5月30日のレッスン風景
30日土曜のレッスンから。【150cm×50cmのタペを製作中♪ Kさん】アップリケが終わったので、チェックをしてからキルティング前のしつけをしました!長方形でもいつもどおり放射状にしつけをします。【海の110cmタペストリー Sさん】今日からカリキュラム3番目となる110cmタペストリーを作ります♪モチーフの生地はインド産の多色むら染めをチョイス(*^-^*)いろんな色が楽しめて、素敵♪アップリケをする際は色ごとに糸の色を変え...
カードケース製作中♪
【久しぶりのモンステラ】【おなじみティアレ】キルティングがそろそろ終わりそうです。週末仕立てられるといいなぁ夜は、妹にレッスンでした^^;【おうち型のバッグを作るみたいです】初バッグで難しい形に挑戦するようです・・・。自分で使うものだから、とりあえず出来ればいい!と言っていましたが、やるからにはきっちり仕立てのレッスン!完成したらまた写真撮らせていただきます♪がんばって(^^...
5月28日のレッスン風景
28日水曜のレッスンから。【ホヌのラウンドポーチが出来上がりました! Kさん】完成品を持って来てくださいました♪とても上手に出来ましたね!完成おめでとうございます(*^-^*)【キルトラインの確認中です Kさん】モチーフのキルト中です♪キルトラインの確認をしました【ソーイングケースの仕立ての続き Kさん】今日はソーイングケースの仕立ての続きをしました。まずは本体にファスナーをつけていきます!カーブのところは慎重...
5月27日のレッスン風景
27日水曜のレッスンから。【クジラのティッシュケースカバーを作っています Nさん】3作品目となるティッシュケースカバーを作り始めました♪ピンクにグリーンのかわいらしい色合いですバッグと平行に作っていきましょう!【アップリケの再確認中 Mさん】前回ほとんどしつけで終わってしまったので、今日はアップリケを重点的にレッスン♪角、U字、V字の部分を細かく説明しました!わからなかったら無理に進めないで、一度レッスン...
キットづくりの日!
月曜日は定休日だったので、フタ付きショルダーバッグ2個目を仕立てていました♪無事出来ました(*^-^*)なかなかかわいいです♪昨日26日も午前・午後のレッスンはなかったのでキットを作ったり、色々雑用をしていました。ですので、あまり書くことがありません^^;【見本帳を作っています Barba】端切れをBarbaがカットし、見本帳を作っていました♪夕方はレッスンがあったのですが、おしゃべりに夢中で写真を撮るのを忘れてしまい...
5月24日のレッスン風景
24日日曜のレッスンから。【本日も体験レッスンに参加いただいた方がいらっしゃいました♪】ハワイアンキルトに興味を持って下さる方がたくさんいてうれしいです(*^-^*)何も難しいことはありませんので、お気軽にどうぞ♪【バケツトートの仕立て中 Wさん】今日はバッグの仕立てをします。両側の葉っぱの部分がうまく繋がるときれいなので慎重にはかりました。ステラが最後にチェックをして、いざミシン♪無事、本体が出来上がりまし...
5月23日のレッスン風景
土曜のレッスンから。【真剣にキルティング中! Yさん】モチーフの中のキルティングをしています♪【あともう少し! Nさん】残すところ、エコーキルトがあと3本ほどになりました♪来月仕立てできそうですね^^【エコーキルトのラインを書いています Iさん】0.8cm~1cm間隔でラインを引いていきます。MonsteraHouseでは、ラインを引きながらキルティングする方法でレッスンしています!++ステラの近況報告++カードケースがそ...
大きめタペストリー製作開始!
【ひそかに大きいタペ(ベットカバー?)作っています】150cm×200cmの大きさになる予定。デザインは新しく書き起こして、「フラ・ヤシの木・ハイビスカス・ドルフィン・シェル・波」と満載な感じ少しだけアップリケ進めてみました!いつできるのかはステラ次第・・・気長にやります...
金曜はキット作りの日♪
今日は生徒さんのサンプラーズのカットをしました。【サンプラーズ部分】ターコイズブルー×ライトブルーの涼しげな組み合わせ♪【ボーダーは見本と同じプルメリアで】薄いブルー系も素敵ですね。大きいサイズのカットはやっぱりいつも緊張します無事カット出来てほっと一息【庄三郎のはさみ ステラ専用♪】今まで使っていたハサミを研ぎに出そうと思って、近所の金物屋さんに行ったら勧められたのが、これです。ステンレス製で少々...
5月20日、21日のレッスン風景
水曜のレッスンから。【初めてのキルティングにドキドキ!】今日は体験の方が二人いらっしゃいました♪是非完成させてくださいねさて、木曜のレッスンから。【ポーチの内袋を作っています Gさん】【本体にまつりつけます】【ハイビスカスのラウンドポーチ Gさん】完成おめでとうございます(*^-^*)少し時間があったのでその後110cmタペのチェックをしました。小さい波のカーブは針目を細かくして、均一にまつっていきましょうね♪気...
