1月29日のレッスン風景
29日木曜午前中のレッスンから。【プルメリアのミニポーチが出来ました♪ 製作:Sさん】前回体験レッスンに来て下さったときに、このミニラウンドポーチのキットをご購入くださいました♪あれから、1週間しか経っていないのですが・・・なんと2つも出来あがっていました左のものは、キットに入っていた型紙を利用してご自身でカットされたみたいです真ん中のビーズがかわいらしいですね!今日からエンゼルストランペットのクッショ...
1月28日のレッスン風景
28日水曜午前中のレッスンから。【ハイビスカスのティッシュケースカバー 製作:Mさん】アップリケが終わりました♪チェックして、これからキルティングに入ります。もともとキルトをやられていましたので、とても上手な仕上がりです(*^-^*)小物系はすぐ出来ていいのですが、ちょこまか動かさなくてはならないので、少し手間はかかります^^;【カラフルサンプラーズ 製作:Eさん】カラフルサンプラーズのボーダー部分のアップリ...
1月27日のレッスン風景
27日火曜日夕方のレッスンから。【エンゼルストランペットのクッションカバー 製作:Kさん】今日からまた新しい方が加わりました♪前回体験レッスンに来て下さって、本格的にやり始めたいとの事でまずは基本を学びますこれからよろしくお願いしますね!【ソーイングケースの内側が出来ました 製作:Aさん】ソーイングケースの内側まで終わったので、今日はハワイアンプリントのバイアスのカットの仕方と、本体のファスナーのつけ...
1月26日 ハワイアンキルトサークル おおつかでのレッスン風景
1月26日のおおつかのレッスンから。【ホヌの40cmタペストリー 製作:おおつかさん】ホヌのタペストリーが出来上がりました!流石、お上手です【モンステラとティアレのトートバッグ 製作:Tさん】ティアレのアップリケが終わったので、今日は真中の穴をあける作業の説明です。ひとつ見本でアップリケをしましたもう片方は見本をみて作ってみてくださいね♪【やしの80cmタペストリー 製作:おおつかさん】80cm用にカットしましたo...
1月25日のレッスン風景
25日日曜の午前レッスンから。【エンゼルストランペットのクッションカバー ブラウン×ライトグリーン 製作:Sさん】Firstキルトの完成おめでとうございます(*^-^*)正真正銘初めてのハワイアンキルトですよく頑張りました!次は、ホヌのポーチとグラニーバッグを作っています♪ポーチやバッグは持ち歩けるのでいいですよね着実にステップアップしましょうね♪【マイレとプルメリアのソーイングケース 製作:Kさん】見本と色違いで...
1月24日のレッスン風景
24日土曜日のレッスン風景から。【やしの木の110cmタペストリー レッド×ブラウン 製作:Mさん】さて今日から110cmタペストリーを作り始めました。カリキュラムの3番目ですモチーフは新作のヤシの木を選択されました。周りにもモチーフがつきますが、今日は時間の都合上真ん中部分のしつけをしました♪出来上がりが楽しみですね!気長に頑張りましょう【エンゼルストランペットのクッションカバーのキルティングが終わりました! ...
1月22日(木)のレッスン風景
22日木曜のレッスンから。【モンステラとプルメリアのソーイングケース 製作:Kさん】携帯ソーイングケースの中でも最も人気のあるデザインです♪モンステラとプルメリアが映えてとってもかわいいですよね!今日はエコーキルトラインを書きました。もうすぐ出来上がりそうです(*^-^*)【ホヌのクッションカバー 製作:Kさん】ホヌのクッションカバーもモチーフ内のキルトが終わったのでエコーキルトを少し書きました。キルティング...
1月21日のレッスン風景
水曜夕方のレッスンから。【レフアの45cmクッションカバーが出来上がりました! 製作:Wさん】ダルブルー×ミルキーピンクの組み合わせです。この配色も素敵ですねちなみに裏はこんな感じです↓MonsteraHouseのクッションカバーは真中にファスナーをつけるタイプがほとんどです。ひと手間掛かりますがファスナーだと安心ですよね++ステラの近況報告++筒型のバッグが出来上がったので、お次はウェディング用のWelcomeタペを作り...
1月20日のレッスン風景
20日火曜のレッスンから【エンゼルストランペットのクッションカバーが出来上がりました! 製作:Iさん】Firstキルトの完成おめでとうございます♪無事出来上がってよかったですね~(*^-^*)スカイブルー×ピンクの組み合わせはとっても爽やかですね使っていて汚れが目立ってきたら、洗ってください♪(手洗いorネットに入れて洗濯機弱))さて、もう一人の方もエンゼルストランペットです!【3色輪染めを使用しています♪ 製作:Oさん】...
1月19日のハワイアンキルト・サークル おおつかのレッスン風景
今年最初のハワイアンキルト・サークル おおつかでのレッスンから。【ホヌの40cmタペストリー 製作:おおつかさん】40cmタペストリーを作っています。こちらも以前ステラが染めた輪染めの生地を使っています♪ハートのホヌちゃんはMonsteraHouseでも一番人気です!【モンステラとティアレのクッションカバー 30cm 製作:Hさん】年末~今年にかけて着実に進んでいましたo(^-^)oアップリケとても上手になりましたね!その調子でキ...
