【動画】No.159 キルティングの順番についての考察
キルティングの順番についての考え方を解説しています。参考まで!いつもご視聴いただきありがとうございます。【目次】00:00 はじめに00:14 キルティングの順番05:01 フープをはめた時のキルティングの順番11:52 さいごにロータリーカッター45mmClover裁ちばさみCloverカットワークはさみアイロン消せるボールペン フリクションボールSewline ソーライン シャープペンシルロータリーカッター28mm庄三郎 裁ちばさみ ステンレス...
【動画】パイピング・額縁仕立て【保存版】
タペストリーの仕立て等、パイピングの仕方を解説しています。今回はバイヤステープを2重にして作る額縁仕立ての仕方です。右利き・手縫いでの解説になりますが、途中左利き用・ミシンの説明もありますので是非参考にご覧ください。ロータリーカッター45mmClover裁ちばさみCloverカットワークはさみアイロン消せるボールペン フリクションボールSewline ソーライン シャープペンシルロータリーカッター28mm庄三郎 裁ちばさみ ステ...
【動画】No.157 【無料型紙付き】ホヌのA4トートバッグの作り方/FreePattern/How to make a A4-Tote bag
【無料型紙付き】ホヌのA4トートバッグの作り方です。型紙が印刷出来ない方は、動画内にバッグの寸法を記載しておりますので、参考に型紙を作ってください。その場合、モチーフはご自身で描く等してアレンジしてくださいね。キルティングは智美先生にしていただきました。お礼申し上げます。YouTube内の目次を使って、必要な所からご覧いただけます。参考にしてくださると幸いです。■今回の必要材料ベース生地 → 約50cm×110cmキ...
【動画】No.156 ラウンドバッグミニの作り方【無料型紙付き】
年始最初の動画となります。簡単なので是非作ってみてくださいね♪【無料型紙付き】モンステラのラウンドバッグミニの作り方です。型紙が印刷出来ない方は、動画の最後にバッグの寸法を記載しておりますので、参考に型紙を作ってください。その場合、モチーフは実物の葉を写すなどしてアレンジしてくださいね。前半はキルティングまでの一連の流れを説明しています。後半から仕立ての動画になります。目次を使って、必要な所からご...
【動画】No.155 30cmタペストリーを作りながら聴くアコースティックな洋楽【作業用BGM
30cmタペストリーのモチーフカットからアップリケをしている動画です。一緒に音楽を聴きながらチクチクタイムを楽しみましょう。※動画内ではモチーフのカット、しつけ、アップリケを一連の流れでしています。普段と同じ感じで作っていますので、気になる部分をじっくりみていただいても構いません。後半はアップになります。普段の作業風景の動画・30cmタペストリー製作バージョン。ロータリーカッター45mmClover裁ちばさみClover...
【動画】No.154 キルティングをしながら聴くハワイアン風ミュージック
エコーキルティングをしている動画です。一緒に音楽を聴きながらチクチクタイムを楽しみましょう。※動画内ではエコーキルティングを約20分続けています。普段と同じ感じでキルティングしていますので、気になる部分をじっくりみていただいても構いません。後半はアップになります。普段の作業風景の動画・キルティングバージョン。ロータリーカッター45mmClover裁ちばさみCloverカットワークはさみアイロン消せるボールペン フリク...
【動画】No.153 キルティングのしつけをしながら聴くアコースティックな洋楽【作業用BGM】
キルティングのしつけ〜補助布を付けている作業動画です。一緒に音楽を聴きながらチクチクタイムを楽しみましょう。※動画内ではラウンドバッグミニのキルティングのしつけと補助布を約30分続けています。普段と同じ感じで作業していますので、気になる部分をじっくりみていただいても構いません。後半はアップでしつけをしています。普段の作業風景の動画・キルティングしつけバージョン。...
【動画】No.152 アップリケをしながら聴く洋楽【作業用BGM】
アップリケをしている動画です。一緒に音楽を聴きながらチクチクタイムを楽しみましょう。※動画内ではモンステラのアップリケを約40分続けています。普段と同じ感じでアップリケしていますので、気になる部分をじっくりみていただいても構いません。時折アップになります。普段の作業風景です。また色々な作業風景をUP予定です。お楽しみに(*^-^*)ロータリーカッター45mmClover裁ちばさみCloverカットワークはさみアイロン消せるボ...
