7月30日のレッスン風景
【バードオブパラダイスの50cmタペストリー Tさん】3年位独学でハワイアンキルトをされていて、今回はキルティングのレッスンにいらっしゃいました♪フープを使うキルティングは初めてとのことで、今日は重点的にレッスンです!初めは戸惑いますが、手がなれてくる頃にはスピードアップするでしょう!モンステラハウスでは、単発(部分部分)のレッスンでも大歓迎ですo(^-^)o製作するものがMonsteraHouseのキットであればしつけだけ...
7月29日のレッスン風景
さて、今日はウォールクロック3つ目の仕上げです!【まずはカットしてから、パイピング処理をします Aさん】円形のパイピングは生地を伸ばしてたるみが出ないようにすると良いです(o^-^)b【出来ました♪】2時間で無事仕上がりました~♪完成おめでとうございます(*^-^*)++ステラより++そろそろベッドカバーのアップリケが終わりそうです!新作のバッグも作りたいのですが、アップリケが終わるまでもう少し我慢です><;新デ...
7月28日のレッスン風景
++午前++【ハイビスカスのペットボトルケース Kさん】アップリケが終わりました!少し小さいハイビスカスでしたが上手に出来ました♪【ナウパカの60cmタペストリー Kさん】こちらもアップリケが終わりました♪約半年かかりましたが、良く頑張りました(*^-^*)今日はしつけをして、モチーフのキルトラインを書きました!【モチーフのキルトラインを書いています Uさん】落としキルトが終わったので、モチーフのキルトラインを書...
7月26日のレッスン風景
++午前++【モチーフのキルトラインを書いています Tさん】落としキルトが無事終わったので、今日はモチーフのキルトラインを書きました♪【もうひとつ並行に作っています Tさん】ご自宅復習用のキルト!ピンクにグリーンがとっても映えて素敵ですね♪だんだんキルティングも上手になってきました(*^-^*)その調子でがんばって++午後++【パステルブルー×ブラウン Kさん】【ピンクベージュ×ブラウン Tさん】今日は新しい方...
7月25日のレッスン その2
いつも手元だけの写真なので、風景が撮りたいなぁと思っていました。こんな感じでレッスンをしております♪(お顔が見えないように少しサイズを小さめにしてあります。)手前はBarba。アップリケを入念にレッスン中集中してますね!・・・とこんな感じです♪4人座っても一人のスペースは広く取れますステラの写真が一枚もないわけは・・・みんなキルトに夢中で一緒に撮ってもらえなかったからですワーンステラと一緒に写真を撮ってくれ...
7月25日のレッスン風景 その1
++午前++【キルトラインを書いています! Nさん】モチーフ内のキルティングが半分終わったので残りのキルトラインを書きます。涼しげな色合いで素敵♪次回仕立てしましょうね!【キルティング順調に進んでいます Kさん】キルティングラインを書いたところまで終わったので、続きのキルトラインを書きました【ロケラニのバッグを作ります Kさん】今日からトートバッグも作り始めました。デザインはミニトートバッグのロケラニ...
7月23日のレッスン風景
【マイレとプルメリアのラウンドポーチ Nさん】ご自宅でアップリケの最中、U字の部分がわからなくなってしまったとのことでもう一度復習をしました♪【いよいよキルティングです】さくっとアップリケが終わって、キルティングに入りました。当て布をしてフープがはみ出さないようにします。【シェルのウォールクロック仕上げ中 Aさん】残すはパイピングのみとなりました♪時間内には終わらなかったけれど、今日中には出来上がりそ...
7月21日のレッスン風景
【海のキルト アップリケ中 Oさん】【ヤシの木のアップリケ中 Iさん】【シェルのウォールクロックキルティング中 Aさん】今日は皆さんひたすらチクチクしていました♪おしゃべりしながらのキルトは楽しいですね~(*^-^*)癒しタイムです♪++ステラより++バードオブパラダイスのタペストリーが出来上がりましたo(^-^)oキルティングは思いのほかサクサク進み、3日で終了♪こちら、生地が入荷次第WEBSHOPでも販売いたしますお楽し...
