fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

12月27、28日のレッスン風景

<27日午前>【エコーキルトラインをチェック中です。 制作:Kさん】今年中には全てのキルティングが終わりそうです♪もうちょっとですね!<27日午後>【ハイビスカスのグラニーバッグに取り掛かりました。 制作:Kさん】半分アップリケをやってきていただいたので、気になるところをチェックしました。ティアレとマイレのおっきめキャラメルポーチはキルティングの途中まで進んでいます。その調子で進めましょう♪そして、今日は...

12月25日のレッスン風景

午後のレッスン風景から。マイレとティアレのショルダーバッグのアップリケが終わったら、キルティングをする予定でしたが時間が間に合わず、ボストンバッグのしつけをしました。かわいらしいバッグになりそうですね♪お正月休みにたくさん進みそうですね(*^-^*)...

2009年お楽しみ袋

2009年1月1日0時~販売のお楽しみ袋の詳細です!写真はお楽しみキット袋に入っている一例です。デザイン・色は開けてからのお楽しみ(*^-^*)※生徒さんでご希望の方がいらっしゃいましたらメール又はお電話でご連絡くださいませ♪【A 限定30個 4,980円】30タペとポーチ、+2200円以上のキットが入っています!♪【B 限定12個 9,960円】タペとポーチ、+5100円以上のキットが入っています!♪【C 限定10個 9,960円】バッグとポーチ、...

12月23日のレッスン風景

午前中のレッスンから♪【モンステラのトートバッグを作っています 制作:Kさん】アップリケが終わったので、今日からキルティングです♪暫らくハワイアンキルトから遠ざかっていましたが、今年のお楽しみ袋がまだ残っていたのでそちらのしつけも行い、お正月休みの準備は万端です(*^-^*)【ハイビスカスの50cmタペ 制作:Oさん】こちらもアップリケが終わったので、チェックの後、キルティングの説明です。フープのはめ方とキルテ...

12月20日のレッスン風景

午前中レッスンから。【プルメリアのバニティポーチ アップリケ完了しました! 制作:Sさん】小さいプルメリアが沢山ありましたが、上手にアップリケできました♪お次はイリマのビッグトートを作り始めました!イリマのフープバッグのイメージをそのままビッグトートに・・・というリクエストでしたのでこのように3つづつ上下にデザインしました。カラフルなバッグになりそうですね♪さて、午後のレッスン。【エントラのクッション...

12月17日のレッスン風景

水曜午後のレッスンから。【モンステラの60cmタペストリーもうすぐアップリケ終わりそうです! 制作:Yさん】2週間でほぼアップリケが終わりました。今日は残りのプカの部分をチクチクします♪【モンステラのミニラウンドポーチ 制作:Yさん】もう一人の方は今日からミニラウンドポーチを作ります♪チーク入れにするそうです♪小さいのですぐ出来上がりそうですね(*^-^*)++ステラの近況報告++毎日朝起きるのが辛い時期になって...

12月16日のレッスン風景

火曜夕方のレッスン風景から。【トーチジンジャーのバケツトート 製作:Aさん】早速新作のバケツトートを作り始めました。ブラウン×ピンクベージュの組み合わせです。お母様の誕生日プレゼントに内緒で作成されるとのことで、今から楽しみです♪来年2月完成を目指します!【モンステラとティアレのクッションカバー30cm 制作:Kさん】前回体験レッスンに来てくださり、今日から本格的にハワイアンキルトに挑戦です!始めてにして...

新作色々UPしました♪

11月からセコセコ作っていたトーチジンジャーのバケツトートがやっと完成しました!今回はファスナー仕立てにしてみました。見返しにファスナーを挟んでいつも通りのやり方なんですが、ファスナーの空いてない部分の箇所がが少しやりづらかったかな?バッグを一つでも作ったことのある人だったらファスナー仕立てでも大丈夫だと思います♪(もちろん、いつも通りマグネットボタンでも大丈夫です。)【なるべく簡単な仕立てを目指して...

12月13日のレッスン風景

土曜午前中から。【ウクレレのminiタペストリーが完成しました! 制作:Yさん】ファーストキルト完成おめでとうございます!そしてお次は、少し大きくして、ハイビスカスの40cmタペストリーを開始しました。花柄ピンクの少し変わったハワイアンキルトに挑戦です♪がんばって作りましょう!そしてそして!今日は大物が完成間近です↓↓【ハイビスカスの110cmタペストリー キルティング終了! 制作:Sさん】ハイビスカスクラスの3つ...