【動画】No.151 アップリケの質問に答えます。「針を安定させて布に入れるには」「針を入れる場所のイメージの仕方」
久しぶりの動画アップです!月1目標なのですが、全然目標達成できていません。更新は気長にお待ちくださいませm(_ _)mさて、今回はハワイアンキルトのアップリケの質問に答えています。主に「針を安定させて布に入れるには」「針を入れる場所のイメージの仕方」の解説です。私のやり方なので、一般的なアップリケのコツとは少々異なる場合がございますが、参考になれば幸いです。この点に注目して、他のアップリケの動画も見てくだ...
【動画】キルティングの指の使い方について
少し短い動画です。今回はピンポイントのお悩み解決です。キルティングが上達してくると、針目や生地の張り具合が気になってきますよね。少し指の位置の確認をしてみると、解決するかもしれません。これが正解とは限りませんが、同じ事で悩んでいる方がいらっしゃれば参考にしてみてください。チェリー先生・生徒様ご協力いただきありがとうございました!ロータリーカッター45mmClover裁ちばさみCloverカットワークはさみアイロン...
動画内の概要欄の見方について
YouTubeの概要欄の見方がわからないという質問がございましたので、ご説明いたします。パソコンから見ると、この様な画面になります。わかりにくいのですが、タイトル下にある「もっと見る」のボタンをクリック(押して)頂くと、説明欄(概要欄)がぴょろっとでてきます!↓ここに必要な材料や、目次などが記載されています。無料の型紙が付いている動画などの場合は、型紙のリンク先が掲載されています。こちら、リンクをクリックして...
【動画】ハロウィンキルト2022 後編 仕立ての仕方
今回はハロウィンプリントで幅1cmで包む仕立ての仕方です。パイピングが面倒な場合や、裏生地を勿体なく利用する始末の仕方です。...
【動画】ハロウィンキルト2022 しつけの仕方
本日からWebshopでハロウィン2022の型紙を発売しております。それに合わせてしつけとアップリケのポイントの解説の動画をアップいたしました。是非参考にして色々な色合いで作ってみてくださいね♪キットの方は新しいハロウィンプリントが到着したら販売開始予定です。もう少しお待ちくださいませ。...
【動画】サンプラーズキルトの繋げ方
サンプラーズキルトのトップ生地の繋げ方の動画です。少し動画が長くなっていますので、目次を参考にご覧になりたい部分を探してみてください!ロータリーカッター45mmCloverカットワークはさみアイロン消せるボールペン フリクションボールSewline ソーライン シャープペンシル※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。...
【動画】サンゴのアップリケのコツ 後編
サンゴなどのアップリケの解説です。前編後編の2回に分けてお届けいたします。こちらは後編です!是非前編も参考にしていただけたら幸いです!【目次】00:00 はじめに00:25 アップリケのデモンストレーション&解説08:42 アップリケの見本について09:02 さいごに...
【動画】サンゴのアップリケのコツ
久しぶりの動画アップとなりました!添削で質問の多い、サンゴなどのアップリケの解説です。前編後編の2回に分けてお届けいたします。(後半は絶賛編集中です)是非参考にしていただけたら幸いです!【目次】00:00 はじめに00:26 切り込み等の解説05:24 アップリケデモンストレーション13:01 さいごに...
【動画】アップリケの時の左手の持ち方
アップリケの時の左手の持ち方の解説です。色々な持ち方があると思いますので、参考まで。I'm sorry if the translation is wrong....
【動画】バッグインバッグ外ポケット有りの作り方
詳しい寸法はキット付属の写真付き説明書をご覧ください。直線縫いのみで割と簡単に作れます。■目次00:00 はじめに00:53 オープニング01:08 各パーツの準備01:45 外ポケットを作ります02:42 バッグ本体を作ります 05:35 内袋を作ります08:01 本体に持ち手をつけます08:49 バッグ本体と内袋を合わせます10:21 さいごにロータリーカッター45mmClover裁ちばさみCloverカットワークはさみアイロン消せるボールペン フリク...
【動画】コの字縫い・コの字留めの縫い方
コの字縫い・コの字留めの縫い方の解説です。参考にしていただければ幸いです。...
【動画】アイロン熱転写シートの使い方
昨日発表したアイロン熱転写シートの使い方の動画です。高温で熱を当てすぎるとシートが溶けてしまいますので、注意してくださいね。...