7月19日午後のレッスン
【モンステラのWelcomeタペストリー Kさん】文字のアップリケが上手に出来ました!今日はしつけをかけます。【パンの木のグラニーバッグLサイズ Kさん】通常のグラニーバッグより大きめサイズのグラニーバッグを作り始めました!ずっとプレゼント用ばかり作っていて、やっと自分用のキルトが出来ると喜んでいました是非夏に持っていただきたい色合いですね♪【おなじみエントラのクッションカバー Sさん】サーモンピンク×スカー...
7月19日午前中のレッスン風景
【ホヌのクッションカバー45cm Kさん】前回ファスナー部分の説明をして、無事ご自宅にて完成♪45cmのクッションカバーは標準的な大きさでどこでも使えそうですね!完成おめでとうございます(*^-^*)【マイレとティアレのおっきめキャラメルポーチ Kさん】今日はアップリケの続きです。マイレのアップリケが終わったので、ティアレを配置します。【ブックカバーそろそろ出来そうです! Hさん】【本を入れてみました】実はステラの...
7月18日のレッスン風景
3連休、皆様いかがお過ごしでしょうか!?ステラはいつも通りレッスン満載の予定です♪毎日蒸し暑いですけれど、キルトはやめられません++午前++【蝶々の携帯ケース Kさん】携帯の大きさに合わせて長さをプラスしました♪ビーズはつけませんでしたが、十分かわいく仕上がりました!完成おめでとうございます(*^-^*)【タバコケース Kさん】プレゼント用にタバコケースを作り始めます。黒×ピンクの組み合わせ♪喜んでいただけると...
7月16日のレッスン風景
++午前++【体験のポケットティッシュケース Kさん】前回の体験レッスンの作品が出来上がりました♪今日から本格的にクッションカバーを作り始めます!【クリーム×オレンジのかわいい配色♪ Kさん】まずは、生地の折り方、しつけのかけ方を学び、アップリケをしていきます。またいつでもいらっしゃってくださいね♪【ホヌのクッションカバー Kさん】久し振りのレッスンにいらっしゃいました(*^-^*)これは前回に作っていたクッシ...
7月15日のレッスン風景
さて、サンプラーズのアップリケが全て終わった方がいらっしゃいましたので手順を見ていきましょう♪【まずは中央サンプラーズ部分をきちんと測ります】【カット出来ました♪】このあと、6枚すべてをつなぎ合わせます。チクチク波縫いでOKです♪【続いて、ボーダー部分もカットします】【ボーダー1枚にフレーム部分となる生地をつなぎます】これを後4枚作ったら、いよいよ中央部分とつなげます!それはまた次回になりました(^-^)いよ...
7月14日のレッスン風景
++午前++【アップリケ順調に進んでいます Iさん】ヤシの木の110cmタペストリーです♪まだまだアップリケは続きますが、チェックしました!初めのうちはついつい自己流に戻りがちなので、一度基本に戻ります。ほんの少しのレッスンで見違えるほど上達しましたねその調子で進めていきましょう♪【キルティング前のしつけ中 Uさん】アップリケが無事終わったので、今日からキルティングのレッスンです!慣れるまで大変ですが、ま...
7月13日のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスン風景
今月2回目のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスンから。++午前++【モンステラとティアレのタペストリー Hさん】40cmのタペストリーが完成しました(*^-^*)モンステラとティアレはもう完璧ですね♪完成おめでとうございます!【トートバッグを作っています Hさん】ミニトートと同じデザインでA4サイズのトートバッグを作っています。モチーフのキルトラインを再度確認しました!【ティッシュケースカバーも作ります...
7月12日のレッスン風景
【アップリケが終わりました(*^-^*) Tさん】これと、もうひとつのエンゼルストランペットのアップリケが終わりました!今日はキルティングのレッスンをしました。何目が進めていくと、慣れて来ましたねその調子で落としキルト進めてみましょう今日は他にも体験レッスンの方が二人と、見学の方がいらっしゃいました。みなさんキルトに興味を持ってくださいましたクッションの色を決めて、次回から本格的にハワイアンキルトに挑戦で...
7月11日のレッスン風景
++午前++【ロケラニのフレームクロック完成! Kさん】コン色ベースにフラガールを使ったかわいいロケラニです♪パイピング処理がないので、仕立ては楽々でしたね完成おめでとうございます!++午後++【アップリケ半分終わりました Nさん】とてもバランスよく配置されていました。あとは中心をくり抜いたら、アップリケ終わりです♪【マイレとティアレのWeddingタペ Mさん】こちらはWeddingタペです。マイレのアップリケを...