5月19日夕方のレッスンから
火曜夕方のレッスンから。【夕方は体験の方が2人いらっしゃいました】【Barbaがキルティングの見本をしていました】二人ともハワイアンキルトの経験はないとおっしゃっていましたが、楽しく作っていましたハワイアンキルトに興味持ってくれたらうれしいな【トーチジンジャーのクッションカバー Mさん】さて、夕方も新しい方がお見えになりました♪前回体験に来て下さって、本格的に始めたいとのことでまずはクッションカバーを作り...
5月19日のレッスン風景 前半
火曜午前・午後のレッスンから。【ティアレのアップリケ中 Aさん】今日はティアレのアップリケの続きです。丸みの部分はカーブがきついので慎重に進めましょう♪【今ここのキルティング中です♪ Oさん】ロケラニの便利ケースを作っています。中心のキルティングが終わり、エコーラインを書きました。次回仕立てられそうですね【ホヌのラウンドポーチ仕立てです Iさん】いよいよポーチの仕立てをします!パイピングまで宿題です♪次...
5月18日のハワイアンキルトサークル・おおつかのレッスン
18日のおおつかでのレッスンから。【トートバッグが出来ました♪ Hさん】随分前に出来上がっていたというバッグを持って来てくださいました♪A4トートサイズですこれでバッグは3つ目になります。汚れるのが怖いとおっしゃっていましたが、せっかく作ったんですから持ち歩かなくちゃ!完成おめでとうございます(*^-^*)【4つ目のバッグを作り始めました Hさん】次はお好みのサイズのトートバッグを作ります。デザインはエンゼルスト...
5月17日のレッスン風景
17日のレッスンから【イリマのグラニーバッグ Tさん】周囲のアップリケが終わったので、今日は穴をあけます♪バランスを見て、大体1cmくらいの大きさになればOKです【今日からクッションを作り始めます♪ Aさん】今日から生徒さんが一人増えました(*^-^*)まずは基本のクッションカバーを作ります!ライトパープル×ミルキーピンクの組み合わせ、とっても素敵【落としキルトが終わりました Kさん】落としキルトが終わったので、モチ...
5月16日のレッスン風景
16日のレッスンから。【アップリケ順調に進んでいます♪ Kさん】前回しつけをした110cmタペストリーのアップリケを一度チェックしました。カーブの部分は先を見ながら、カーブがつながるようにアップリケしましょう♪その調子でがんばって【ポーチの仕立て Kさん】今日はポーチの仕立てをします。ポーチはキャラメル型に続いて2個目!キャラメルとはまた違った仕立ての仕方ですので、順序を覚えましょう次回完成できそうです♪【タ...
5月14日のレッスン風景
14日のレッスンから。【アップリケが終わりました♪ Nさん】とても初めてとは思えない、素晴らしい仕上がりでした今日からキルティングに入ります!【2作品目のポーチ Aさん】今日から初級クラスのポーチの製作です♪モンステラとティアレの色違いを作ることにしましたもう一度、角とUの部分の確認をして、うん大丈夫ですねその調子で頑張って!【午後はおおつかのみなさんがいらっしゃいました】110cmタペストリーのしつけをし...
5月13日のレッスン風景
13日のレッスンから。【アップリケが終わりました! Aさん】おなじみのエンゼルストランペットです♪アップリケが終わったので、今日からキルティングに入ります。【30cmタペストリー Aさん】モンステラのアップリケが途中まで進んでいました!穴のところを一つ見本に作りましたモンステラのアップリケがすべて終わったら、ティアレをしつけして同じようにアップリケしましょう♪【真剣にキルティング中! Yさん】残りのエコーキ...
5月12日のレッスン風景
12日火曜のレッスンから。【午後は体験の方がいらっしゃいました!】体験レッスンはBarbaが受け持っています♪以前からハワイアンキルトに興味があったそうなんですが、今日来てよかったとおっしゃってくれました。うれしいですね(*^-^*)早速来週からクッションカバーを作り始めることにしました!これからよろしくお願いしますねさて、夕方は3人いらっしゃいました。けれどもお写真は1枚です^^;【トーチジンジャーのバケツトー...
5月11日のハワイアンキルトサークル・おおつかでのレッスン風景
先週はGWと重なってしまったので、今日が第一回目です♪【エンゼルストランペットの80cmタペストリー おおつかさん】お孫さんに差し上げるそうです♪ピンク×ピンクでラブリーな仕上がりになりました!エンゼルストランペットはやっぱりかわいい!【ヤシの木のペットボトルケース おおつかさん】こちらもなんともやさしい色合いのキルト♪おおつかさんはピンクにはまっているようです【そろそろ出来上がりそう! Sさん】パイナップ...
5月10日のレッスン風景
10日日曜のレッスンから。【ホヌのクッションカバー Kさん】「全然進んでないけれど、気分転換にレッスンに来ました♪」というKさん!たまにはおしゃべりしながらのキルトも楽しいですよね(*^-^*)次にグラニーバッグを製作予定で、色の相談をしました。迷いに迷って無事決まりました♪【海のタペストリー しつけ中 Gさん】大人気の海のキルト!これからの季節にぴったりですねo(^-^)oちょっと複雑だけれど、がんばって!ハイビス...