【動画】棒通しの作り方とタペストリーにまつる仕方
リクエストの多かった棒通しの作り方とタペストリーにまつる仕方です。棒通しの作り方と棒通しを実際にタペストリーにまつり合わせていきます。Quilt Hanging Sleeve色々な仕方がありますので、参考にしていただければ幸いです。------------------------------ 今回の必要材料 ------------------------------幅15cm×長さ110cmの生地適量棒が太い場合は、幅20cm位は用意しましょう。生地の長さは「タペストリーの長さ-1cm+4cmが...
【動画】バニティポーチの作り方
バニティポーチの作り方です。通信講座中級コースのカリキュラムでもあります。詳しい寸法などは、付属している写真付き作り方説明書をご覧ください。ミシンでも手縫いでも製作できます。是非参考にしていただければ幸いです。ロータリーカッター45mmClover裁ちばさみCloverカットワークはさみアイロン消せるボールペン フリクションボールSewline ソーライン シャープペンシル仮止めクリップ※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイ...
【動画】通信講座初回のエンゼルストランペットのアップリケのポイント解説
MonsteraHouseの通信講座初回のエンゼルストランペットのアップリケのポイント解説です。主に初心者の方や、初めてハワイアンキルトをする方向けの動画です。参考にしていただたら嬉しいです。【目次】00:00 はじめに01:36 アップリケのポイント解説04:10 アップリケのデモンストレーション10:08 さいごに...
【動画】キルティングの質問の質問に答えます
生徒様やお客様からのキルティングの質問に答えています。参考にしていただたら嬉しいです。【目次】00:00 はじめに02:25 フープのサイズについて04:16 フープのサイズの決め方について05:46 フープのはめ方の復習09:25 キルティング時のフープ内の生地の張り方について14:50 キルティングのデモンストレーション16:32 さいごに...
【動画】三角のアップリケのコツ(V+直線) 2021/12/09
三角の部分(V+直線)のアップリケのコツです。詳しく解説しながらアップリケしています。参考にしていただたら嬉しいです。00:00 はじめに00:37 三角の所について03:20 Vの縫い方08:33 Vの縫い方(拡大)11:33 さいごに...
【動画】キーケースの作り方
久しぶりの動画UPです!当店にあるNEWキーケースの仕立て方です。キーケースはカシメを取り付けるところがあるのでハードルが高いと思われがちですが、意外と簡単です。私はプライヤーを持っているので、サクッとつけていますが、トンカチなどで叩いてももちろん大丈夫です。その場合は生地を当てて、カシメに傷がつかないように気をつけてくださいね。プライヤー気になる方はリンク貼っておきますので、ご覧ください。カシメの他...
【動画】#131 花びらのアップリケのコツ
花びらなど質問の多い、急なカーブのアップリケのコツです。音声は無しで、ひたすらアップリケしています。参考にしていただたら嬉しいです。...
【無料型紙付き】キャラメルポーチの作り方#3 仕立て編
【無料型紙付き】キャラメルポーチの作り方#3 仕立て編です。今回は初心者向けに解説付きでポイントを説明しています。動画が少し長いので、目次を使って、必要な所からご覧いただけます。参考にしてくださると幸いです。無料の型紙はこちらのリンクから取得してください。ポーチ類ダウンロード&YouTubeA3プリンターがない方はA4サイズ縦×2枚の方で印刷してください。型紙をご利用になる場合は動画のGOODボタン押してくださると...
【動画】無料型紙付き キャラメルポーチの作り方#2キルティングのしつけ〜キルティング編
【無料型紙付き】キャラメルポーチの作り方#2キルティングのしつけ〜キルティング編です。しつけの仕方・補助布の付け方・キルティングのデモンストレーションをしています。今回は初心者向けとして、詳しく説明しながら進めています。無料の型紙はこちらのリンクから取得してください。ポーチ類ダウンロード&YouTubeA3プリンターがない方はA4サイズ縦×2枚の方で印刷してください。型紙をご利用になる場合は動画のGOODボタン押し...
【動画】無料型紙付き!キャラメルポーチの作り方#1モチーフカット・アップリケ編
【無料型紙付き】キャラメルポーチの作り方#1モチーフカット・アップリケ編です。モチーフの配置・しつけの仕方・アップリケを少ししています。今回は初心者向けとして、詳しく説明しながら進めています。無料の型紙はこちらのリンクから取得してください。ポーチ類ダウンロード&YouTubeA3プリンターがない方はA4サイズ縦×2枚の方で印刷してください。型紙をご利用になる場合は動画のGOODボタン押してくださると嬉しいです!!...