fc2ブログ

MonsteraHouse

★スマートフォンの方は、左上にあるピンクの「三」を押していただくと、メニュー画面が出ます。カテゴリ毎に色々みられますので是非一度ご覧ください。
★サイト内を検索できるようになりました。このblog内で調べたい単語を入力してください。例)通信講座、ホヌ等

東京レッスン その9

Aki先生のレッスンでした。色々見本で作ってもらっているのでその確認をいくつかと、その他出来上がった作品を見ました。いつも協力してくださってありがとうございます。その調子でよろしくお願いいたします。今日宮古島に帰ります。沢山の方にお会いできて嬉しかったです。皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。帰ったらメール返信いたしますので今しばらくお待ちをーー!...

東京レッスン その8

山形県から遥々チェリー先生がいらしてくださいました。インストラクター志望の生徒さんもこの機会を逃すまいと一緒に来てくださいました。生徒さんはアップリケとキルティングを沢山レッスン。時間はたっぷりありますので納得がいくまでレッスンをしました。チェリー先生はiPadの操作方法を再度教えてーという事で。後は生徒さんのレッスンを一緒に見てもらいました。教え方のレッスンは中々出来ないので良い機会になりましたね。...

東京レッスン その7

今日のレッスンは沢山の収穫がありましたね。百聞は一見にしかず。忘れないうちに復習してくださいね!遠い所から来ていただきましてありがとうございました。またお会いできる日まで。...

東京レッスン その6

前回の続きで仕立てを進めました。時間内に終わるようにステラもミシンだけお手伝い。あとはまつって完成まで出来ました。出来上がりのお写真楽しみにしてますね!来てくださってありがとうございました。またお会いできる日まで!...

東京レッスン その5

本当はキルティングのレッスンをしたかったのですが、間に合いませんでしたー。という事で、アップリケのチェックと繋ぎ合わせのチェックをしました。動画をよくご覧いただいているようで、問題なく繋ぎ合わせられていました。(NO.147)ここで間違ってしまうと元に戻せませんので、要チェックですね。キルティングのコツも少しお伝えすることができて、後は忘れないうちに復習してくださいね。来てくださってありがとうございました...

東京レッスン その4

2年ぶりのレッスンでした。色々質問が溜まっていらしたようで、駆け足でのご説明となってしまいました。きちんと問題点を把握し、解決する姿勢は素晴らしいです。来てくださってありがとうございました。またお会いできる日まで!...

東京レッスン その3

通信講座のインストラクターコースを受講中です。去年末にしつけまで終わりましたので、一度アップリケのレッスンに来てくださいました。大きいタペストリーは中心付近を持つ時、どうしても手が届かなくなりますので、つまんで縫う縫い方をレッスンしました。ある程度慣れも必要ですが、練習あるのみです。レッスン来てくださってありがとうございました!またお会いできる日まで。...

東京レッスン その2

前回の出張レッスンにもご参加いただき、半年ぶりのレッスンになりました。通信講座を進めていて、製作中の疑問点などを主にレッスンしました。1時間半はあっという間でしたね。本年も引き続きよろしくお願いいたします。...

東京レッスン その1

約4年ぶりのレッスンでした。アップリケの復習をメインに、色々思い出せましたね。久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったです♪是非忘れないうちに続けてくださいねー!来ていただきありがとうございました。またお会いできる日まで。...

東京レッスン その7

通信講座のインストラクターコースを受けている方が来てくださいました。中級コースも並行に進めていて、今日はアップリケのチェックをしました。色々将来設計をしながら考えて作っていくのも楽しいですよね。遠い所来てくださってありがとうございました。では、本日夜には宮古島へ戻ります。明日から通常営業です。...

東京レッスン その6

【下北沢合同レッスン】5年振りのレッスン!来ていただきありがとうございました。何とか手順を思い出せましたでしょうか。また来年お会いしましょう♪通信講座の生徒様です。熱心にありがとうございました。プールに浮かんだプルメリアをイメージされて配色されたそうです♪これからもどうぞよろしくお願いします!こちらも通信講座の生地様です。色々質問を解決しました。皆様熱心で今日はフルパワー!使い切りました!皆様本当に...

東京レッスン その5

【キルティングのチェック 午前】旧マスタークラスの最終作品です。今年こそ終わりそう♪完成を楽しみにしてます!【バッグの仕立て 午後】3時間頑張って進めて半分進めることが出来ました。お疲れ様でした!皆様遠いところお越しくださいましてありがとうございました!...

東京レッスン その4

【アップリケのチェック】Naomi先生がきてくださいました。アップリケの指導方法のチェックや色々とご相談をしました。レッスンに夢中でお写真を撮り忘れてしまいました。来てくださってありがとうございました!久しぶりにきびへ。ここのつけ麺は相変わらず美味しい♪...

東京レッスン その3

【カッティングのチェック 午前】Tae先生のレッスンでした。カットの復習と刺繍のアドバイスをしました。【アップリケとキルティングのチェック 午後】はじめましてー!の方が来てくださいました。遠い所ありがとうございました。キルティング格段に上達しましたね。また作品楽しみにしてますね!...

東京レッスン その2

今日はAki先生が来てくださいました。Aki先生には主にステラの助手的な感じで活動されていて、作品の見本を製作していただいています。今回も頼んでいたメッセンジャーバッグを持ってきていただき、チェックさせてもらいました。今はポケット沢山ショルダーバッグの横幅が小さいサイズを作っていただいています。感じが良さそうなのでシリーズ化しようと思っています。ハロウィンが終わったらにしよーっと。午後は銀座をブラブラ。...

展示準備中

ドタバタ頑張ってまーす!明日からです。お楽しみに!...

山形へ!

東京駅に着きました。駅弁すごーい数。どれにしようかなー。...

