けています。少し進めたところで針目をチェックしました!問題ありませんので、そのまま順調に進めて行きましょう♪【ホヌのクッションカバー Kさん】今日から新しい仲間が加わりました♪以前にキルトをしていたということなので、エンゼルストランペットではなく、ホヌのデザインにしました。これからもよろしくお願いしますね!(*^^)++午後++【ハイビスカスの110cmタペ...
12月9日のレッスン風景
++午後++【アップリケが終わりました! Kさん】まずはしつけをかけてからフープをはめてレッスン開始!体験のポケットティッシュカバー以来のキルティングだったのでもう一度復習の意味も兼ねて、初めからきちんとご説明をしました。まだまだ針目は気にしなくてOKです(*^^*)まずは手を慣らしていきましょう!【もうひとつクッションを作ります Kさん】この配色ステラ好きかも!他色の場合はまずは下に重なっているモチーフか...
12月8日のレッスン風景
++午前++【パンの木の100cmタペストリーのしつけ Nさん】ベース生地はシェードの輪染めです♪周囲が白い輪染めってあまり見たことなかったので楽しみ!今日はBarbaと一緒にしつけをしました。2時間で無事終わりました♪来週木曜に、シェードの輪染め入荷予定です!こんな色欲しいな~等、希望があれば、ステラまでご連絡くださいませ!あったら確保しておきます(*^^)v【仕立てをします Uさん】今日はトイレットペーパーホルダ...
ハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスン風景
ハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスンから。【イプのティッシュケースカバー Fさん】無事ティッシュカバーが完成しました♪モチーフが少ないので、エコーキルトがたくさんありますが、難しくなかったとおっしゃっていました!とても素敵に出来上がりました(〃▽〃)完成おめでとうございます!【続いてサンセットアロハを作ります Fさん】フラガールの配置に真剣になっていました!今日はお茶会がメインなので、時間まで...
12月6日のレッスン風景
++午前++【アップリケが終わりました! Mさん】まずはしつけをかけてから、フープを使ったキルティングのレッスンをしました!針目はまだ大きいですが、初めはちゃんとあて布まで糸が通っている方が大事です♪一目づつ馴らしていきましょう(〃▽〃)【ホヌのアップリケがきれいに出来ました Tさん】トイレットペーパーホルダーを作っています。小さいホヌのアップリケは大変なのですが、とても上手に出来ていました♪【バニティ...
12月5日のレッスン風景
++午前++【ウクレレの110cmタペストリー Kさん】初級カリキュラム③作品目の完成になりました!初めての大きいタペでしたが、少しづつ丁寧に製作をし、無事完成することが出来ました♪完成おめでとうございます(*^^*)【サンプラーズにとりかかります Kさん】早速今日から初級最後のカリキュラムのサンプラーズに取り掛かり始めました!まずは、6枚のアップリケから始めます。今日はドルフィンとホヌのしつけをしました!【サン...
フラガールのバッグ
最近のステラは大きいタペストリーにかかりっきりなので、新作に手を付けられていません><;そこで母にお願いをしてバッグをいくつか作ってもらっています。【フラガールのバッグ】高さ38cm、底幅30cmの縦長バッグです。持ち手はバンブーを使用していますが、肩にも掛けられるように共布45cm(黒)にも変更できます♪今、同じシェード生地が3枚しかないため、入荷次第WEBショップにアップしますね!生徒さんで欲しい方はステラまで(...
12月3日のレッスン風景
++午前++【ソーイングケースのキルティング Hさん】しつけを終えて、当て布も付けました。まずは落としキルトから進めます♪【トラベルポーチの仕立て Nさん】キルティングが終わったので、仕立てに取り掛かります!まずは、キルト本体を測り直して、カットします。そのあと内袋ポケット部分を作りました!今日できなかったポケット残り部分はご自宅にてしてきていただくことに。次回完成を目指します♪++午後++【アップリ...
12月2日のレッスン風景
++午後++【キルティングがもう少しで終わります♪ Yさん】順調に進んで、次回仕立てが出来そうです!次は何を作ろうかなぁ~と色々ご相談をしました。悩みに悩んで、カラフルサンプラーズに決定です♪吹き抜けの階段のところに飾る予定だとか!(〃▽〃)今から楽しみですね!++夕方++【しつけをし直しています Wさん】大きいタペ(ベッドカバー)の場合は、中心部分のキルティングが終わったらいったん端のキルティングをする...
12月1日のレッスン風景
++午前++【クリスマスタペストリー @ヒイラギ Aさん】なんとか12月までに間に合いました♪真ん中の刺繍はハワイ語でメリークリスマス!と書いてあります(〃▽〃)クリスマスまで楽しく飾れそうですね~!完成おめでとうございます(*^^)【ドルフィンのスタイ Aさん】2つ目となるスタイの完成です!色合いはホヌと同じにしました。完成おめでとうございます(〃▽〃)【もうひとつスタイを作り始めました Aさん】こちらはデフォル...
11月分の作品をギャラリーにUP!
早いもので、今年もあと1か月となりました!先月分の生徒さん&お客様の作品をHPへUPしましたので、是非ご覧くださいませ♪それと、来年2010年より、マスタークラスを開講いたします!こちらも詳しくは、HPをご覧くださいませ♪Official HPへ今日からWEBSHOPでは会員限定セールをしています!ハワイアンキルトキット・ステンドグラスキルトキットが20%OFFです!5日(土)まで(*^^)vWEBショップへ■■■ 明大前アトリエ 歳末感謝セー...