1月17日 午後のレッスン風景
土曜午後のレッスンから。【エンゼルストランペットのクッションカバーの仕上げです! 製作:Kさん】まずは、寸法通りにカットして、あとはミシンを踏み踏み。↓出来ました♪2時間ちょうどで出来上がりです♪お教室での作品はこれが初めてですね!完成おめでとうございます(*^-^*)だんだん、部屋がハワイアンキルトで埋め尽くされています♪とうれしそうにおっしゃっていました。(わかります、その気持ち♪)来月からポーチに取り掛かる...
1月17日(土) 午前のレッスン風景
土曜午前中のレッスンから。【エンゼルストランペットのクッションカバーが出来上がりました! 製作:Cさん】Firstキルトの完成おめでとうございます♪3ヶ月ちょっとかかりましたが、無事出来上がりましたね(*^-^*)Cさんはカリキュラム通りに進めていますので、次はポーチです!【こちらもエントラの仕上げ! 製作:Oさん】なんと、1年半越しのFirstキルトの完成が間近です♪「やるときはやるんですよ~(^-^)v」との事で、もうちょ...
国際キルトフェスティバル
昨日はレッスンがなかったので、ドームで開催されている国際キルトフェスティバルに行ってきました!今年で何年目だろう?(8?9?)毎年欠かさず行ってます♪初日ということもあって、かなり混雑しているんだろうな~と覚悟はしていましたが・・・・。一瞬入るのをためらうほど、やばいくらいの列です^^;ちょうど11時頃ついたのですが、入るまでに30分近く並びました^^;色々な作品を見ているとまだまだ知らないことが沢山あ...
無料体験レッスン♪
今年こそはハワイアンキルトに挑戦してみよう!という方がぞくぞくいらっしゃっています♪【体験キットはアンセリウムのポケットティッシュケースです♪】初めての方でも、そうでない方でもお気軽にお越しくださいね(*^-^*)予約はお電話またはメールでお願いします!詳しくはHPまで!Official HPへショップへお教室情報++ステラの近況報告++筒型バッグのキルティングに入りました。完成してみないと、雰囲気が把握出来ないですが...
1月10日 午後のレッスン風景
土曜日午後のレッスン風景から【プルメリアと虹のラウンドポーチ アップリケが終わりました! 製作:Mさん】アップリケは問題なくできていました(*^-^*)プルメリアの重なる部分の配置が少し納得いかなかったみたいですがステラ的には問題ないと思います♪今日はキルティングのしつけをかけて、そろそろ次に作る物を相談しながらの作業でした。110cmのヤシの木のタペストリーを作ることになったのですが色を決めるのに、相当時間が...
1月10日 午前中のレッスン風景
土曜日午前中のレッスンから。【パイナップルの70cmタペストリーのアップリケが終わりました! 製作:Mさん】1年ぶりにレッスンにいらして下さいました(*^-^*)ちょこちょこ続けていてくれて、アップリケが終わりました~♪パイナップルの角は結構鋭角なので、気をつけないと団子状態になってしまいますね。その他の箇所は上手にできていました!またいつでもレッスンに来て下さいね!(ご無沙汰している方も、期間が空いてしまって...
1月8日のレッスン風景
まずは午前中のレッスンから。【パイナップルのクッションカバーが出来上がりました! 製作:Kさん】年末に途中まで仕上げていたクッションカバーが出来ました!MonsteraHouseでのFirstキルトの完成です♪息子さんも喜んでいただけたみたいでステラもうれしかったです(*^-^*)多色使いのパイナップルのお披露目は初めてかもしれませんね。さて、お次はホヌのクッションカバーを作っています。アップリケまで終わったので、チェック...
1月7日のレッスン風景&新作情報
夕方のレッスンから!【レフアのクッションカバーを作成中! 製作:Wさん】ダルブルー×ミルキーピンクの組み合わせです。初めての組み合わせでしたが、こういう組み合わせも良いですね!(*^-^*)(とっても参考になります^^;)モチーフ内のキルティングがそろそろ終わりそうですね♪あともう一息、がんばりましょう♪さて、今日は新作をUPいたしました!【左:トーチジンジャーのタペ&クッション 右:モンステラとプルメリア...
1月6日のレッスン
今日からレッスンがスタートしました!まずは午前中から。【ハイビスカスのタペストリーを製作中 製作:Oさん】モチーフ内のキルティングのチェックをし、疑問点を解消しました!少しキルトした後、エコーキルトのラインを引きました。フリーハンドで描いていきます。さて、もう一人の方はいよいよクッションカバーの仕上げです!【ミシン中 製作:Iさん】周囲のジグザグミシンが終わらなかったので、宿題です♪次回は完成写真が...
明けましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?ステラは久し振りにゆっくりのんびり過ごすことが出来ました。ですが、3日位からぼちぼちレッスンの準備などをしていました。どうも、ただぼーっとするのが苦手ならしく、家にいても何かと動いていないと気が済まないようです^^;先日、お客様Galleryを更新いたしました!また今年もじゃんじゃんご投稿お待ちしております♪お客様&生徒さんの作品Galle...