7月9日のレッスン風景
【モチーフキルティングの続きです Mさん】今日は残りのモチーフのキルトラインとエコーキルトラインを書きました!ようやくキルティングも折り返し地点です♪あと一息がんばって【マイレとプルメリアのラウンドポーチ Nさん】カリキュラム2作品目のポーチを作り始めました。まずは、マイレをデザインと同じに配置します葉っぱが終わったらお花をアップリケしてくださいネo(^-^o)++ステラより++今日のレッスン中にアップリケ...
7月7日のレッスン風景 ~~夕方~~
午後はレッスンがなかったので、ひたすらBarbaとキットづくりをしていました。さて、夕方のレッスンから。【ドルフィンとホヌの90cmタペストリー Kさん】アップリケが終わり、ひとまずチェックしました!かなり腕も上達してきましたね♪今日はしつけをしました!【モチーフのキルトがそろそろ終わりそうです♪ Kさん】キルティングが残り半分くらいになりました!だんだん針目もそろって来ていい感じです♪次回仕立てしましょうね【...
7月7日のレッスン風景 ~午前~
【マイレとプルメリアのソーイングケースが出来ました! Kさん】前回途中までだった、ソーイングケースが完成しました♪内側の写真を撮り忘れてしまったのですが、白いフラガールがとてもかわいかったです【トーチジンジャーのビッグトート Kさん】モチーフのエコーキルトが終わって、エコーラインを書きました。いよいよキルティングも終盤ですね!あともう少し頑張って【ハイビスカスのペットボトルケース Kさん】今日から新し...
7月6日のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスン
ハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスンから++午前++【ハイビスカスのバッグ おおつかさん】ハイビスカスのバッグが出来ました!側面にはポケットも付けて、なにかと便利なバッグに仕上がりました♪(クリックで横向きの写真がご覧いただけます)【80cmのタペストリーを作ります Hさん】クリーム無地×イエローの組み合わせです。色が飛んじゃっているのが申し訳ないです少し大きめのタペストリーは初めてですね!出...
7月5日のレッスン風景
【クッションカバーの仕立てです Kさん】45cmのホヌのクッションカバーになります♪寸法をきっちり測って、ファスナーを付けるところまでレッスンしました!次回完成出来そうですね【カラフルサンプラーズのボーダーアップリケ終了! Eさん】ボーダー部分のアップリケ、無事4枚完成しました長かったアップリケもこれで終わりです♪よくがんばりました【まずは中央部分を縫い合わせます】【うんうん、いい感じです♪】中央部分4枚を...
7月4日のレッスン風景
++午前++【蝶々の携帯ケースの仕立て Kさん】小さいのでサクッとキルティングまで終わりました♪今日は出来るところまで仕立てをしました【モンステラのペンケース Hさん】ファスナー付けが少しうまくいかなかったとおっしゃっていましたが、ちゃんと閉まるので問題ありませんでした前回から立て続けに3作品目の完成です♪【ブックカバーももうすぐ! Hさん】イメージはこんな感じ♪電車での読書が楽しくなりそうですね【First...
7月1日のレッスン風景
7月1日のレッスン風景++午前++【フレームクロック2種類出来上がりました! Aさん】 今週プレゼントするため、一生懸命作られていました!約2週間で完成です♪かなりのハイペースで頑張りましたね!かなり上達してきました(*^-^*)喜んでいただけると嬉しいですね完成おめでとうございます♪++午後++【モンステラのミニポーチ Yさん】派手な配色のミニポーチが出来ました♪小物は少しくらい派手でもかわいいので不思議完成お...
6月30日のレッスン風景
早いもので6月最後のレッスンです!【マイレとティアレの110cmタペストリーが出来上がりました! Kさん】お母様へのプレゼントに作られました♪初めての大きな作品!エコーキルト良く頑張りました(*^-^*)完成おめでとうございます♪【Welcomeタペの続き Kさん】こちらもプレゼント予定のWelcomeタペストリー!派手な色合いがとっても素敵ですよね【バッグのしつけもします Kさん】こちらもプレゼント予定のラウンドバッグです♪ラ...