5月9日のレッスン風景
9日土曜のレッスンから。【パイナップルのタペストリー Kさん】150cm×50cmのパイナップルのタペストリーを作っています。あと半分でアップリケが終わりそう♪だんだん針目もそろってきましたね!その調子で頑張りましょう(*^-^*)【今日はポーチの仕立ての続き Kさん】本体の仕立ては終わっているので、今日は内袋を作ります。【2個同時に作っています♪ Kさん】オレンジの方は、ナウパカです【出来ました! Kさん】なんとか時間...
今日は掃除の日!
木曜はレッスンがなかったので午前中にキットを作ったり発送の準備をして、午後からBarbaと徹底的に掃除をしました♪とはいっても引っ越してまだ1か月しかたっていませんので、そんなには汚れていませんでした(*^-^*)【今日のBarbaキルト】「ここにキャンドルを描こうと思って・・・」と何やらデッサンしていました。ろうそくとヒイラギを真中に入れるようですね~♪それにしてもキャンドル上手!さて、今日もたくさんキット作らなき...
まったりキルトDay♪
昨日でGWも終わり、今日からいつもの生活に戻った方も多いんではないでしょうか。【クリックすると拡大します】さて、ステンドグラスキルトですが、ラメ糸を使っているので若干やりにくいです><;色ごとに糸を変えても良かったんですが、それもひと手間だなぁと思いラメ糸を使うことに。@4枚気長に頑張ります!【Welcomeプレート出来ました♪】Barbaさんに貼ってもらいましたo(^-^)oホヌとティアレがPoint♪...
5月5日のレッスン風景
5日のレッスンから。【ティアレの携帯ケース出来ました♪ Tさん】携帯の大きさに合わせて縦を少し長くしました!ぴったり丁度いいサイズに出来上がりました完成おめでとうございます♪【レフアのトートバッグ仕立て Tさん】キルティングが終わったのでチェックしてから仕立てに入ります!左右の葉っぱの部分が丁度同じ長さになるように測りなおしてぴったり揃えます【うん、いい感じ♪】次回見返し部分を作って完成できそうですね【...
ハワイフェスティバル in お台場
月曜日は定休日ということもあり、午前中に仕事を終わらせた後お台場に行ってきました♪お出かけするステラは珍しいのですが、今日はヴィーナスフォートのハワイフェスティバル目的ですぶらぶらするだけの予定だったのですが、ハワイアンなお店がたくさんあり結局お買いもの三昧でした^^;1件目でモンステラのwelcomeプレートを見つけそういえばドアにつけていたWelcomeプレートが壊れてしまったのを思い出して新調するべく、モン...
5月3日のレッスン風景
3日日曜のレッスンから。【ロケラニのミニトートの仕立て中♪ Kさん】今日は2時間かけてトートバッグの仕立てをしました。ミニトートにはポケットは付いていない仕様なのですがポケットがあった方が良いとのことで、付けることに次回巾着部分を作って完成を目指します♪午後もレッスンがあったのですが、レッスンに夢中で写真が撮れませんでした++ステラの近況報告++ステンドグラスキルトを6枚繋げました♪いつもと違う雰囲気の...
2009年5月2日のレッスン風景
5月のレッスンは今日が最初です!GW真っ只中にもかかわらず、たくさんの方がいらっしゃいました♪【マイレとティアレのキャラメルポーチが出来ました! Kさん】ベースはミルキーピンクに変更してアポロチョコみたいでかわいいですね完成おめでとうございます【初級クラス3作品目に突入! Kさん】今日から110cmタペを作り始めます♪ライトパープル×ブラウンでモチーフはウクレレを選択されました2時間かけてほぼしつけが終わりまし...
お客様の作品&生徒さんの作品ギャラリーUP♪
お客様の作品&生徒さんの作品ギャラリーUP♪今回も力作ぞろいです是非ご覧くださいませ! Official HPへショップへお教室情報++ステラの近況報告++ここ数日、天気がとても良いですね♪でもステラは相変わらず部屋の中でチクチクしてますGW中もレッスンは変わりなくやっています!火曜、木曜、土曜はアトリエもオープンしてますのでお近くに来る用事がございましたら是非お立ち寄りくださいませ++セール情報++2009年5月...
ステンドグラスキルト着々と進んでいます♪
木曜はレッスンがなかったので、Barbaと二人でおしゃべりしながら作業です♪【ステンドグラスキルト残り1枚 ステラ】5枚のアップリケのうち、2枚は母に手伝ってもらいました!あと1枚揃ったらまとめてキルティングしようかなと思っていますインド産むら染めのいろんな場所の生地を使いました。さて、Barbaはというと、大きいタペのしつけをしていました!【まずはキルト芯をはぎます Barba】大きいタペの場合は幅が足りませんので...