東京レッスン その1

【カットとアップリケのチェック 午前】もう今は新規では受け付けていない、マスタークラスのレッスンでした。久しぶりにカットの復習と、アップリケの細かいポイントのチェックをしました。また続き楽しみにしております!【アップリケ・キルティングのチェック 午後】レッスンに夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました!遥々来てくださってありがとうございました。少しでもイメージトレーニング実施してみてください♪また作...

2020年3月チェリー先生のレッスン

遠いところ今回もお越しくださいました。10月に予定しているキルト展の打ち合わせも兼ねています。これから少しづつ詰めて行きましょう。詰めていかないと...(笑)熱中して気がついたら2時間半も喋っていました。チェリー先生は御1泊のようでしたので、夜をお付き合いいただき近所の串揚げ屋さんへ。友人が気に入り、東京に来ると一緒に必ず1回は訪れる店です。いつものカウンター席をご用意下さいました。串揚げの他に季節の刺身...

2020年3月16日の東京レッスン

前回は時間が合わず来られなかったようで、今回のレッスンをすごく楽しみにしていてくださったようです。さて、レッスンはA4トートバッグの仕立てをしました!わたくしも少しお手伝いし、無事最後の端ミシンまで終わらせることが出来ました\(^o^)/とっても喜んでくださって何よりです!次回も仕立てをしたい作品があるようなので、キルティング進めておいてくださいね♪では、来てくださってありがとうございました!またお会い出来...

2020年3月13日の東京レッスン

マスタークラスのサンプラーズキルトを製作中です。1ブロックのキルティングが終わったのでチェックをしました。今年も来て下さりありがとうございました!また次回お会い出来るのを楽しみにしております♪...

2020年3月11日の東京レッスン

今年も来てくださいました♪今日はモチーフのキルトラインの書き方とキルティングの復習です。3時間で沢山進みました。エコーキルティングのやり方も最後にご説明をして、無事にレッスン終了です。あっという間の3時間でしたね。次回からお仕立て出来るといいですね!大変な中、来てくださって本当にありがとうございました!...

東京へ

さて、明日から東京へ帰ります。色々大変な時期になってきました。。。自粛も考えましたが、東京でやらねばならぬ事も多々あり、取り敢えずは帰ります。妹が気を利かせて迎えに来てくれそうですありがたやー。お礼にいくらでも甥っ子達の面倒見ます( ̄▽ ̄)レッスンも行う予定ではありますが、状況を踏まえて決めたいと思っております。レッスンにいらっしゃる皆様におかれましては玄関先でアルコール消毒、その後手洗いなど、ご協...

2020年3月の東京レッスンの予約開始です

2020年3月の東京レッスンの予約開始いたしました(*^-^*)2月25日までレッスン予約受付中です。【開催日】 2020年3月3日(火)~16日(月)の以下の開催日大きい物のしつけなどは出来ませんが、ミシン・アイロンはございますのでお仕立てのレッスンは大丈夫です。自宅が建て替わりましたので、お時間5分前になりましたら1階外でお待ちしております!前回いらした方は、ピンポン押してくださいね♪レッスン料金は1時間半の個人レッスンで...

2020年3月の東京レッスンの予約開始は2月1日9時~です

2020年3月の東京レッスンのスケジュールが決定いたしましたので、ご連絡いたします。【開催日】 2020年3月3日(金)~16日(日)の以下の開催日大きい物のしつけなどは出来ませんが、ミシン・アイロンはございますのでお仕立てのレッスンは大丈夫です。自宅が建て替わりましたので、お時間5分前になりましたら1階外でお待ちしております!前回いらした方は、ピンポン押してくださいね♪レッスン料金は1時間半の個人レッスンで税込み440...

【3月】東京レッスンのお知らせ

【3月】東京レッスンのお知らせです。「3月3日~3月16日」まで東京へ出張レッスンに参ります。詳しい日程は今月中旬頃こちらのblogでご連絡いたします!予約開始はいつも通り先着順を予定しております。2月1日(土)9時~予約を始めます。また詳しい日程が決まり次第ご連絡差し上げます。今年も皆様にお会いできるのを楽しみにしております(*^-^*)...

宮古島へ帰ります

滑走路の飛行機を見てますが、、、すごい雨(>...

【東京レッスン】2019/10/21

【長財布の仕立て Kasumiさん】3時間続けてのレッスンでした。長財布の内側部分の仕立てを進めました。ちょこっとミシンをお手伝いして、無事に出来上がりました!【キルティングのレッスン Sachikoさん】こちらも3時間続けてのレッスンでした。ホヌのハートが上手くいかないとのことで2つ見本にアップリケしました。キルティングの前のしつけをお手伝いして、いざキルティング。なかなか初めは難しいです。試行錯誤しながら1時間...

【東京レッスン】2019/10/18

【サンプラーズキルトのチェックとポーチのしつけ Akikoさん】マスタークラス最後のサンプラーズキルトです。しつけまで終わらせて来ていただいたのでチェックしました。残った時間は温めておいたポーチのしつけをしてアップリケもレッスンをしました。また来年お会いしましょうね!午後はチェリー先生がいらしてくださいました。色々話をして、来年の計画をたてました。また楽しみが増えました。...

【東京レッスン】2019/10/17

【干支キルトの下準備 Kyoueさん】来年の干支キルトを作り始めます。久しぶりのステンドグラスキルトです。下書きをして、モチーフを全てカットして仮止めまでできました。遠いところ来て下さりありがとうございました! 【刺繍のレッスン Tae先生】埼玉のTae先生がいらしてくださいました。日々のレッスンの事や、色々とお話出来ました。少しづつですが、色々な事に挑戦していますので、遠くから応援しております!またお会いしま...