12月11日のレッスン風景

木曜午前中のレッスン風景です。【パイナップルのクッションカバーのキルティングが終わりました! 制作:Kさん】今日はファスナー部分の説明と作業をしました。少し遅れてしまったけれど、ご長男へのプレゼントだそうです♪喜んでくれるとうれしいですね!【ホヌの50cmクッション 制作:Kさん】さてお次は、三男君へのプレゼントを作り始めました。ブルー×キャラメルの良い色合いです(≧∇≦)b ホヌの切り込みのチェックを入念に行...

12月9日 午後のレッスン

珍しく、2回に分けてお届けします(笑)火曜午後のレッスンです!【パンの木のタペストリー 制作:Kさん】【バイアスを作ってます 制作:Kさん】ダブルパイピングの説明をして、大丈夫そうなのでそのまま宿題です!【クリスマスタペ@2008年バージョン 制作:Kさん】キルティングが終わったので、☆の周りにビーズを取り付けています。クリスマスタペは裏生地で包む仕上げ方ですので、その説明もして・・・OKそうですね!【マ...

12月9日 午前中のレッスン

火曜の午前中のレッスンから。今日は平日なのにもかかわらず、MAX4人のレッスンでした!【ホヌのビッグトート 制作:Aさん】波の部分のキルトが終り、ホヌのアップリケに取り掛かりました。配置は前回のレッスンで行っていたので、このまま進めて大丈夫です!ホヌの手足が少し難しいですが、がんばって綺麗な丸みを作りましょう♪【アンセリウムのタペストリー 制作:Aさん】残すはエコーキルト半分になりました!綺麗にキルティ...

アンセリウムの110cmタペ作成中@お客様

今日はうれしいメールが届きました♪【アンセリウムの110cmタペストリー 制作:ショップお客様】型紙をご購入くださり、現在アップリケ中す♪カット大変でしたでしょう?とお聞きしたところ「茎、葉と花の部分をバラバラにしたのでカットはかろうじてなんとかできましたが、花を一枚一枚裁断するのは、気合いがいりました(^o^;)」 とのことでした!なかなか難しいパターンなのですが、綺麗にアンセリウムの形がカットされています(...

12月6日のレッスン風景

土曜のレッスンです。まずは午前から。お二人ともエントラのクッションカバーを作っています♪エコーキルトラインを書いてそろそろ仕上げに向けてがんばっていますo(^-^o)さて、午後の方もエコーラインを書いています。皆さん一斉に仕上がりそうですね~♪楽しみです!(*^-^*)++ステラの近況報告++セールも無事に終り、そろそろ年明けに販売するお楽しみ袋の準備に取り掛かろうかと思っています!今年に販売したお楽しみ袋がとて...

12月4日のレッスン風景

木曜午後のレッスンから。マイレとプルメリアのキャラメルポーチが出来上がりました!【マイレとプルメリアのキャラメルポーチ 制作:Yさん】2作品目の出来上がりです♪きっちり仕立てられていてとても上手に出来上がりました(*^-^*)完成おめでとうございます!そして、次は、少し大きめのタペを作り始めました。【モンステラの60cmタペストリー 制作:Yさん】何色にしようか結構悩みましたね。私の使っているハイビスカスのグラ...

12月2日のレッスン風景

まずは午前中のレッスンから。【モチーフのキルトが終わったのでエコーラインを書いています。 制作:Kさん】1週間でモチーフ内のキルトが終わりました。早いですね!o(^-^)oフリーハンドでエコーラインを書いていきます。そして、もう一つ、ポーチを作り始めました!【モンステラのラウンドポーチ 制作:Kさん】お家でむら染め見本帳を見ながら、色あわせに相当悩んだそうですがやっぱりピンク!ということでベースをピンクに葉...

12月1日 ハワイアンキルトサークル おおつか

今年最後のハワイアンキルトサークル おおつかへの出張レッスンに行ってきました!今日は、さくっとレッスンを終わらせて、メインはお茶会です♪それぞれ皆がお茶菓子を持ち寄り、楽しくおしゃべりしました。ステラは食べ過ぎて、、、動けませんでした(苦笑)【ミニトートの巾着の部分を作っています。 制作:Fさん】【モンステラとティアレのトートバッグ キルティングが終わりました! 制作:Hさん】【パンの木の100cmタペスト...

お客様&生徒さんの作品ギャラリーUP!

今月も沢山のギャラリーへのご投稿いただきありがとうございます!14点UPいたしましたので是非御覧くださいませo(^-^)oOfficial HPへショップへお教室情報...